[過去ログ] 四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part40 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
986
(1): 近畿人 2017/10/23(月)21:54 ID:5H+7xnAg(1) HOST:p5068-ipbfp1303kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
鴨川があふれるときは東岸からあふれるそうだね。
西側には昔、秀吉がお土居を作って鴨川の洪水から京都を守ったそうだ。
今でも西岸のほうが少し高いのかも。
987: 近畿人 2017/10/23(月)22:03 ID:+reJl5FQ(1/2) HOST:sp49-104-35-150.msf.spmode.ne.jp AAS
>>986
河川の堤防を造るときは、御城、都道府県庁、市役所などの重要な施設のある側を反対側より少し高くするのが常識。
堤防から溢水しても困らない側の堤防は少しだけ低い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*