[過去ログ] 四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part39 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217
(4): 近畿人 2015/12/10(木)16:57 ID:wra5v+LQ(1) HOST:112-69-98-30f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
でも、頭芋とか棒鱈とかのおせちの材料を揃えるのは錦じゃないと難しい。
220
(1): 近畿人 2015/12/12(土)11:33 ID:NWEK6UTQ(1) HOST:s1596163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>217
その辺は余裕で揃うだろ
バチコとかトコブシや明石の鯛だって入手出来るのが京都の一般的な商店街
よりニッチな食材てなれば錦になるが、市場近くの七条商店街はグジのアラとか掘り出し物があって楽しい
221: 近畿人 2015/12/12(土)11:50 ID:A8Ih3Oug(1) HOST:p1124-ipbfp601kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
>>217
ごたいそうに。そんな貴重なものだったら
錦市場ごときでは軽くオーバーフローだろう
223: 近畿人 2015/12/13(日)08:53 ID:zcAz5Blw(1/2) HOST:150.190.130.210.rev.vmobile.jp AAS
>>217
毎年フレスコで買ってるよ。
225: 近畿人 2015/12/13(日)10:30 ID:vWota2QA(1) HOST:p1048-ipbfp1203kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
>>217
スーパーが飽和的に発達する30年40年前の感覚かな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*