[過去ログ] 四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part40 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 近畿人 2016/07/06(水)15:16 ID:HrTwZriw(1) HOST:p629068-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
先斗町の火事は店員が団体客用に炭の火を起こしていたら
火柱が立ったとか記載されていた

大体火事の原因は放火に次いでタバコや炭の不始末ですね
33: 近畿人 2016/07/06(水)17:15 ID:Q0GBYgCQ(1) HOST:219-122-249-188f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
HPみたらお詫びの文にいずれ再開する気満々の意気込み感じるんだけど
隣まで燃えるレベルの火災で再建築なしで直せるもんなのかな?w
34
(1): 近畿人 2016/07/06(水)18:15 ID:3Iyxi8PA(1) HOST:pl1523.nas81h-3.p-kyoto.nttpc.ne.jp AAS
三条のKYOUEN無くなったのか
テナントの魅力はぜんぜん無かったけど低層で空が開けてよかったのに残念
ここも新風館再開発のようにホテル兼テナントビルが建つのかな
35: 近畿人 2016/07/06(水)18:18 ID:xBb6vtWg(1) HOST:pb6a8a236.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ビフォーアフター見てたら、基礎以外まるっと新品なことが多いので
なんとかなるのかも?
36: 近畿人 2016/07/06(水)19:52 ID:8n1WXM1w(1) HOST:KD106161173061.au-net.ne.jp AAS
つーか、あんなとこトラックも横付けでけへんし
高くつきそうやな
どっかで移転おーぷんじゃね?
37: 近畿人 2016/07/06(水)20:54 ID:CFDBrVhw(1/2) HOST:softbank126090213033.bbtec.net AAS
柱さえ残ってれば「リフォーム」って扱いになるから占有率問題はクリアできる
今回はその柱が使えるかどうかだけど
38
(2): 近畿人 2016/07/06(水)20:57 ID:NvPHliTw(2/3) HOST:p1094-ipbfp1303kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
再建築不可て、初めて聞いたわw
意味がわからん。
現在の建築基準法に基づいて作れないと言ってるのか?
39
(1): 近畿人 2016/07/06(水)21:05 ID:NvPHliTw(3/3) HOST:p1094-ipbfp1303kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
同じような建物はもう無理だね。
風情もなくなる。
火事を起こしてはならない区域だったね。
40
(1): 近畿人 2016/07/06(水)21:08 ID:4xpAjgTg(1) HOST:softbank219025223141.bbtec.net AAS
>>34
駅直結マンション?
41
(1): 近畿人 2016/07/06(水)21:12 ID:CFDBrVhw(2/2) HOST:softbank126090213033.bbtec.net AAS
>>38
京都に住んでて再建築不可物件知らんとか、もぐりも過ぎるわ
42: 近畿人 2016/07/06(水)21:34 ID:AX5BqYow(1) HOST:KD111107180098.au-net.ne.jp AAS
>>38
俺の家も再建築不可だけどw
京都の古い地域は再建築不可多いけど他府県人か?
43: 近畿人 2016/07/06(水)21:42 ID:4gwzRPxA(1) HOST:i125-205-103-83.s42.a028.ap.plala.or.jp AAS
新風館もKYOUENも閉館か。
京都の都心からおしゃれスポットがどんどん減っていくな。
44
(1): 近畿人 2016/07/07(木)01:05 ID:RsMTSd0w(1/2) HOST:p1094-ipbfp1303kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
>>41
>>40
勉強になりますわw
市内の奥まった土地の不動産て金もないし買わないけど、2メーター以下の
道路なら建替え不可なんやね
45: 近畿人 2016/07/07(木)01:22 ID:YGyxIWvQ(1) HOST:119-231-17-57f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
京都は景観条例で一気に基準が厳しくなったから、今建っている建物には
火事とか地震などの損壊で被害を受けると元通りには建てられない物件も多い。
46: 近畿人 2016/07/07(木)01:40 ID:RsMTSd0w(2/2) HOST:p1094-ipbfp1303kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
幅2m以下の道路に面してたら
火事を起こしたら不動産の価値も一気に下がるということか
 あとは半焼ということでリフォームで許可が出るかのかな?
いづれにせよ、厳しい消防検査が待ってる。

 
先斗町の景観は観光にとって大切だけど、客が亡くならないように
防火対策、消火設備も万全にしないとな。合掌
47: 近畿人 2016/07/07(木)01:54 ID:qlqS8eog(1) HOST:58-70-118-115f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
美山みたいに大量にスプリンクラーとか消火栓作るか
48: 近畿人 2016/07/07(木)02:07 ID:+3IfaTvw(1) HOST:p3203-ipbfp803kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
>>39
こういう火災をきっかけに、なし崩しで新しい建物に変わっていくのかな
またそうしたい意向の人たちが暗躍するのかもね。
49: 近畿人 2016/07/07(木)06:52 ID:9v+SwreQ(1) HOST:KD106161173061.au-net.ne.jp AAS
まぁどうでもええんちゃう?
もうそんな大して風情も無いし
空き地になったら
便所、公衆便所作ってやってくれ
50: 近畿人 2016/07/07(木)16:42 ID:jPlOnLGA(1) HOST:softbank060090171193.bbtec.net AAS
特区作って指定すれば解決
51: 近畿人 2016/07/07(木)22:35 ID:z2prIYzQ(1) HOST:101-140-193-85f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>44
宗右衛門町の火事やこの前の十三ションベン横丁の火事でも散々話題になっただろ
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s