[過去ログ] 足利市を語ろうpart188 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: STAY HOME 利根っ子 2020/06/14(日)18:36 ID:PwIJujfQ(1/2) HOST:KD106172057041.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>85
テレビで、前にたけしがつばきっね言ってましたよ
90: STAY HOME 利根っ子 2020/06/14(日)18:38 ID:PwIJujfQ(2/2) HOST:KD106172057041.ppp-bb.dion.ne.jp AAS

っね×
って○
91: STAY HOME 利根っ子 2020/06/14(日)20:47 ID:5+AEGKxg(1) HOST:KD106172056142.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
市民会館、新しく作る予定はあるんでしょうか?
まさか無いままって事はないですよね?
92: STAY HOME 利根っ子 2020/06/14(日)20:58 ID:tvyzOTaA(1) HOST:p96f6ac6a.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
唾液のことで平安時代より唾吐きと言われ後に江戸の町民によって「つばき」と略されたらしいです。
93
(3): STAY HOME 利根っ子 2020/06/14(日)21:57 ID:bWTnit+Q(1) HOST:210.124.151.202.cc9.ne.jp AAS
50号沿いの某家具屋のババアが役所で新築の建築申請見て訪問営業してきやがった
しかもなかなか用件言わずこっちの名前と住所確認、自分は名字しか名乗らず
意味不明だから無視したらチラシ入れて帰って、それで家具の営業だってわかったどすげー怖かった
Googleのクチコミ見たら同じような文句書いてる人いたわ
てか営業目的の申請閲覧てダメなんじゃないのか?
94: STAY HOME 利根っ子 2020/06/14(日)22:55 ID:uqDJ0Q6A(2/2) HOST:fe218-061.infoaomori.ne.jp AAS
この書き込みやべーな…
95: STAY HOME 利根っ子 2020/06/14(日)23:33 ID:qmbwJXEA(2/2) HOST:i118-19-199-199.s41.a011.ap.plala.or.jp AAS
>>91
1年前の情報から更新されてなければないままです

役割としては朝倉の市民プラザへ集約するそうで
外部リンク:r.nikkei.com

上の情報よりさらにちょっと前の話では
生涯学習センターへの拠点移動の話もあったので、
両方に分割されるか、市民プラザに絞られるかどっちかですかね
96: STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)00:07 ID:iUm/GV3w(1) HOST:KHP059134034104.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
市民プラザに大ホール作るならまだわかるが…
97: STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)00:21 ID:CQ4KO6wQ(1/2) HOST:KD106172056142.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
市民プラザも古いよね
新しくしてアーティストにライブに来て欲しい
98: STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)00:24 ID:2faUf/qw(1/3) HOST:fe218-061.infoaomori.ne.jp AAS
せやな^^
99: STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)08:09 ID:DSo2Sr3A(1/2) HOST:sp49-97-108-102.msc.spmode.ne.jp AAS
暑くなってきたからマスクはつらいね。息苦しいや
100: STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)08:11 ID:DSo2Sr3A(2/2) HOST:sp49-97-108-102.msc.spmode.ne.jp AAS
市民会館無くなったら足利で1番古いビルって織姫会館になるのかな?
101
(1): STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)08:18 ID:onG62yCw(1) HOST:M106073227160.v4.enabler.ne.jp AAS
大ホール無いんじゃNHK交響楽団来てくれなくなっちゃうんじゃないの?
102: STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)10:10 ID:471Ic3Sw(1/2) HOST:113x41x248x172.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
喪失感ハンパ無い。間違いなく足利の精神的支柱建物。市長は足利に愛着が無いから、壊すの躊躇しないんだろうな
103
(1): STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)10:22 ID:2faUf/qw(2/3) HOST:fe218-061.infoaomori.ne.jp AAS
市民会館が精神的支柱?戦前生まれかな?
104: STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)11:06 ID:0JKHZvxQ(1) HOST:i121-119-87-39.s41.a009.ap.plala.or.jp AAS
昭和の“大”足利市の象徴であることは間違いない

今は佐野市・小山市の時代だけどね
105
(1): STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)11:22 ID:SntrIgWw(1) HOST:KD106172057041.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>93
それって家具の○○ノ?
うちが10数年前に新築したときもおばやんがきたよ
106: STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)11:51 ID:RqgiZkaw(1/2) HOST:watv219100080021.watv.ne.jp AAS
>>103
足利にフルオーケストラを呼べるホールを作るってのが。
まさに総力戦だったんです。

>>101氏はN響と書かれてますが、大昔に関係された方に聞いた話は
「立派なホールは出来た。N響に来て貰いたい」って情熱だけの交渉
(お金が無い、足利で当時に東京並のギャラが払える入場料収入が
期待出来なかった)や、ピアノ1台購入の苦労等、ご当人様の脚色も
有りますけど面白い話が一杯でした。
まだ、詳細をご存知の方が多数ご存命ですので、ぜひ往時の事を…なかなか
面白いトコが公開出来ないのが残念なんですけど。
107: STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)12:21 ID:471Ic3Sw(2/2) HOST:113x41x248x172.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
N響の公演で、スベトラーノフが足利で指揮したって、凄いことだよな。足利の人はもっと誇りに思って良いよ
108: STAY HOME 利根っ子 2020/06/15(月)13:54 ID:9OHiPzng(1) HOST:i118-19-199-199.s41.a011.ap.plala.or.jp AAS
そういう話を見ていると、緞帳の件も重みがあるね
当時的に場に見合ったものを用意したってことなんでしょ
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s