[過去ログ] ☆★【今日の山科区・その79】★☆ (999レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 近畿人 2016/12/16(金)00:09 ID:c0QgV1mg(1) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>14
暦に関しては教育問題でもあるね
お正月とは何月何日なのかとかもそうだけど、元を正せばGHQが神道や宗教色排除で
旧暦失くし太陽暦を採用したのが原因。太陽暦ってキリスト暦だろうがと突っ込み所満載なんだが。

>>17
見てないが位置的には永興寺かな?
赤黄緑って言うのは五色旗なのでは?
35: 近畿人 2016/12/17(土)12:01 ID:jZ9T/kuA(1) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
原則建設費が償却されれば無料化。滅多にならないがw
需要は高いけど通行料も高くて予定を下回ってるみたいだし、
その分を税負担して無料化、一号線等の緩和策も良いとは思うけど
外環整備や縦断道路建設しないと混雑箇所が変わるだけだよ。
まぁ喜ぶのは今度できるドンキとかだけでしょ
55: 近畿人 2016/12/18(日)10:56 ID:FKPuprcg(1/2) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
同時刻に二件火事って類焼?もし放火だと嫌だねぇ
59: 近畿人 2016/12/18(日)15:34 ID:FKPuprcg(2/2) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
ん?東野中井ノ上町付近の災害って火事?事故かな?
62: 近畿人 2016/12/19(月)00:33 ID:XcXdr0kw(1/2) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
火災は原則的に隣家からの類焼でも自己保障だから火元に請求できないし、
自分で全て賄わないといけないから、どちら側であろうとも火災保険は大切だよ
>>60
ほぼ義務で入っているのが多いと思うよ
家主も入ってない人いると嫌がるし
67: 近畿人 2016/12/19(月)20:46 ID:XcXdr0kw(2/2) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>66
そもそも教習所の土地なのかも分らないし、跡地に何か商業施設が出来ても教習所が運営するはずがないよw
むしろ無料化は既存の十条から椥辻界隈の事業者が求めるようなこと
市としても刑務所移転での再開発を考えるなら、まずは周辺整備が優先なんだし
76: 近畿人 2016/12/21(水)11:56 ID:1dGAnADQ(1) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
大塚の神戸山口組事務所に実弾打ち込まれた件
山口組総本部を家宅捜索、傘下の組員逮捕らしいね
王将も解決出来たらいいんだが
85: 近畿人 2016/12/23(金)13:22 ID:A/zG96eg(1) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
見逃したけど、こちらの公式見のがし用で見られます。1/5まで。

昔の人は偉かった(ちちんぷいぷい)「京都府京都御苑〜JR六地蔵駅」編
外部リンク:www.mbs.jp
89: 近畿人 2016/12/24(土)13:23 ID:Ex60S4WA(1) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>88
山科区椥辻草海道町ですね。ヒカリ屋付近。
>>1のリンク先、京都市消防局の中(右上)にある出動状況を見たら分るよ
104: 近畿人 2016/12/28(水)21:04 ID:sDMlfeyQ(1) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
宅配便の誤配、今月3回目。1つは別の会社。
アマゾンとお歳暮で忙しいのか、いつものドライバーさんだが痩せていってる。。。
118: 近畿人 2016/12/29(木)21:08 ID:M+3XJu9g(1) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>106>>107
コンビニ受取りとかもあるけど、受取整備しても利益にはならないから普及しにくいだろうね。
利便性イコール低収益なのが問題。

>>109
一度は大晦日に稲荷山の山科側から登り、一ノ宮から伏見稲荷御参りしたいなと思ってるけど、
夜中の山にはなかなか登れないw
174: 近畿人 2017/01/06(金)00:54 ID:HYcDiNYQ(1) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
大塚・小山地区は農家が多いから単純に野菜関係が売れにくいと思う
だから食品スーパーとしてはそれだけでも厳しいのがあるね
187: 近畿人 2017/01/08(日)15:17 ID:7q+apJvA(1) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
テレビでやってたんだ日向大神宮。
毘沙門に続きあそこも観光地化したら本当に山科から隠れポイントなくなるね。。。

毎年医療費抑制で引き下げられてるのに、今時病院が儲かるわけないよ。
赤字経営が3割超えると言われてるし、いわば過剰投資してでの囲い込み。
それで周囲が淘汰されれば将来的には採算取れる、ややハイリスクな経営方式にならざるを得なくなってる。
229
(1): 近畿人 2017/01/14(土)19:30 ID:uBt/zW7A(1) HOST:121-87-214-166f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
ところで、時間あったからスーパーの分布をマップ化。
抜けがあるかもしれないけど、円は店舗から半径500mを示してます。
こうやって見ると音羽から大塚・小山にかけての不 毛振りが・・・
同じく橘大付近も不便そうだけど、その他は概ね徒歩圏内にあるね。
画像リンク[png]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*