京都市交通局地下鉄・市バスを語る Part2 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
285
(1): 近畿人 2016/02/07(日)08:25 ID:RSkmDE5g(2/2) HOST:396A-DA39-6507 AAS
>>282
北大路ターミナルは液晶パネルの明示版が設置されたね。
大きなバス停にあるのになんで無いのとずっと思ってた。

ただし、非常に見にくい。
普通のバス停と違って離れたところから見てる人も多いんだから、
もう少し文字のサイズや表示方法を考えるべき。
たぶん、開発会社に丸投げして何も検証してないんだと思う。
公務員体質はなかなか抜けないよね。
286: 近畿人 2016/02/07(日)19:20 ID:qGsA0DTg(1) HOST:FFEA-DA39-1DBA AAS
エスカレーターみたいに左右どちらかなら目くじら立てるほどでは無いけど電車バスの乗り降りは簡単にはいかないな
287: 近畿人 2016/02/07(日)19:36 ID:kqIk3Aag(1) HOST:12FA-DA39-DDD8 AAS
>>285
北大路バスターミナルは始発バス路線が多いから実質機能しないと言われていてこれまで付けられなかった
あと循環系統ならではの接近表示されてた本来北大路より先にも行くバスが突然北大路で打ち切りになった時は表示が消える
このトラブルの火種が解決してるかは不明
288: 近畿人 2016/02/20(土)18:58 ID:dsJN2YbA(1) HOST:BD46-DA39-4EE5 AAS
萌えキャラの次は倖田來未か…相変わらず市営地下鉄は狂ってる
運賃高くして使い道間違い過ぎ
289: 近畿人 2016/02/20(土)19:24 ID:jwiLN/HA(1) HOST:FFEA-DA39-D15D AAS
運賃が高いのは、主に遺跡保護の為に掘削速度を遅くして工期が延びたからだよ。
290: 近畿人 2016/02/20(土)22:13 ID:/Z5D4aGQ(1) HOST:396A-DA39-5FA2 AAS
まぁ下らんキャラや広報にカネ使うぐらいなら運賃の方に…って考えるのは普通の事だよね
291: 近畿人 2016/02/21(日)13:51 ID:gY+CHIIg(1) HOST:8F2E-DA39-E8D7 AAS
京都らしさの欠片もない萌えキャラポスターを嫌がらせのように構内にベタベタ貼るより
清掃や修繕に力入れて欲しい
開業して10年以上経過した上に考え無しで白が基調のせいで余計汚れが目に付く
292: 近畿人 2016/02/21(日)15:14 ID:BA+s+HuA(1) HOST:B7B2-DA39-D69A AAS
萌えキャラポスターを何枚減らすと清掃修繕用の予算を捻出できるのかな?
293: 近畿人 2016/02/21(日)15:17 ID:r3kAmwjg(1) HOST:B7B2-DA39-3A5C AAS
汚れの目立つのは清掃を請け負った会社のせいではないのね?
294: 近畿人 2016/02/22(月)12:42 ID:zqo/MWBA(1) HOST:396A-DA39-F601 AAS
早う洛西ニュータウンまで延伸しろよ。
295: 近畿人 2016/02/22(月)16:05 ID:6ul1t68w(1) HOST:612E-DA39-356D AAS
日常の清掃と大掃除が違うみたいに全体的に徹底的な清掃をして欲しい
普通の清掃でゴミやガムは取り除けても染み付いた汚れは放置されて小汚い感じになってる
そういうことに予算使ってる気配が無い
ポスターばかり増えるから余計気になる
烏丸御池のポスターが一部アクリル仕様になって更にがっかりした
296
(1): 近畿人 2016/02/22(月)18:28 ID:uENagAzQ(1) HOST:874B-DA39-7D47 AAS
交通局はアニオタをのさばらせるにも程があるってんだ。ちゃらいイベントに金
ムダに遣うんじゃなくて、乗客の安全や利便性に金かけてもらいたい。
壁のひび割れをガムテープ!で補修(?)してるのもちゃんと修理せーよ。
あと階段のすべりどめがあっちこっちではがれてなくなってるのも。
297: 近畿人 2016/02/22(月)18:50 ID:Ymnqq8CQ(1) HOST:396A-DA39-DB1A AAS
ポスター数百枚の金とかしれてるだろ
298: 近畿人 2016/02/23(火)00:27 ID:SOm1BGxg(1) HOST:FFEA-DA39-6D91 AAS
ポスターの印刷代だけじゃないよな
萌えキャラ4体のキャラクターデザイン費、ネーミング費、
ポスター用のイラスト制作費、イラスト使ったポスターデザイン費、
制作は外注だろうし、通常業務+それぞれ決定するために会議など
金と時間かなりかかってるだろな
ポスターも物によっては写真使ってるし、あれはポスター用に撮ったっぽいし
そんな需要の無い物に金と時間使ってまで作ったのに…地下鉄に乗る!って…
駅構内に貼られてももう乗ってるよとしか…
そして人に利用させたい肝心の地下鉄があれじゃあな
299
(1): 近畿人 2016/02/23(火)00:34 ID:gJNtgH1g(1/2) HOST:B7B2-DA39-A96D AAS
京都市は漫画に力を入れてるからね。
図書館もあるし、大学の漫画学科もある。
卒業生で京都に残って活躍したいという人を
応援してるのじゃないかな。
交通局が金を出してるのかな?
300: 近畿人 2016/02/23(火)01:20 ID:1DYEc2zQ(1) HOST:396A-DA39-B1D3 AAS
>>299
そうかもね

