[過去ログ] 滋賀県栗東市を語ろう(その13) (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 近畿人 2016/07/29(金)19:49 ID:Di+MkhVA(1) HOST:182-166-73-101f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
だいたい090から始まる店は怪しすぎる
ホムペ見て、求人情報みたら当日から働けますって書いてあるけど、そんなヤツに1万も使いたくないw
348: 近畿人 2016/07/30(土)20:34 ID:x/Tvlelw(1/2) HOST:softbank126100072055.bbtec.net AAS
栗東に新快速を止めないって舐めているでしょ。
猫も杓子も止めているのに、市中心部の駅に止めないって
349: 近畿人 2016/07/30(土)20:51 ID:G7ADNoRQ(1) HOST:59-190-233-177f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
市の中心部ではないし
今後発展しそうもないし
350: 近畿人 2016/07/30(土)21:02 ID:GMf6THIQ(1/2) HOST:II226j6.proxybg025.docomo.ne.jp AAS
栗東に新快速の方が舐めてる。おかしな発見者だ。
351: 近畿人 2016/07/30(土)21:05 ID:vKNvcBEQ(1) HOST:58-190-111-216f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
しかしまぁ停めるといった議論はあるそうだ。
その前にホームの幅を広げないとね。
352: 近畿人 2016/07/30(土)21:05 ID:n30FXgWA(1/3) HOST:c261to73xB41ejam.nptky305.jp-t.ne.jp AAS
せめて瀬田駅より利用者が多くなってからのたまうべきだと思うの
353: 近畿人 2016/07/30(土)21:08 ID:fcMkKg9g(1) HOST:121-80-17-221f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
南草津に止まるようになってさらに普通との差がなくなってるからな…
大阪まで行くならまだ新快速の利点あるけど
354: 近畿人 2016/07/30(土)21:12 ID:n30FXgWA(2/3) HOST:c261to73xB41ejam.nptky204.jp-t.ne.jp AAS
それ以前に朝ラッシュの本数減らされたわけだし
355: 近畿人 2016/07/30(土)21:14 ID:CasSs9Tg(1) HOST:59-190-242-164f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
電車の飛び込み自殺が栗東駅で急増すればjrも考えると思うの
356: 近畿人 2016/07/30(土)21:23 ID:x/Tvlelw(2/2) HOST:softbank126100072055.bbtec.net AAS
石山・南草津・能登側の通過運動と、我らが栗東への停車運動をしようよ
357: 近畿人 2016/07/30(土)23:09 ID:GMf6THIQ(2/2) HOST:II226j6.proxybg016.docomo.ne.jp AAS
おかしな議論はやめよう。近隣に笑われる。
358: 近畿人 2016/07/30(土)23:58 ID:n30FXgWA(3/3) HOST:c261to73xB41ejam.nptky203.jp-t.ne.jp AAS
あの絶望的に狭いホームで作ったのが先見性が明らかに無さすぎたのは確か
359: 近畿人 2016/07/31(日)13:30 ID:WSPDj3hw(1) HOST:softbank126084075127.bbtec.net AAS
確かに先見性は無かったとは思うが
ここまで人が増えるとは
建てた当時は思いもよらなかった

それよりも、キオスクが無くなったのだから
改札口付近の整備をして欲しい
360: 近畿人 2016/07/31(日)14:17 ID:ZI3J2NWQ(1/4) HOST:58-190-111-216f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
改札の数を増やすこと
エスカレーターを大宝小学校側にも設置すること
ホーム幅を広げること

必須かな
361: 近畿人 2016/07/31(日)14:24 ID:ZI3J2NWQ(2/4) HOST:58-190-111-216f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
ごめん、小学校側にはエレベータの設置やったわ
362
(1): 近畿人 2016/07/31(日)16:12 ID:xAfmu0EA(1) HOST:sp49-98-141-12.msd.spmode.ne.jp AAS
まず地下道があるのに駅の構内を通って集団登校する大宝小学校がおかしい
363: 近畿人 2016/07/31(日)16:23 ID:4eEAmvVg(1) HOST:softbank126100072055.bbtec.net AAS
それって信号回避のためにコンビニをショートカットするのと同じようなもんだよな。
建造物侵入じゃないの
364: 近畿人 2016/07/31(日)16:36 ID:6cyeNOuQ(1/2) HOST:c261to73xB41ejam.nptky105.jp-t.ne.jp AAS
栗東駅舎の自由通路部分は栗東市も持ってる部分で鉄道会社との共有だから問題ないわけですよ
請願駅の新設や駅の建替などで駅の建設費用を行政主導で持った駅だとそう言うケースが起こる
365: 近畿人 2016/07/31(日)18:18 ID:ZI3J2NWQ(3/4) HOST:58-190-111-216f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
建造物進入って、、、
366
(1): 近畿人 2016/07/31(日)19:30 ID:7uj0+T4w(1/2) HOST:58-191-189-120f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
>>362
小学生とかが安全に線路を横断するために地下道とか作るのかと思うけど。
自転車専用なん?
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s