京都市交通局地下鉄・市バスを語る Part2 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
618: 近畿人 2019/01/27(日)13:38 ID:vK99bh7w(1) HOST:B7B2-3CB7-DA7A AAS
>>616
バス停1箇所にしろ?無茶言うな
東西にも南北にも走っているんだぞ
619: 近畿人 2019/01/28(月)19:24 ID:oB1GuPAg(1) HOST:B7B2-04B7-B435 AAS
基本的に南北通りのバスと東西通りのバスだけにして1回乗り換え(無料)でどこでも行けるようにしてほしい。
620
(1): 近畿人 2019/01/28(月)22:19 ID:6fsMExhw(1) HOST:5027-B21C-549D AAS
四条河原町の降車は
目的地と各路線のバス停位置を考えないと
とんでもなく遠くで降ろされたりするよね

1日乗車券だからワン区間でも乗っちゃえ と適当に乗ると
歩いた方が近かったりする…
621: 近畿人 2019/01/28(月)23:18 ID:5r4CWz+Q(1) HOST:FFEA-02C0-8D47 AAS
四条河原町とか系統が沢山あるやつは同じ方向でも乗り場を複数に分散させないと捌けない
今でさえまともに捌けてないけど
622: 近畿人 2019/01/28(月)23:20 ID:1Lpal+7Q(1) HOST:FFEA-8544-CE40 AAS
>>620
バス停が交差点の手前か向こう側かで便利な停留所が変わる。それが京都市バス。
623: 近畿人 2019/01/29(火)08:23 ID:YOlbn7gw(1) HOST:FFEA-F8DC-38E7 AAS
zest御池に行くには、
河原町三条と市役所前とどっちがいいか、とかね。

河原町三条も広範囲にわたってるから、
LOFT行くかzest御池行くかで乗る系統変えたりする。
624
(1): 近畿人 2019/01/30(水)23:05 ID:rPJJAnuw(1) HOST:7742-EED4-A2B7 AAS
西大路四条のも系統多くて乗り場も多いから初見の人は混乱するだろうなぁ
625: 近畿人 2019/02/02(土)23:25 ID:L7md+nrg(1) HOST:7742-CA37-484E AAS
>>624
乗り換えするから西大路四条ならどれでもいいやと思って乗ると交差点からめちゃくちゃ遠いとかある
626
(1): 近畿人 2019/02/03(日)00:47 ID:7WFqp8hw(1) HOST:7B37-DFD1-614E AAS
zestって地下街があったのですね。
近くのホテルにずっと泊まってたのに、全く気づきませんでした
地下鉄の駅の入り口かと思ってましたw
627: 近畿人 2019/02/03(日)15:49 ID:h1GVXY+w(1) HOST:122F-8544-ACA1 AAS
>>626
駐車場の入り口だと思ったクルマが階段を降りていったこともありました。
628: 近畿人 2019/02/03(日)18:07 ID:L/u13wXQ(1) HOST:F6F4-1517-1375 AAS
地下街の階段の手前は冠水防止のために高くなってるからさすがにわかるやろ
629: 近畿人 2019/02/03(日)20:09 ID:ZubznPKw(1) HOST:122F-8544-E1B7 AAS
【社会】「駐車場入り口と間違え」…地下街の階段に乗用車突っ込む 京都

1 :焙煎特派員φ ★:2011/09/29(木) 00:51:10.81 ID:???0
28日午前11時ごろ、京都市中京区御池通寺町東入ルの地下街「ゼスト御池」14番出入り口の階段に乗用車が進入し、
車体後部が浮いて止まった。通行人らにけがはなかった。

車を運転していた大阪府箕面市の会社員男性(68)は京都新聞の取材に「駐車場の入り口と間違えた。私の不注意」と話した。

現場は京都市役所前。車は前輪が階段の上から4段下まで進んでいた。
目撃した警備員男性(63)は「車は市役所前広場に入ろうとしたが車止めがあったので、
歩道から近くの14番入り口にゆっくり進んでいった。歩行者がいなくて良かった」と話していた。
630: 近畿人 2019/02/08(金)01:42 ID:ey0sjINQ(1) HOST:7742-1517-B932 AAS
地下鉄値上げだって!
外部リンク:s.kyoto-np.jp
631: 近畿人 2019/02/08(金)13:46 ID:b0mH2dCg(1) HOST:7742-A3A4-1C4B AAS
四条または京都で乗降する運賃を倍額にしたらええ。
632
(1): 近畿人 2019/02/16(土)22:52 ID:wFAKeqVg(1) HOST:FC69-3CB7-852A AAS
今日初めて乗ったバス
20分遅れてきたうえに、途中でルート間違えたよ
一番前の席に座ってたから運転手さん見えてたんだけど
いったんバス停めて営業所に報告の連絡を入れる電話持つ手がぷるぷる震えてて
なんか可哀想で怒る気にもなれなかったわ
車庫の近くでの出来事だったからそのまま車庫に連れて行かれて
そこで降ろされたよ
他のお客さんも戸惑ってはいたけど、誰も怒ってなかった
でも運転手さん、会社でめっちゃ怒られただろうな…
633
(1): 近畿人 2019/02/16(土)23:20 ID:ZF/xZJfw(1) HOST:B7B2-5031-9828 AAS
去年スマホを運転中に操作していたとニュースがあったとき
私物の携帯電話は持ち込み禁止にしているとあって、事故などの
ときどうやって連絡するのか疑問に思ってたんだが
連絡用の業務携帯電話は持っているのだろうか
634: 近畿人 2019/02/16(土)23:49 ID:5MH10jQw(1) HOST:FFEA-6A65-AC1E AAS
無線みたいなやつがある
635: 近畿人 2019/02/17(日)04:15 ID:Xl1/gSdg(1) HOST:F6F4-1517-1375 AAS
経路誤りは運輸局に報告義務があるからねぇ。
早発もそうだから、電車やバスは遅延はしても早発はしないようにかなり指導してる。
636
(1): 近畿人 2019/02/17(日)08:48 ID:sBDvL2+A(1) HOST:396A-9ED1-31FE AAS
>>632
料金タダやった?
637: 近畿人 2019/02/17(日)09:29 ID:5Tp1wUEA(1) HOST:8FC4-6570-AA40 AAS
時間通りのはずが乗り逃して
早発された!と思ったら
遅延してる一本前のやつやったとか
よくある
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*