[過去ログ] 茨城県ひたちなか市を語ろう ★Part136 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: まちこさん二十歳になりました 2021/01/22(金)18:04 ID:2K889Yzg(1) HOST:softbank219006038062.bbtec.net AAS
>>83
阿字ヶ浦のローソンを忘れないでください

>>84
弁当ウマい ガラナウマい
86: まちこさん二十歳になりました 2021/01/22(金)18:30 ID:jY5fYlUA(1) HOST:fp96f918f2.ibra610.ap.nuro.jp AAS
日立の工場でクラスター、記事になりましたね
茨城新聞
87
(1): まちこさん二十歳になりました 2021/01/22(金)18:48 ID:RKgDd3FQ(1) HOST:om126194192113.10.openmobile.ne.jp AAS
>>83
今湊のすき家がある反対側にあったね、ローソン
湊のミニストップは前は魚市場のところと、あと神敷台のクリーニング屋(セイブの前)の所にあったのを記憶してるよ
那珂湊駅近くのコインランドリー(ウェルシアの前)は前はセブンイレブンだった
88: まちこさん二十歳になりました 2021/01/22(金)19:40 ID:yf2E8PFg(2/2) HOST:softbank221031146121.bbtec.net AAS
>>87
あのローソンは徒歩圏内のベニマルとワンセットで結構利用していたなぁ
大震災の直後に改装したんだけど、ほどなく245に中央分離帯が出来て
不便になったことで現在地(東中根)への移転を決断したっぽい。

ガワはそのまま残り、鳥放題と焼肉屋さんを経て、
今は運送屋さんの事務所になっているよね。
89: まちこさん二十歳になりました 2021/01/22(金)20:34 ID:cGmaiumQ(1) HOST:i223-218-27-147.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
>>84
十三奉行にあるセコーマートは、マミーの時からあった気がする。
旧勝田市でも一時期は10店舗前後あったと思うけど、
今は1店舗もないね。
90: まちこさん二十歳になりました 2021/01/22(金)20:57 ID:ivCiqfrg(2/2) HOST:KD111106003046.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>82
友達が詰まったって言ってました!コストコの情報交換スレなどでは節水トイレとの相性が悪いって言ってましたよー
91: まちこさん二十歳になりました 2021/01/22(金)21:47 ID:jvz9SYAw(1) HOST:i220-109-116-182.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
ひたちなか近辺のセイコマ
外部リンク:mapfan.com

おれは、東海須和間店でよくザンギ弁当を買っている
92: まちこさん二十歳になりました 2021/01/22(金)23:31 ID:ksYLorbQ(1) HOST:ntibrk124245.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
隣の那珂市はセブンとファミマはいっぱいあるけどローソンは全然ないな
数年前に1店だけあったけど
93: まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)00:25 ID:hiYo/4Og(1/3) HOST:i223-218-27-147.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
那珂市のローソンはことごとく潰れてる。
118号の飯田とナザレ園入口、上菅谷駅前、
県道31号の今あるファミマの少し西側、
数年前に潰れた349号の後台。

田彦山新から北西に向かう道路で、菅谷の新しく開通した場所
(稲田十文字から来た道と交差する場所)に
去年の10月新規オープンしたよ。
94
(2): まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)07:00 ID:hiYo/4Og(2/3) HOST:i223-218-27-147.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
忘れてた。
瓜連の118号沿いにもローソンがあったけど、潰れた。
那珂市はローソンにとって、鬼門なのかな。
95: まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)15:59 ID:QxH+wVAg(1) HOST:pl10054.ag1001.nttpc.ne.jp AAS
ファッションクルーズ敷地内に建設してる&ブリッジって二階建て?くらいありそうな大きさあるね
96
(1): まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)17:05 ID:2L0p+OKw(1) HOST:om126157066161.27.openmobile.ne.jp AAS
>>94
全体的に国道118号線が鬼門 それも水戸市に近くになるほど悲惨
97: まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)17:46 ID:jeLj8g8w(1) HOST:M106072212098.v4.enabler.ne.jp AAS
鬼門真人
98: まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)17:53 ID:1lUzGRKA(1) HOST:sp1-75-252-122.msb.spmode.ne.jp AAS
ひたちなかの市街地近辺には新しいローソンが増えた気がする
99
(1): まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)18:00 ID:g3GtGWAQ(1) HOST:s212102.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
GTR盗難だって
外部リンク:vt.tiktok.com
100: まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)18:04 ID:kFVU+lSA(1) HOST:23.213.49.163.rev.vmobile.jp AAS
高い車は怖いね
101
(1): まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)19:26 ID:HtDifjnQ(1) HOST:125.214.134.128 AAS
>>93
349号の後台はその先の水戸寄りにあるセブンより入りやすかったのに潰れたな
102
(1): まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)20:20 ID:aDafzQDQ(1) HOST:221.205.49.163.rev.vmobile.jp AAS
コンビニは集中出店ができないと効率悪いから
利益の出る店が1つだけあっても意味なくて
そのエリア全撤退しちゃうんじゃね?
103
(3): 2021/01/23(土)20:57 ID:hiYo/4Og(3/3) HOST:i223-218-27-147.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
>>96
大宮バイパスを除いてそうかも。
東木倉なんてスタンド2件、中華屋、スパー、途中駅(喫茶店)
などがあったけどみんな潰れてしまったね。

>>101
店が古いせいもあったけど、汚くて狭いうえに品揃えも悪かったからね。
おでんなんか1月中旬には終了してしまったくらいだから
やる気を感じられなかった。
そのセブンが大流行りで、津田に2号店を出したのとは対照的。

>>102
省6
104
(1): まちこさん二十歳になりました 2021/01/23(土)23:02 ID:iCG5ld5A(1) HOST:om126161005124.8.openmobile.ne.jp AAS
>>103あそこは118号が4車線になるから撤退しただけだよ
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s