[過去ログ] ☆★☆埼玉県所沢市@336☆★☆ (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(2): 利根っこ 2022/06/04(土)22:49 ID:2p/m6rsQ(2/2) HOST:D965-0ED8-D285 AAS
あとテレ玉でCMやってる
"♪力士〜"は加須(騎西)の地酒。
そういや所沢には地酒無いねぇ。
水の便が悪かったから?
22
(3): 利根っこ 2022/06/04(土)22:50 ID:bOguZuog(1) HOST:0269-CE25-B799 AAS
すいません、最近所沢に来た者です。
その前は千葉にいたのですが図書館の利用について教えてください。

千葉では県立図書館が3つあって図書を近くの図書館まで運んでくれて借りることができました。

埼玉県でも県立図書館、県立大学図書館、市図書館などがネットワークで自由に貸し借りで来たりするのでしょうか?

例えば

県立大学でしか置いてない書籍を所沢図書館で貸し借りで来たりするのでしょうか?
省1
23: 利根っこ 2022/06/04(土)22:54 ID:QNMiJdyQ(1) HOST:ACFC-CE25-4535 AAS
>>21
水も米も取れないっす。
24: 利根っこ 2022/06/04(土)22:55 ID:Di++32qw(2/4) HOST:77A3-3CB7-4862 AAS
>>22
これ見れ
外部リンク[html]:www.lib.pref.saitama.jp
25
(1): 利根っこ 2022/06/04(土)22:57 ID:Di++32qw(3/4) HOST:77A3-3CB7-4862 AAS
>>21
昔はあったらしいぞ
外部リンク[html]:www.ja-irumano.or.jp
26: 利根っこ 2022/06/04(土)23:45 ID:3WuT92tw(1) HOST:7B37-8330-80A0 AAS
十万石ってふじみ野や三芳にあるのに所沢にはないんだね
意外だ
27: 利根っこ 2022/06/04(土)23:48 ID:Di++32qw(4/4) HOST:77A3-3CB7-4862 AAS
てれ玉でCMやってるけど行田が本店だしね
28: 利根っこ 2022/06/05(日)00:26 ID:x8sF6J5A(1) HOST:2CDF-3136-2BCC AAS
かにやも入間市や狭山市にはたくさんあるし飯能なら大里屋(四里餅)があるが所沢には団子以外は和菓子が意外に少ないな
29: 利根っこ 2022/06/05(日)00:54 ID:JGagY/1A(1/3) HOST:77A3-3CB7-4862 AAS
かにやはけやき台と東狭山ヶ丘の2店舗あるけどね
30
(2): 利根っこ 2022/06/05(日)01:14 ID:9bBajYbA(1) HOST:ACFC-CE25-4535 AAS
山口周辺は田んぼがあったよね。
ただそれ以外は陸稲が大多数で、不味いコメだったから
粉にして団子作って焼き団子、っていうのが所沢の焼き団子のルーツ
31: 利根っこ 2022/06/05(日)01:23 ID:JGagY/1A(2/3) HOST:77A3-3CB7-4862 AAS
>>30
松ヶ丘周辺も田んぼだったよ
外部リンク[html]:www.city.tokorozawa.saitama.jp
32: 利根っこ 2022/06/05(日)07:04 ID:dpGdL29A(1) HOST:3802-CEC0-F3B8 AAS
周辺というよりも松が丘一帯が水田だったよ
地元の人は久米たんぼって言ってたな
となりのトトロに出てくる水田の光景は大谷たんぼそのもの
だからとなりのトトロを初めて見たときには懐かしいって思った
33: 利根っこ 2022/06/05(日)08:30 ID:1UG/eu+A(1) HOST:C9A3-256F-1522 AAS
抹茶文化茶道がないのに和菓子があるわけない
ここでも誰かが言ってたが所沢は百姓文化なの
34: 利根っこ 2022/06/05(日)09:34 ID:RLDDF5UQ(1) HOST:7742-D62D-9769 AAS
北秋津の神の山も市が買い戻しだってね。
プロ市民が多くて一等地空いていても開発できないことが証明されたな。
開発よりも自然残せって人が多い
35: 利根っこ 2022/06/05(日)09:34 ID:k1M8Xksg(1/4) HOST:D965-0ED8-D285 AAS
>>30
なるほどね。陸稲→団子。
36
(1): 利根っこ 2022/06/05(日)09:37 ID:bkGSeitw(1/2) HOST:600A-4C17-14AA AAS
なのになんで狭山茶なんてうまれたんだろ
昔の百姓はお茶なんて高級品で飲まなかったのに
37
(1): 利根っこ 2022/06/05(日)09:38 ID:702Azh3w(1) HOST:577D-F5FA-8C42 AAS
>>22
あと、市内でも、小さい規模の市立図書館が点在しているので、
直接借りにゆくと目的の本がそこには置いてなかったりするけれど、
WEBを通じて検索・注文すれば、市内の各図書館にある本やCD/DVDが、
最寄りのコンビニや公民館で貸出本を借りたり返却したり
できるサービスも有りますよ。

外部リンク[html]:www.tokorozawa-library.jp

外部リンク[html]:www.tokorozawa-library.jp
38: 利根っこ 2022/06/05(日)09:45 ID:k1M8Xksg(2/4) HOST:D965-0ED8-D285 AAS
>>25
どうもありがとう。
隣の狭山も旧サティ→イオン跡が酒造だったというし、
川越も一時途絶えていたし。
しかし復活にはみんな飯能の五十嵐が係わっているというw
そう考えるとすぐ隣の東村山の金婚が続いてるのは
大したもんだね。
39
(1): 利根っこ 2022/06/05(日)09:50 ID:k1M8Xksg(3/4) HOST:D965-0ED8-D285 AAS
>>36
まさにそれ。
江戸〜東京に近くて、高く売れたから。
40: 利根っこ 2022/06/05(日)11:37 ID:bkGSeitw(2/2) HOST:600A-4C17-14AA AAS
>>39
宇治とかも一緒か
京へ納めるために宇治で生産、茶文化は産地じゃなく消費地で、だから和菓子は産地では作られず
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s