[過去ログ] ★☆★☆★埼玉県蓮田市 Part49★☆★☆★ (301レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 利根っ子 2019/11/29(金)19:07 ID:wKc1+QSA(1) HOST:11.116.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
>13
梨なら、カインズのもうちょっと先にある選果場の敷地内に
梨の時期だけ直売所がオープンする
17: 利根っ子 2019/12/01(日)19:39 ID:/TncFsnQ(1) HOST:182.2.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>15
昔江ヶ崎に道の駅とか話があがったけどなくなったな

現職は確かに予算ありきの政策すぎて予算つきずらいな

今期で市長は辞めるから来期は蓮田を良く知ってる改革派がいいね

福田はない。
18
(1): 利根っ子 2019/12/02(月)13:39 ID:RT3tFF3Q(1) HOST:59.138.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
>>14
市役所の近くの文化財展示館横で
まめの会が月水金の午前中に生産者直売をしてますが
今月を最後に終了するとのことです
19: 利根っ子 2019/12/02(月)17:44 ID:kVP7ZFHQ(1) HOST:p1732221-ipngn9002souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
>>18
そうなんだ。
川島の直売所も、大分前にいつの間にか止めている。
何でだろうねぇ〜??
20: 利根っ子 2019/12/03(火)15:29 ID:TO4/xRMA(1) HOST:p1732221-ipngn9002souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
市役所敷地内の遊歩道だったところに、シルバー人材の事務所を作っている。
あそこは、黒浜貝塚公園の整備に伴い、市の観光案内や物品販売などが
あれば良いと思う。そこに、農産物の直売所などもあれば良い。
シルバー人材の事務所は、他の市有地を転用すれば良い。
市民は、蓮田市の活性化のために様々な事を考えるが?現市長には無理か。
21: 利根っ子 2019/12/04(水)20:34 ID:JzRXx25Q(1) HOST:90.153.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
そもそも有能な奴は蓮田市長なんかにならない
市議会議員も同様
22: 利根っ子 2019/12/07(土)19:42 ID:Zw8R54EA(1) HOST:222-229-51-143.saitama.fdn.vectant.ne.jp AAS
東口の駅前のCoCo壱番屋の店員はしょ〜もないわ!
こっちは楽天カード経由で事前に注文して店に出向いたのに
レジで代金の支払いを要求してきやがった。いい加減にしろw
23: 利根っ子 2019/12/07(土)20:25 ID:/OFtwfHw(1) HOST:222.69.157.59.ap.yournet.ne.jp AAS
東口駅前がライトアップされてたけど
もうちょっと広げて欲しいなあ
予算のなさを感じてしまう
24
(1): 利根っ子 2019/12/09(月)15:57 ID:sdXy2pOQ(1) HOST:p1732221-ipngn9002souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
ドンキーなんかは、店員が歩いていると、客が避けなければいけない。
店員に「いらしゃいませ。」と言われたことがない。
何か聞いても、ろくに返事もできない。どこでも同じなの?
25: 利根っ子 2019/12/09(月)16:04 ID:m71ztc1Q(1) HOST:222.69.157.59.ap.yournet.ne.jp AAS
ドンキの1階で地域振興券だすと
うへぇーって露骨に顔しかめるレジの姉ちゃんいるしね
26: 利根っ子 2019/12/09(月)17:58 ID:WvDtHRjQ(1) HOST:M014008013032.v4.enabler.ne.jp AAS
元々ドンキにそんなものは求めてない
27: 利根っ子 2019/12/09(月)21:52 ID:cCprzyNQ(1) HOST:p508223-ipngn6001souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
焼失しないなら上出来
28: 利根っ子 2019/12/11(水)05:30 ID:xRJUZkQQ(1) HOST:112.136.87.9.er.eaccess.ne.jp AAS
>>24
ドンキはそれが売りだからw
29: 利根っ子 2019/12/11(水)17:00 ID:483EqD6w(1) HOST:p1732221-ipngn9002souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
ドンキは、特異な店と言うことネ!!
皆の意見で良く分かった。今まで不思議な店と思っていた。
30
(3): 利根っ子 2019/12/16(月)11:13 ID:0GW9yYJg(1/2) HOST:60-61-11-146.rev.home.ne.jp AAS
私は駅前の東武マインが苦手。
少し前から必ず「レジ袋は要りますか?」て聞かれる。
不要だったら「不要カード」カゴに入れるのに、必要だから「不要カード」入れてないのに、いちいち聞かれるので、そのやりとりが無駄でイライラする。
スーパーがレジ袋を提供しなくなるかも、という話も、まだ先の話だよね?(来年の7月からを検討してるんだっけ?)
現時点で、あのスーパーはレジ袋の有無は購入者側が判断する段階のハズなのに。
そんなに聞くならサッサと「レジ袋有料」にすればいいのに、と思う。

あと地下のレジやサービスカウンターで働いてるおばちゃん達、みんな惰性で働いててあの馴れ合いな感じが嫌。
配達サービスも依頼すると、みんな面倒くさそうな顔をする。
そんなに嫌なら、サービス止めたらいいのに。
毎回そういう香りされて頼みづらくなったので、ネット注文に切り替えました。
31: 利根っ子 2019/12/16(月)11:16 ID:0GW9yYJg(2/2) HOST:60-61-11-146.rev.home.ne.jp AAS
>>30です

香り→×
顔→◯
誤字スミマセン…
32: 利根っ子 2019/12/16(月)12:40 ID:gDXpU8MQ(1) HOST:om126211062089.13.openmobile.ne.jp AAS
昔、閏戸に大きなケヤキがあったそうですが知ってる方いませんか
33: 利根っ子 2019/12/17(火)11:49 ID:Hhwa+x0w(1) HOST:44.217.44.61.ap.dti.ne.jp AAS
閏戸に? 大きなケヤキなんか無かったと思う
34
(1): 利根っ子 2019/12/18(水)02:39 ID:GDWJmlyA(1) HOST:FL1-133-209-47-72.stm.mesh.ad.jp AAS
>>30

そんなに嫌なら、行かなきゃいいのに。
35: 利根っ子 2019/12/18(水)06:24 ID:feR24tvQ(1) HOST:151.211.159.210.ap.yournet.ne.jp AAS
ドンキはまたテナントいなくなってたなあ
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s