あのキャラクターも、もともとはプロが造ったんじゃなくて身内?が作成したのを今の形に持っていってるし
そんなにお金はかかってなさそうな気もする
301: 近畿人 2016/02/23(火)01:36 ID:ky1T33iw(1/2) HOST:FFEA-DA39-D15D AAS
ネーミング費って何だ?

外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
キャラデザはタダみたいね。

ポスター印刷代なんて広報活動としては安い部類でしょ。
適当な紙媒体に広告出したら
すぐに毎月100万単位でバンバン金飛んでいくし。
むしろ京都新聞の紙面に載ったらそれだけでも御の字。
まぁ万人受けするイラストじゃないのは分かるけど。

イラストの貢献度はとにかく京都市各部署の横断的な取り組みと観光客増加もあって
乗客数増・赤字額縮小に繋がってるのは確からしい。イラストはその一環。
省2
302
(1): 近畿人 2016/02/23(火)08:03 ID:WorSiR1A(1) HOST:A764-DA39-7CC9 AAS
あの骨折絵を気持ち悪く思う自分が異常なのか
皆案外気に入ってるんだな
どうでもいいけどキャラデザあってもそれをプロに書き起こさせるのも充分金取られる
地下鉄利用する度に強制的目に入る小汚い駅と無駄なポスター…頭痛い
303: 近畿人 2016/02/23(火)10:54 ID:gJNtgH1g(2/2) HOST:B7B2-DA39-A96D AAS
小汚いかなあ?
あまり気にしたことないわ。
赤字が減ってることが一番いいと、みな思ってるだろう。
市バスのICカード利用も機械が安く買えるようになってから
やってほしいもんだ。
今のトラフィカカードで市民には充分なのに。
これで設備費に金がかかって運賃値上げになったらなんにもならないし

 ICカードで地下鉄バス乗り継ぎ割引ができるから、たまに来る
他府県の人にはお得かもしれないが、会社員なら会社から交通費が
出るし、観光客なら市バスの一日券も使うだろうしな。
省1
304
(1): 近畿人 2016/02/23(火)11:43 ID:YRzZmdCw(1) HOST:6A9D-DA39-0692 AAS
>>302
いい加減消えて
1-
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*