[過去ログ] ☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART117★ (301レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(1): 利根っ子 2019/10/13(日)09:53 ID:H/fp9t/g(1/3) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
わい貧乏人、
カセットガスで二リットルペットボトル8本冷やせるドメティックのポータブル冷蔵庫「COMBICOOL」
が欲しいが5万円にビビる、もう秋なので来年の検討課題
ガス1本で20時間、普通にコンセントも使える
34: 利根っ子 2019/10/13(日)10:44 ID:H/fp9t/g(2/3) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
普段使いの冷蔵庫冷やすなら発電機かバッテリーだけど
熱中症防止に数日分の冷たい水を確保なら>>30お勧め
台風なら前日に100wで冷やして停電でガスに切り替えるといいらしいです
壁の面は凍るまで冷えるそうで

でも5万円に尻込みしたんですよ、ちなみに金欠の理由は発電機ではなく、正弦波インバーター買いました
田舎だからエンジンかけっぱでも近所迷惑にならないとこなので
63
(1): 利根っ子 2019/10/13(日)22:52 ID:H/fp9t/g(3/3) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
さっき圏央道から神崎の堤防を見たけどあと3m位で越えそう
もっとも昼前からやばいよやばいよと聞いているので
そのころと比べてどうなんだろう
74: 利根っ子 2019/10/15(火)08:26 ID:79lJ2iiw(1) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
>>72
へ〜プロパンガスの発電機か、ジョイフルで買ったのかな?
120: 利根っ子 2019/10/21(月)10:45 ID:8OmZQDkw(1) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
女心と秋の空、今年は泣きっぱなしだね
観光地は本当に痛手でしょう
128: 利根っ子 2019/10/22(火)09:06 ID:bt0RN/Jw(1) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
>>121
逃げたところに災害あるあるって定番ネタ
日本は災害列島だし

今の憲法じゃなかったら確かに一年で改元はありそう
でも改元したってまた大災害ってのが日本だしなあ
たとえば、昭和元禄とか、平和な発展した時代、っという意味にも今では使われる
(げんろく、旧字体: 元祿)は、16年目に元禄地震って関東大震災レベルが起きて改元したけど
次の宝永では宝永4年に日本最大級と推定されている宝永地震、そして49日後には富士山が噴火している

うちの一族この大噴火で静岡から千葉に移住したらしい
151
(1): 利根っ子 2019/10/23(水)19:15 ID:Ca3AvPkw(1) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
>>149
片側4車線にはならんけど、片側2車線同士の国道の立体交差になる
交差場所は寺台ICと東金山橋の間の丘の上、白いお米の倉庫があるとこ
そこに北千葉道路との立体交差ができる
外部リンク[pdf]:www.pref.chiba.lg.jp
この図面の右下の8に予想CG
209
(1): 利根っ子 2019/10/25(金)22:34 ID:TKNOckfA(1) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
成田空港下道大渋滞祭りに参加してきました
途中で東関東が再開したらあっという間に車が激減
高速の威力を痛感
213
(1): 利根っ子 2019/10/26(土)07:49 ID:onhEio5w(1/2) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
>>196
あー悪かったね、20時半に東関道上りが再開した時点で周囲の車は相当はけたのよ
下りは成田市街しか走ってないけど冠水と水没車両で大渋滞だったね
まあどえらい災害でしたお疲れ様でした…

イオン前はまだ冠水してる?早朝からグーグルさんがどす黒い色に…
あとマロードホテルの東側の取香川の橋は災害通行止、土砂崩れの模様
215: 利根っ子 2019/10/26(土)08:36 ID:onhEio5w(2/2) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
>>214
たぶん211のおじさんは、公務員を極端な成果主義にすると
普段成果が見えない防災対策あたりが真っ先に冷遇されてサービスダウンして
結果自分の首が締まるって気づかないんだよ

空港缶詰に関しては一週間も抑止されるわけでなし、下手に動かして二次災害のリスクのほうが高そう
295: 利根っ子 2019/11/04(月)21:01 ID:+L+xLJvQ(1) HOST:253.46.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
先日神宮外苑の銀杏を見てきたけど
なんか葉の数が少なくて貧相な感じだった
日光の紅葉もいまいちみたいだし、今年も成田山の紅葉は期待できないかな
まあ台風の風雨がむごすぎた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*