[過去ログ] 京都府舞鶴市 Part80 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 播風 2017/01/05(木)22:58 ID:hfjbwtLA(1) HOST:MODERATOR AAS
ルールを守って舞鶴の話題を
 マターリ語りましょう。
 レス番号>>980を越えたら、
 継続スレッド作成依頼をお願いします。
 なお、携帯からの絵文字は
 『 文字化け 』しますのでご注意を。。。

【関連リンク】

 まいづる観光ネット
 外部リンク:www.maizuru-kanko.net

【前スレッド】
省2
2
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
3
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
4
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
5: 近畿人 2017/01/06(金)20:39 ID:KeBgMkrw(1) HOST:182-164-166-194f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>2
>>3
よそでやれ。舞鶴板をなんと心得る!
6: 近畿人 2017/01/06(金)20:43 ID:FUbG5ZnQ(1) HOST:121-81-99-245f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>4
無許可で個人名出すな
迷惑がかかる
7: 近畿人 2017/01/07(土)09:10 ID:l11nLZsQ(1) HOST:p8206-ipbfp1201kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
>>994
ちげーし、天守閣が舞う鶴に似ているので田辺城を雅号(みやびな名前 俗称)で舞鶴城と呼ばれていて、藤孝が名付けたかも知れないがあくまでも城名。
明治なって版籍奉還の後に紀伊田辺藩と同一藩名になるので改称をせまられて城の雅号からとって舞鶴藩→舞鶴県→舞鶴市となりました。
8: 近畿人 2017/01/07(土)15:00 ID:vsO13Udg(1) HOST:mno1-ppp3937.docomo.sannet.ne.jp AAS
昔は舞鶴は舞鶴県だったのか、初めて知った。
9: 近畿人 2017/01/07(土)18:08 ID:Gr8bZmnQ(1) HOST:KD027085205143.au-net.ne.jp AAS
廃藩置県当初はどこでも県だよ
宮津県、綾部県、福知山県etc
10: 近畿人 2017/01/07(土)19:51 ID:ahsf2OHg(1) HOST:121-81-149-88f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
福井県は敦賀県だった。
11
(1): 近畿人 2017/01/07(土)20:12 ID:gWqQeRIA(1) HOST:p6172-ipbfp601kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
でも和歌山の田辺藩に負けたんだね。あつちが大きかったのかな?
12: 近畿人 2017/01/07(土)22:41 ID:0SVHtJVQ(1) HOST:KD027093163010.au-net.ne.jp AAS
舞鶴城もありふれているね
Wikiによると少なくとも16城
13: 近畿人 2017/01/08(日)00:29 ID:oz9ileNQ(1/2) HOST:218-228-238-71f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
城郭は明治に取り壊されてしまったのですか?
14: 近畿人 2017/01/08(日)07:41 ID:mWVOkO4g(1) HOST:softbank060142179163.bbtec.net AAS
地名としては「北田辺」「南田辺」「東田辺」として残ったね。
15: 近畿人 2017/01/08(日)08:58 ID:PMO40pmQ(1) HOST:p292135-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
>>11
江戸幕府時代紀伊田辺藩の安藤家が格上だったので譲らざるをえなかった。

丹後田辺藩・牧野家 江戸時代途中から入った譜代大名
紀伊田辺藩・安藤家 御三家紀州徳川家の重臣・江戸時代ほぼずっと治めてた

安藤家は幕府内でも要職に就いていたので当時紀伊田辺藩・安藤家の方が
全国的にも知名度上だったので致し方なし。

ちなみに現在の亀岡・旧丹波亀山藩は徳川家庶家の形原松平家の領地だったけど
それゆえ大政奉還まで一貫して幕府側だった。

伊勢亀山藩の石川家は途中で明治新政府側に付いたためあえなく改名させられる事に。
そして懲罰的な意味合いも込め山より格下の岡とされた。
16: 近畿人 2017/01/08(日)09:02 ID:aKSFJVrQ(1/2) HOST:125-9-183-28.rev.home.ne.jp AAS
舞鶴って素敵な名前だよね
街の様子は惨憺たる感じだけど
17: 近畿人 2017/01/08(日)09:09 ID:7OTUlT0w(1/2) HOST:NVk1IGN.proxybg026.docomo.ne.jp AAS
舞鶴のお城は以外と大きいよ
南進している国道27号が正面
城門はそこにないと変
三ノ丸だとコアな場内だろ
伊佐津通りのファミマ横の住宅地にお堀の跡があったよ
18: 近畿人 2017/01/08(日)09:30 ID:7OTUlT0w(2/2) HOST:NVk1IGN.proxybg026.docomo.ne.jp AAS
公文名に真名井の清水があります
そこから下流に向かって二つの小河川があります
一つは静渓川しずたにかわ
二つめはこも池川
菰池川は城内の水道として整備されて汚い排水は流れ込まなかったそうです
今でも二つあります
真名井の清水が府道(中筋小前の道)を横断するところで分流しているところを見ることができます。
19: 近畿人 2017/01/08(日)09:47 ID:XfUCp5gg(1) HOST:218-228-231-118f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
確か田辺城の資料館に当時の地図が展示されてたはず!
水路や護岸、神社等の位置はほぼ変わらずなので、地図と照らし合わせると当時の街並みが想像出来て面白いですよ。
20: 近畿人 2017/01/08(日)12:34 ID:oz9ileNQ(2/2) HOST:218-228-238-71f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
実際、籠城してる相手を攻めようとしたらどうしたら良いのか。
弓矢とか石が飛んでくる中、壁をよじ登りゃなならん。
ちょっと俺には無理やわ
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*