[過去ログ] ■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part 210■■■■ (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 利根っこ 2020/09/18(金)21:12 ID:/eka4ZzA(1) HOST:KD113154115016.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
秋葉原も新宿も外国人観光客だらけだぞ
名物でも何でも無い景色の写真まで撮ったりしてる
262: 利根っこ 2020/09/20(日)00:46 ID:9C94dhLw(1) HOST:i114-181-113-201.s42.a012.ap.plala.or.jp AAS
外国の人多いから、クリニックの事務員さんなんかも普通に英語で対応しててすごいなと思った
263
(2): 利根っこ 2020/09/20(日)16:24 ID:9QbDwnkw(1/2) HOST:FL1-118-109-64-130.chb.mesh.ad.jp AAS
そんな多国籍な行徳だけれど、街で中国語を聞くことが殆どない
中国人は傍若無人で空気読まないというが、
実際はメッチャ空気読んで黙ってるよなw
264: 利根っこ 2020/09/20(日)17:34 ID:J/Ohz4ZQ(1) HOST:KD118154124179.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
隣のマンションに引っ越してくる中国人めちゃくちゃうるさいよ
前に住んでた親子は年中昼夜を問わず子供が泣き叫んでて、あまりにも酷いから児童相談所に通報したらいなくなった
安心したのも束の間、次の親子は子供が大声で歌ったり笛拭いたり鉄琴鳴らしたりやりたい放題
窓を完全に締め切ってても聞こえてくるし自粛期間中は地獄だった
言葉が通じないから皆我慢してるんだろうけど同じマンションの人は文句言って欲しいわ
265: 利根っこ 2020/09/20(日)18:05 ID:Sz6iEveQ(1) HOST:softbank126066171096.bbtec.net AAS
どこがだよ
歩行中の電話も
中国人同士で並んでようと
遠くから聞こえるじゃんうるせえよ
266: 利根っこ 2020/09/20(日)19:11 ID:GBJZe4zQ(1) HOST:softbank060071009202.bbtec.net AAS
>>263
そのかわりクチャラーが多い気がするわ…
267: 利根っこ 2020/09/20(日)19:21 ID:wL8eqvnw(1) HOST:softbank126117228229.bbtec.net AAS
>>263
そら単に中国の人が少ないからでしょ…

アキバとか中国語凄いじゃん
268: 利根っこ 2020/09/20(日)20:45 ID:9QbDwnkw(2/2) HOST:FL1-118-109-64-130.chb.mesh.ad.jp AAS
行徳駅周辺では、まず中国語は耳にしないぞ?
緊急事態宣言前までは、ところかまわず中国語が飛び交ってたが
269: 利根っこ 2020/09/21(月)00:13 ID:yLSo952w(1) HOST:softbank126140228172.bbtec.net AAS
外人さんは声の大きさでどれくらい日本に住んでいるのかが分かる。
270: 利根っこ 2020/09/22(火)11:19 ID:UigGydBw(1) HOST:60-62-140-111.rev.home.ne.jp AAS
行徳は、中韓よりも中東アフリカ系が多いイメージ
ぱっと見で違いが分かりやすいから、そう思ってるだけかもだが
271: 利根っこ 2020/09/22(火)11:37 ID:Jq/+xbDw(1) HOST:KD182250241001.au-net.ne.jp AAS
行徳に多いのはインド系でしょ
272: 利根っこ 2020/09/22(火)11:42 ID:ERTUr/uA(1) HOST:M106073128192.v4.enabler.ne.jp AAS
東南アジアの人が多いねー
フィリピンやベトナムだと思うけど
背が低くて目がクリッとしてる
273: 利根っこ 2020/09/22(火)13:12 ID:L4vcm4Gw(1) HOST:60-60-125-200.rev.home.ne.jp AAS
カレー屋さんはパキスタン、ネパール、インド、あと多分バングラデシュ系がそれぞれ経営されているように?
274
(1): 利根っこ 2020/09/22(火)22:33 ID:U3Wk62RQ(1) HOST:71.64.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
引越してきて初めての台風なんですけど、東西線止まったときに都心までの通勤方法って皆さんどうしてるの?
東陽町までタクシー?
275: 利根っこ 2020/09/22(火)22:43 ID:0eB/Rg+w(1) HOST:i58-93-94-143.s42.a012.ap.plala.or.jp AAS
どうしても出勤必要なら、バスで本八幡行ってJRか都営新宿線で都心まで、かなぁ
276: 利根っこ 2020/09/22(火)23:22 ID:SeyJh/ag(1) HOST:122x217x30x158.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>274
東西線が動き出すまで自宅待機!
またはタクシーで新宿線一之江駅に行く。
新宿線はちょっとそっとでは運休にならない。
277: 利根っこ 2020/09/23(水)10:59 ID:t5DBzuAQ(1) HOST:om126193162152.23.openmobile.ne.jp AAS
出勤については東西線止まったら動くまで待ちます、で通します
東西線止まったらバスも動かないかダイヤ乱れでしょうし
帰宅については自分も新宿線→タクシーか徒歩(生き返ってたらバス)
278
(2): 利根っこ 2020/09/23(水)13:30 ID:twzhVIEA(1) HOST:i60-47-0-235.s42.a012.ap.plala.or.jp AAS
行徳野鳥観察舎、あすから利用開始 愛称は「あいねすと」
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
279: 利根っこ 2020/09/23(水)21:31 ID:317FYI6Q(1) HOST:71.64.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
みなさんありがとう
とりあえず台風は直撃しないようだけど
280
(1): 利根っこ 2020/09/23(水)21:33 ID:edGFaZEQ(1) HOST:softbank126117228229.bbtec.net AAS
>>278
この施設ってバードウォチング的なことができるんでしょうか?
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s