[過去ログ] 足利市を語ろうpart188 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: STAY HOME 利根っ子 2020/06/01(月)21:37 ID:ZU++lFPw(1) HOST:watv219100080021.watv.ne.jp AAS
前スレ
足利市を語ろうpart187
まちスレ:kanto
281: 利根っこ 2020/07/02(木)14:20 ID:8axJHqZA(1) HOST:pw126199214039.18.panda-world.ne.jp AAS
福居は寂しい雰囲気があるよな
282
(1): 利根っこ 2020/07/02(木)16:06 ID:cZNFaoGw(2/2) HOST:watv219100080021.watv.ne.jp AAS
>>280
以前に話が有ったのはアソコら辺りと思います
外部リンク[html]:www.city.ashikaga.tochigi.jp
外部リンク[pdf]:www.city.ashikaga.tochigi.jp
283: 利根っこ 2020/07/02(木)16:17 ID:ttdwEylQ(2/2) HOST:i118-19-199-199.s41.a011.ap.plala.or.jp AAS
>>282
わあ、7年以上前に検討はあったんですね
284: 利根っこ 2020/07/02(木)19:01 ID:rNKXtmeg(1) HOST:M106073226096.v4.enabler.ne.jp AAS
道の駅は市長が変わった時に立ち消えになったと記憶してる
285: 利根っこ 2020/07/02(木)20:22 ID:9smPOIrQ(1) HOST:p96f6ac6a.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
素通り禁止!足利という謎のPR
286: 利根っこ 2020/07/02(木)21:49 ID:EFFcUy/A(1) HOST:KHP059134034104.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
素通りされるからコロナも少ないのも確か
287: 利根っこ 2020/07/03(金)00:19 ID:OILgOc1w(1/2) HOST:i153-144-116-91.s41.a009.ap.plala.or.jp AAS
山下町にスマートICを作る構想があるみたいだがどの辺だろうね
資料には日赤の要望もあると書いてあるが
288: 利根っこ 2020/07/03(金)00:25 ID:OILgOc1w(2/2) HOST:i153-144-116-91.s41.a009.ap.plala.or.jp AAS
自己レスすまんがGoogleマップ見たら西中の近くに出来るっぽいな
289: 利根っこ 2020/07/03(金)07:26 ID:d21Ir5Vg(1) HOST:pw126033206131.23.panda-world.ne.jp AAS
西中と清風の間くらいだね
290: 利根っこ 2020/07/03(金)09:54 ID:QQbOUmOg(1) HOST:fe218-061.infoaomori.ne.jp AAS
あそこは太田と足利のインターの丁度真ん中あたりの立地だから、利便性あがるやろな
291
(3): 利根っこ 2020/07/03(金)10:26 ID:xEO75vdw(1) HOST:100.8.31.150.dy.iij4u.or.jp AAS
足利大学へ行くには、大田桐生インターと、足利インター、どちらの方が近い・行きやすい・混まないですか?詳しい方いたら教えてください。(高速のことは関係なく、あくまでもインターまでの距離・行きやすさ、という意味です)
292
(2): 利根っこ 2020/07/03(金)10:34 ID:lznfr44Q(1) HOST:softbank060110217212.bbtec.net AAS
道の駅…に似たような施設で,こちらはどうなったのでしょうね.
楽しみにしていたのですが,工事している気配もないですし….
外部リンク:www.shimotsuke.co.jp

>>291
大前キャンパスでしたら,太田桐生インターの方がアクセスが良く,便利です.
293: 利根っこ 2020/07/03(金)11:22 ID:ZJLxafXA(1) HOST:watv219100080021.watv.ne.jp AAS
>>291
足利大学、工学部の大前キャンパスと看護学部の本城キャンパスの
2箇所が有ります。
大前キャンパスでしたら太田桐生ICが便利です。
看護学部は、どちらでもほぼ変わりません。もし東北道方面からでしたら
足利IC、群馬方面からでしたら太田桐生ICが便利です。
294: 利根っこ 2020/07/03(金)13:16 ID:hO1Qyi/Q(1) HOST:fp276e5286.tcga012.ap.nuro.jp AAS
‘«—˜ƒXƒ}[ƒgƒCƒ“ƒ^[‚Í‘æˆêŒó•â‚Í‹Œ50†ü‚ɘA—‚·‚é—\’è‚Å‚·B
‚½‚¾‚»‚Ì‹æŠÔ‚͍‚‘¬“¹˜H‚ª‚‰Ë‚Å‚ ‚邱‚Æ‚â˜A—“¹˜H‚ª繫‚°‚É‚­‚¢‚Æ‚ÌŽ–‚ŁA
JH“Œ“ú–{‚©‚ç“‚¢‚Ƃ̉ñ“š‚ªˆË‘Ro‚³‚ê‚Ä‚Ü‚·‚̂ŁA¼’†‚Ì–k‘¤A
Ì“n—ǐ£ìSA‚ðŒšÝ‚·‚é—\’肾‚Á‚½Š‚ÉŒq‚°‚é‰Â”\«‚ª‚‚¢‚Å‚·B
‚»‚ׂ̈̒²¸”ï—p‚ð¡”N“x‚̉ïŒv—\ŽZ‚É“ü‚ê‚Ä‚Ü‚·B
295: 利根っこ 2020/07/03(金)15:19 ID:7HLK5YxQ(1) HOST:150-66-96-179m5.mineo.jp AAS
>>292
w電設が仕切ってたアレね。
太陽光飽きたんか?
296
(1): 利根っこ 2020/07/04(土)00:50 ID:TvZBB2jg(1) HOST:softbank060111200182.bbtec.net AAS
足利市内もしくは近辺で中古車の展示数が多いのはどこですかね?
297
(1): 利根っこ 2020/07/04(土)02:02 ID:5jAX3NxA(1) HOST:i118-19-199-199.s41.a011.ap.plala.or.jp AAS
>>296
ぎりぎり足利だけど、ほぼ太田な国道50と407の交わるとこの
BCN両毛は多いんじゃないかな
298: 利根っこ 2020/07/04(土)02:46 ID:vjuO9ioA(1) HOST:p96f6ac6a.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>297
TVでCMもやってまね
299: 利根っこ 2020/07/04(土)02:51 ID:WBiJgVvw(1) HOST:watv219100080183.watv.ne.jp AAS
>>291
工学部のある大前キャンパスだったら太田桐生インターが便利です。

看護学部のある本城キャンパスだったら足利インターが便利です。
300: 利根っこ 2020/07/04(土)07:05 ID:ZPHzwdzg(1) HOST:sp1-66-105-166.msc.spmode.ne.jp AAS
はい  300
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*