[過去ログ] 足利市を語ろうpart204 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128
(1): 利根っこ 2022/02/01(火)08:37 ID:xSqgWWyQ(1) HOST:0A3C-4562-0B15 AAS
今のフレッセイがさくら屋とか十字屋ですかね?

あの土地が
さくら屋→十字屋→フレッセイと移り変わった感じですか?
129
(1): 利根っこ 2022/02/01(火)09:20 ID:vS3NFaEQ(2/2) HOST:FD42-6B89-E13A AAS
>>128
そのとおりです。が、他に呉服店とスポーツ用品店の跡地も含まれています。
三丁目交差点から、大山呉服店、スポーツ用品店、十字屋の順です。
130: 利根っこ 2022/02/01(火)21:14 ID:wb+VVqCA(1) HOST:0A3C-4562-450E AAS
>>129
ありがとうございます

それを思うと
今旧50号挟んでフレッセイの向かいにある古びた雑居ビル?も
往時の足利の面影ぽいな〜と感じるな。
131: 利根っこ 2022/02/01(火)23:20 ID:c96WRmlA(1) HOST:3802-4DEA-AE6D AAS
フレッセイの向いの薬局にあったガムの自販機もう無いんだ
132: 利根っこ 2022/02/02(水)06:56 ID:GrsNZwsw(1) HOST:28C7-2495-A2CE AAS
足利(栃木県足利市)に残る遊里跡と昭和

動画リンク[YouTube]
133: 利根っこ 2022/02/02(水)22:07 ID:TqS37LkQ(1) HOST:51DB-5F6C-6A35 AAS
シャコタンブギ、足利スターレーン撮影協力とあった
134
(3): 利根っこ 2022/02/03(木)05:55 ID:FyHc9UXw(1) HOST:D90E-6EFD-FA15 AAS
さっき足利市駅(東武駅)南口のセブンイレブンで買い物をしたのだけど、
店員は「ありがとうございました」も何も言わないのね。
ビックリしたわ。
いつもの感じの良いオバサンは休みなのか。
135: 利根っこ 2022/02/03(木)08:31 ID:f37gyA1g(1) HOST:ACFC-C803-B5F5 AAS
>>134
最近のお店はどこも愛想の良くない店員が多いですね
よく接客業を選んで仕事してるって不思議です
136: 利根っこ 2022/02/03(木)10:42 ID:ZXrQEQvA(1) HOST:7742-1CD3-9912 AAS
>>134
あの人は愛想いいんだけどね
アディダスジャージ履いてる奴は長く勤めてる
けど接客ダメダメでいらっしゃいませも
ありがとうございましたも言わないよ
137
(1): 利根っこ 2022/02/03(木)10:57 ID:LQmgt6zw(1/2) HOST:6F00-2495-7F9C AAS
時給1000円未満の人の労働にケチをつけたり、不満をもったりするのは逆にもったいない。
こういう人だからこういうところで働いているんだ、ってくらいに思っておいた方が精神衛生上よくないですか。
138: 利根っこ 2022/02/03(木)12:14 ID:tRe23bWQ(1) HOST:FD42-A1C4-54E1 AAS
今夜の鎧行列は中止なんですね。
外部リンク:www.ashikagayoroigyouretu.jp
139
(1): 利根っこ 2022/02/03(木)21:21 ID:d12Elesg(1) HOST:82D6-A6BB-23B5 AAS
それは逆のパターンも普通にあることなので、賃金云々で考えるには無理があると思います。
140
(1): 利根っこ 2022/02/03(木)21:30 ID:LQmgt6zw(2/2) HOST:6F00-2495-7F9C AAS
>>139
そうですね。だから逆のパターンの場合は、運が悪かったなって思えばいいんですよ。
大事なことは他人の姿や行動を見て、自分の精神に悪い影響がかからないことですよ。

不愛想な店員を見て、ムカッときてここに書き込む。そんなの滅茶苦茶つまらない人生じゃないですかw
141: 利根っこ 2022/02/03(木)22:47 ID:sgvoOBqg(1) HOST:5F52-C803-A9F5 AAS
鎧行列2年連続で中止かーしゃーない。
開催できたとしてもみんなマスク着けてだな。
甲冑でマスクみたいなのあるよな、あれつけてほしい。
142: 利根っこ 2022/02/03(木)22:51 ID:CmPBNHdQ(1) HOST:5F52-C803-9968 AAS
>>73

え!?どこのこと!?
143: 利根っこ 2022/02/04(金)02:13 ID:R8iHOQtA(1/2) HOST:3802-BDB4-3421 AAS
>>134
コロナだから余計な口を利かない方針なんだろうな
144
(1): 利根っこ 2022/02/04(金)06:59 ID:xYXwGgtw(1/2) HOST:ACFC-C803-B5F5 AAS
>>137
>>140
ただ思ったことを書き込んだだけだろうに大ごとに捉えて時給云々とかあなた面倒な人ねw
145
(2): 利根っこ 2022/02/04(金)08:14 ID:tkxYKauA(1) HOST:0AA2-3CB7-5E2E AAS
>>144
横だけどわざわざこんなところに打ち込んで推敲して書き込むくらいだから、
よっぽどイライラしたんだろうと思ったんじゃない?
で、なんとかあなたに少しでも気持ちよく前向きに生きてほしいと思って書き込んだのでは
146: 利根っこ 2022/02/04(金)10:09 ID:QmmVun4Q(1/4) HOST:FD42-363E-47F9 AAS
>>145
日本語大丈夫か ?
147
(1): 利根っこ 2022/02/04(金)11:21 ID:ytQBMAfw(1/5) HOST:7B37-6EFD-C0D8 AAS
コンビニ店員を観察するだけでその町の・が分かるよ。
店員が挨拶しないのはその町の・が低いからだよ。
つまり足利市民の・が低いってこと。
虎ノ門、麻布、六本木あたりのコンビニ店員はほとんど外国人だけど、店員はしっかりしてるよ。
なぜか?
市民の・が高いから!
1-
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s