[過去ログ] ★千葉市中央区part91★ (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 利根っ子 2019/12/24(火)07:55 ID:I8OgKR8w(1/2) HOST:93DC:6D0C:E869:6F65 AAS
>>8 今日の昼の火事
これですか。大変だったらしい。
外部リンク:matomame.jp
13: 利根っ子 2019/12/24(火)20:53 ID:I8OgKR8w(2/2) HOST:93DC:6D0C:E869:6F65 AAS
>>11 ヨドバシや元三越ビルは築年数どのくらい
これだろう。確か建物の入口あたりの礎石に竣工年が書いてあるはず。1965年だから55歳で定年だな。
塚本大千葉ビル・・・物件情報 JR千葉駅より徒歩3分。千葉駅前のシンボルとして昭和40年に竣工。
14
(1): 利根っ子 2019/12/24(火)21:43 ID:eiA8fOPw(1) HOST:FC08:3919:8806:383F AAS
元千葉三越の建物は、塚本千葉第2ビルですね。
竣工は昭和48年3月。
15: 利根っ子 2019/12/25(水)08:29 ID:Nw56QBUA(1) HOST:0A3C:5F80:B040:EDC6 AAS
昭和48年の建物があと何年使えるか分からんが、そろそろ建て替え時期かな?
もし耐震補強してあるのらなら良いが。
16
(1): 利根っ子 2019/12/25(水)09:19 ID:CA++b0lA(1) HOST:D73A:0339:FD58:2194 AAS
三越が入ってた塚本のビルは築46年か
天井が低くて圧迫感があるし
仕様も古くて使い勝手が悪いんだろうな
17: 利根っ子 2019/12/25(水)17:41 ID:X8N9kBDA(1) HOST:909B:B76A:0B81:3CB7 AAS
建物を定期的にメンテナンスしてるなら
築50年を超えても70、80年位までは持つが
メンテしないなら30年でも建て替えが要る
18
(1): 利根っ子 2019/12/25(水)21:46 ID:z3xQF/1A(1) HOST:93DC:6D0C:E869:6F65 AAS
>>16 仕様も古くて使い勝手が悪いんだろうな
あの三越が入ってた塚本のビルの一階のルイ・ヴィトンの売り場は格好のいい階段で二階の売り場に
つながっていたから、あの建物の一階をカジノにし、二階をバーやスロットマシーンの場所に出来るぞ。
その二階から駅前通りをまたぐ歩道橋で栄町の歓楽街にドーンとつなぐと、カジノで勝った客が遊べる。
空きビルと歓楽地とオンナというインフラがバッチリ揃っている。しかし、IR汚職騒ぎがあるから当分
は候補地選びはないな。
19: 利根っ子 2019/12/26(木)02:38 ID:OOAnVg4g(1) HOST:DC6C:C8FE:07E4:0997 AAS
築55年の閉経ビルディング。大地震が来たら(略。
20: 利根っ子 2019/12/26(木)22:52 ID:UOezosCQ(1) HOST:CE9F:AA13:CFD2:3F0B AAS
駐車場で!
21: 利根っ子 2019/12/27(金)00:09 ID:P25OYL0Q(1) HOST:77CB:228B:FF54:EDC6 AAS
武蔵小杉のタワマン浸水被害の対策を盛り込んで、都市型災害に強い免震タワマン作るのが一番の解決策じゃないかな?
もちろん、低層階の一部は店舗で!
ただ、世帯が増えた時に小学校と中学校問題がありますが…
22: 利根っ子 2019/12/27(金)00:16 ID:WudQEuMA(1) HOST:0A3C:5F80:B040:EDC6 AAS
中央区の方でJR浜野駅前の激安コインパーキングに車を止めて電車通勤している方いますか?
マンション建設のため、東口ロータリーのコインパーキングが今日で閉鎖されます。
毎日満車だった80台くらいが止められなくなります。注意してください。
23: 利根っ子 2019/12/27(金)00:26 ID:eBnOzYOw(1) HOST:77CB:9A0D:BD5E:FB5D AAS
十字屋ショッカーw⇒メディアバレー⇒ビル解体してコインパーキング
24: 利根っ子 2019/12/27(金)21:03 ID:R5615Akw(1) HOST:93DC:6D0C:E869:6F65 AAS
>>18 あの建物の一階をカジノにし、二階をバーやスロットマシーンの場所に出来る
地下をディスコやショーが見れるスタジオにし、三階より上を高級ホテルにする。とにかく
栄町という関東有数の歓楽街を生かせよ。横浜や幕張ではオンナの調達とオンナの管理の
ノウハウがない。それで税金をガッポリ落としてもらえ。
25: 利根っ子 2019/12/27(金)21:26 ID:Mb5GzVSA(1) HOST:0000:C801:2B7E:80A8 AAS
横浜にノウハウがない、ねぇw
26
(2): 利根っ子 2019/12/27(金)22:13 ID:DzcdUbMQ(1) HOST:CE79:C1F9:E755:8512 AAS
ビックカメラ、千葉駅前に大型店 池袋本店上回る規模外部リンク:www.nikkei.com
東口のビルだって
27: 利根っ子 2019/12/27(金)22:19 ID:TkxksXkg(1) HOST:3AF2:D024:E3A9:86FB AAS
え、いらない
28: 利根っ子 2019/12/27(金)22:20 ID:Ivegx6vw(1) HOST:93DC:3742:51F4:3CB7 AAS
そこまで購買層が大きい街じゃないだろうに同業他社が来ても共倒れしそうで嫌だなぁ
29: 利根っ子 2019/12/27(金)22:39 ID:JUcezhpg(1) HOST:3AF2:86D7:F955:C803 AAS
栄町なんて寂れまくってるじゃん
30: 利根っ子 2019/12/27(金)22:42 ID:ldQtZyOA(1) HOST:909B:B76A:0B81:3CB7 AAS
やっぱ千葉駅前何もなくないじゃん!
大型店いっぱいじゃないか
31: 利根っ子 2019/12/27(金)23:17 ID:P0s9d+rg(1) HOST:CE9F:984E:1F92:3F0B AAS
ヨドバシが秋葉原並みの店になれば十分だろう!10年もしたら日本の人口500万以上減るだろ、ヤバ
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s