★滝の茶屋周辺★pt6 (551レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

23
(1): 近畿人 2007/10/30(火)23:11 ID:zbGE9E5.(1) HOST:P219108001137.ppp.prin.ne.jp AAS
>>22
住宅地なんてどこも大差ないと思いますよ。繁華街じゃないんですから。
福田の辺りはショッピングエリアの集客範囲の境目になってるんじゃないかな。
それでも向陽や上千鳥から比べるとコープがあるだけでもましだよ。
今の垂水区を見て住宅地で商品選べる程充実してるところってジェームス山か小束山ぐらいでしょ。
だからスギ薬局の位置はモロにジェームス山エリアなんだよね。
同じエリアにドラッグストアを複数作っても共倒れになるのがオチだよ。
24
(2): 近畿人 2007/10/31(水)08:59 ID:aG/LeICE(1/2) HOST:pl338.nas925.kobe.nttpc.ne.jp AAS
>>21
最近はあんまり、開店セールでもあれもこれも出血大サービスってやらない。
それやってもそのときしか来ないし、その赤字分取り返すの後々に苦労する。
昔ほど物が売れない時代やから。
ただし奉仕品はあったよ。ただそれが不必要な人にはメリットは無いけど。

>>23
需要があるなら、その客を我が社が奪おう!と考えるのもビジネス。
半分でも来て貰って、あとは新規の・・・なんて考えるなら出店しない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*