[過去ログ] 滋賀の湖北をマターリ語るスレPart25 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(1): 近畿人 2018/03/20(火)08:21 ID:1uY+6SsA(1) HOST:2001:240:2420:45eb:9c7:6d0e:e837:f5ee AAS
余呉湖の事はこちらで良いでしょうか?
先日半年ぶりに北陸線に乗って福井に向かう途中、いつものように余呉湖の天女の羽衣掛けを車窓から拝もうと思ったら、いつも見える大木が見当たらないではないですか!
調べてみたら、なんと去年の台風で折れてしまったとのこと…
とても残念ですが、木のあった所には切り株とか、案内板とか、まだ残っていますか?
出来れば5月の連休にでも拝みに行こうと考えています。子供時代から見るのを楽しみにしていんですが…
地元の方にはさぞ残念な出来事だったとお察しいたします
964: 近畿人 2018/03/22(木)11:09 ID:m2Ng6krg(1) HOST:240f:66:fa54:1:5498:adeb:d844:e5ae AAS
今日の週刊新潮
市議会紛糾でも愛人の公的支援を続ける「長浜市長」は滋賀の誇り
誇りって、どんだけ長浜市民って愚かなんだろう
965
(2): 近畿人 2018/03/22(木)13:21 ID:I87hjsWQ(1) HOST:KD106161207237.au-net.ne.jp AAS
馬鹿みたいに上から目線で語ってるやつほど愚かだと思う
966: 近畿人 2018/03/22(木)14:06 ID:PnDjAxTg(1) HOST:KD182251242014.au-net.ne.jp AAS
>>965

967: 近畿人 2018/03/22(木)14:06 ID:+UWUGkjw(1) HOST:240f:66:fa54:1:6cb5:d127:24a0:f1bd AAS
>>965

968
(1): 近畿人 2018/03/24(土)22:00 ID:X3wiHFGg(1) HOST:218-251-26-10f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
>>963
時間あったんで帰りに寄ってきました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

写真の通り、案内板と石碑はそのまま、
大木は切り株として残ってます。

バンパードラム(黄色いタンク)は撤去しないのかな?
969: 近畿人 2018/03/25(日)17:02 ID:NMHkzG7g(1) HOST:2405:6580:2060:600:85f9:add8:f02e:d4d4 AAS
>>968
ありがとうございます。
とても残念な姿ですね。
やはり一度行ってみたいと思います。
970: 近畿人 2018/04/18(水)18:45 ID:clHC01Ww(1) HOST:sp49-96-38-100.mse.spmode.ne.jp AAS
新潟県知事 辞職。
長浜市長は???
971
(1): 米原人 2018/04/19(木)14:30 ID:CI3dwZ6g(1) HOST:112-70-51-63f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
ちょっと前のレスにひょっとしたらフタバヤの前に
はま寿司できるかもと書いてあったけど、ほんまにできたら
いいなあ。はま寿司希望のヤシ、ほかにおる?
972: 近畿人 2018/04/19(木)14:56 ID:/FJfX/Ww(1) HOST:em114-49-4-216.pool.e-mobile.ne.jp AAS
はま寿司は大手の中で一番おいしくない
973: 近畿人 2018/04/19(木)17:28 ID:k71AeNNg(1) HOST:58-188-174-233f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
>>971
タイムスリップ?
974: 近畿人 2018/04/24(火)03:47 ID:mYJ4OYZw(1) HOST:223.56.5.243 AAS
長浜市長は、人間の屑
975
(2): 近畿人 2018/04/30(月)08:29 ID:C48hQsGw(1/5) HOST:zaqd387385d.zaq.ne.jp AAS
こんにちは。長浜に転勤する予定なので一度下見に行きました。
駅周辺はとても雰囲気が良かったですが、雰囲気が良すぎて観光客が多すぎる気がしました。
多すぎて住みにくいでしょうか?
976: 近畿人 2018/04/30(月)08:39 ID:EF0KG93Q(1) HOST:112-70-39-47f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
石井幸子さんは今どうしているですか?
977
(1): 近畿人 2018/04/30(月)09:16 ID:Rxux1flw(1) HOST:KD059138127068.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>975
雪が降ると大変
978
(1): 近畿人 2018/04/30(月)09:51 ID:C48hQsGw(2/5) HOST:zaqd387385d.zaq.ne.jp AAS
>>977
湖北なので雪は覚悟しています。
観光客による生活への影響はいかがでしょうか?
979
(1): 近畿人 2018/04/30(月)11:22 ID:7vC2VVGQ(1) HOST:pc301171.ztv.ne.jp AAS
>>978
横レスだけど、通勤の時間帯は観光客ほとんどいないよ
日曜は昼間ウジャウジャいるけどね。 
それでも黒壁周辺だけだし、駅前通りにまで出てきても歩道にいるから問題無いかと。
でも曳山の時期はほんとやめてってレベルで観光客いる
980
(1): 近畿人 2018/04/30(月)13:28 ID:C48hQsGw(3/5) HOST:zaqd387385d.zaq.ne.jp AAS
>>979
そうですか。休日に自宅から幹線道路に出るのに苦労しないような場所か、下見の時は気を付けます。
981
(1): 近畿人 2018/04/30(月)13:32 ID:yTLdvE1Q(1/2) HOST:2001:268:9005:af0c:de2:b49c:a69:8a57 AAS
>>975
駅近で生活する予定ですか?
上でレスされてますが土日祝以外は普通ですし
観光客云々の影響が出るのは駅から徒歩15分圏内だと思うので
(分かりにくいでしょうが日赤前の道から西側エリア)
あまり近くなければ問題ないと思います
足がないとかなら難しいでしょうが
982
(1): 近畿人 2018/04/30(月)14:51 ID:C48hQsGw(4/5) HOST:zaqd387385d.zaq.ne.jp AAS
>>981
出張が多いので駅近が理想でしたが、観光地を避けて徒歩10分超えるようならスーパーが近くてバスも便利な場所にしようと思っています。
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s