[過去ログ] ☆★奈良県生駒郡三郷町★☆Part8 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592
(2): 近畿人 2017/10/25(水)06:37 ID:XabTqQLA(1/4) HOST:pw126152084156.10.panda-world.ne.jp AAS
>>591
当時の民主党やマスコミが意図的に肥大化&矮小化して歪めて喧伝したからだろうけど
「スーパー堤防」って事業計画を単純に高い堤防を造るだけだったと誤解してない?
決壊による壊滅的被害を防ぐ為の護岸工事はもちろんだけど、越水・氾濫を防ぐ為に、
川底を深く掘り下げたり川幅を拡げたり…って総合的な治水事業計画だったんだよ?

いずれにせよ今回の大和川の氾濫で国交省には、どこが弱かったのか・事前に防げなかったのか
スーパー堤防計画が中止されなかった場合どうだったのか…等のシュミレーションをして欲しいな
595
(1): 近畿人 2017/10/25(水)07:17 ID:XabTqQLA(2/4) HOST:pw126152084156.10.panda-world.ne.jp AAS
>>594
まあ、局地的に見ればそうかもしれないけど、もっと上流に治水ダムがあったり、
ポンプ場があったり、遊水池や堰があったり、下流に安全に放流できる態勢があれば
また今回みたいな被害に遭ってなかったかもしれなくない?
元々、そういう一連の計画が進められてたんだし
597: 近畿人 2017/10/25(水)07:38 ID:XabTqQLA(3/4) HOST:pw126152084156.10.panda-world.ne.jp AAS
「愚者は経験に学び…」って自己紹介ですかねぇ?
「シミュレーション」のほうが良かったでしょうか?
600: 近畿人 2017/10/25(水)10:35 ID:XabTqQLA(4/4) HOST:pw126152084156.10.panda-world.ne.jp AAS
>>598
>>595でも少しだけ書いたけど、一級河川として
俯瞰した水量調整などの治水が充分できていれば
今回の被害もずいぶん軽減されたんじゃないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*