[過去ログ] 京都府舞鶴市 Part72 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 近畿人 2014/04/27(日)21:00 ID:WQ8r+HRA(1/3) HOST:IHP2yGc.proxybg017.docomo.ne.jp AAS
>>489
北部で一番、土地が高いのは福知山だ
福知山の土地の価格が舞鶴の土地の価格を抜いたのは舞鶴道が福知山まで四斜線化で先行して開通し、バブルが到来してくらいから。

道路の話題が出たので気になることをもうひとつ。
西舞鶴道路は27号線の真倉付近から上安までの四斜線道路となっているが、あまり感心しない。
そもそも西舞鶴道路が埠頭までのアクセスを改善し、市街地の渋滞緩和を目的とすることからする
と真倉から一本道の四斜線道路にするよりは真倉から対面通行のバイパスと舞鶴西インターから
池内川沿いに対面通行のバイパスを通し万願寺付近で合流させた方が絶対に利便性が高いと思う
今のままでは高速経由の大型トレーラーがあの狭いトンネルを通らねばならず利用しづらい
港湾や工業団地ではアクセスが非常に大事な視点なのに京都舞鶴港のプレゼン資料には案外、この
省1
493: 近畿人 2014/04/27(日)22:01 ID:WQ8r+HRA(2/3) HOST:IHP2yGc.proxybg015.docomo.ne.jp AAS
結局、そういうこと。
まあ、舞鶴港の埠頭埋め立ての土砂を調達したいという意図もあるだろう
それにしても舞鶴道の舞鶴までの四斜線化まで長かったね
福知山から遅れること30余年
早く東舞鶴まで四斜線にしないと
495: 近畿人 2014/04/27(日)22:10 ID:WQ8r+HRA(3/3) HOST:IHP2yGc.proxybg015.docomo.ne.jp AAS
ああ、すまない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*