[過去ログ] ★★埼玉県新座市民いる?Part120★★ (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 利根っこ 03/17(日)16:05 ID:U0NuEwfw(1) HOST:3AF2:FD68:0968:75FA AAS
本場以外のクソうるさいよさこい本当に無理
22: 利根っこ 03/17(日)17:17 ID:qUgdkYUA(1) HOST:0A3C:463B:A75E:256F AAS
パンチョ伊藤
23: 利根っこ 03/18(月)13:26 ID:mZrvAz9Q(1) HOST:DC6C:49CB:9A04:9E59 AAS
風が強い〜
24: 利根っこ 03/18(月)13:35 ID:P6Xhab/w(1) HOST:3AF2:CF06:C04E:69DC AAS
254で風に流されて歩道から車道に飛び出そうになってたチャリを見かけてヒヤッとしたわ
25: 利根っこ 03/18(月)16:07 ID:DgOBrtqQ(1) HOST:8E9E:313F:FFF8:BF16 AAS
道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。
したがって、歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則です。
26: 利根っこ 03/18(月)16:37 ID:LKnqRlrQ(1) HOST:3AF2:D024:1A1F:DE98 AAS
R254って歩道自転車通行可の標識だらけだと思うんです。
27: 利根っこ 03/18(月)16:42 ID:QWIT8tsg(1) HOST:3AF2:FD68:AC61:75FA AAS
その話とは別だけど、通行可って書いてあっても歩行者最優先なのに
歩行者いても退かないクソチャリカスばかりだよなぁ
そんで車道でもくっそ邪魔なの
28: 利根っこ 03/18(月)18:15 ID:TfNWffyA(1) HOST:93DC:72C8:EB00:18BE AAS
事件起こしそうだな
もう家から1歩も出るな
29
(1): 利根っこ 03/18(月)18:55 ID:A1M3k33w(1) HOST:635C:A933:D2B8:64C7 AAS
254で自転車は歩道に入るな車道を走れってのを徹底したら、死亡事故と渋滞が何割か増えそうだな
30: 利根っこ 03/18(月)19:11 ID:janf1AcA(1) HOST:FFEA:C2F1:A1C3:C722 AAS
>>25
254をときどきチャリで走ってる方見かけるけど
大型トラックが沢山走ってる横チャリで
走ったことありますか?
31: 利根っこ 03/18(月)19:31 ID:9+WH3FeA(1) HOST:3AF2:8B76:B434:75FA AAS
>>29
あんな道で自転車なんか乗らなきゃいいんだよ
32: 利根っこ 03/18(月)19:32 ID:zhLHAaHg(1) HOST:3AF2:8B76:A29F:75FA AAS
車同士ですら結構ヒヤヒヤで、
しかも信号で車線増えるところなんてトラック通れないくらいなのに
車無視で隙間入ってくるチャリンカスいるよなぁ
当たり屋かな
33: 利根っこ 03/18(月)19:37 ID:wupnxZlg(1) HOST:3AF2:8B76:A71D:00FC AAS
和光富士見バイパスが完全に貫通したら少しは車の通行量減るかな
34: 利根っこ 03/18(月)20:27 ID:7yq5QL5Q(1) HOST:3AF2:0AC9:4180:53A2 AAS
まだまだ先ですが生きてるうちに全線開通して欲しいな
35: 利根っこ 03/18(月)20:46 ID:KdbUUFXg(1) HOST:E6AB:9539:31B3:EF4C AAS
>>34
2029年度に開通見通しなので開通は2040年くらいかな
36: 利根っこ 03/18(月)20:56 ID:IICZIN+w(1) HOST:0A3C:BDF2:1EBD:F88B AAS
何もしなくても減ってくる
ピークは過ぎてる
37: 利根っこ 03/18(月)23:11 ID:AITRxPBA(1) HOST:909B:041A:8E78:25C1 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
風強かったからですかね?
38: 利根っこ 03/18(月)23:21 ID:iIOuCL1Q(1) HOST:DC6C:49CB:45E1:C3F9 AAS
千葉の畑から巻き上げられた土埃が海の方へ吹っ飛んでいってる
これが宇宙からの映像で確認できるくらいの強風だったみたいよ
39
(1): 利根っこ 03/19(火)00:56 ID:zQLbwbCQ(1) HOST:D73A:1B7E:A3AA:6C06 AAS
台風並みだった
もともと新座は風の街と言われた時期があって
昭和50年代前半は市が風力発電の実験をする構想も出ていたけど
結局は実現せずに消滅した経緯がある
40: 利根っこ 03/19(火)09:19 ID:8Cd57wKQ(1) HOST:93DC:3629:61AA:C6AC AAS
ナウシカが住んでそうだな
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s