[過去ログ] 豊四季・流山おおたかの森・初石 Part45 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 利根っ子 2020/03/18(水)07:49 ID:0q5vQ7MQ(1) HOST:p7bc63e74.tkyea126.ap.so-net.ne.jp AAS
>>266
平成15年に東武から土地を取得したので、15年変化無しでした

>>265
橋上化費用は出さない・建設は東武の子会社が独占ってパターンですね
利用者減少傾向の駅だから、無理にロータリーを造成しないで
防災(避難)公園にしたのは無難な選択かも

跨線橋はそのまま残して、逆向きにエスカレーター設置かぁ
今のエレベータもバリアフリー化事業で、1億かかってるし
(確か国の補助・自治体・東武で費用は3等分)

費用抑えるには、建て増しの方が良いのだろうけど
省1
268
(1): 利根っ子 2020/03/19(木)12:31 ID:xMx3oTvQ(1) HOST:UQ036011225160.au-net.ne.jp AAS
>>265
東口は商業施設にして欲しかったなあ
ドトール来て欲しい
運河みたいに橋上にお店でもいい
269: 利根っ子 2020/03/20(金)00:35 ID:ELRK9SqA(1) HOST:M106073146096.v4.enabler.ne.jp AAS
カフェほしいよね
270
(1): 利根っ子 2020/03/20(金)10:43 ID:FIbG46vA(1/2) HOST:087.112137066.m-net.ne.jp AAS
ドトール欲しい!
あと甘味とあっさりラーメンの糸ぐるま。飲茶出るミスドでも可
たこ焼きやカツサンドのテイクアウトも…
271
(1): 利根っ子 2020/03/20(金)12:28 ID:WuCINxDw(1) HOST:p7bc63e74.tkyea126.ap.so-net.ne.jp AAS
>>268
運河駅って橋上のお店ありましたでしょうか?
ギャラリーっぽいコーナーはあった気がしますが・・・

江戸川台駅の様に東武鉄道が自費で建設した橋上駅舎なら
お店が併設されてたりしますが、市の自由通路施工だと事業費を抑えるので
店舗テナントスペースは期待出来ないです

今の駅舎を解体したスペースに、店が出来るかも知れません
現駅前のロータリースペースは、東武の所有地なので
市がロータリー拡幅などの工事をすることは無いと思います

「庄屋が移転するだけ」だと残念すぎるので
省1
272: 利根っ子 2020/03/20(金)15:58 ID:FIbG46vA(2/2) HOST:087.112137066.m-net.ne.jp AAS
公園予定地の東側が今のままってことはないよね
個人経営の小さいソフトクリームと鯛焼きの店でもいいんだ
公園で食べたい
273
(1): 利根っ子 2020/03/20(金)22:53 ID:2BDNtAng(1) HOST:UQ036011224062.au-net.ne.jp AAS
>>270
ミスドもいいですね
ちょっとコーヒーとドーナツみたいなことがしたいんですよね

>>271
運河じやなく江戸川台駅でした
橋上にお店は厳しいですか…
工事費をテナント料で賄うみたいなことも今の時代だと難しいですかね
274
(1): 利根っ子 2020/03/20(金)23:01 ID:iADIm5DA(1) HOST:43.75.237.160.cyberhome.jp AAS
豊四季の回転寿司だいまるの跡は焼肉きんぐみたいですね
275: 利根っ子 2020/03/21(土)00:33 ID:1HGxmiWA(1) HOST:p7bc63e74.tkyea126.ap.so-net.ne.jp AAS
>>273
空中だけど東武の土地なので、テナントなどの収入は東武に流れてしまいそうです
自由通路は毎年清掃メンテ費がかかるので、それだけでも結構な市の出費になります

東側はロータリー無しで公園なので、キッチンカーとかの乗り入れは可能になるでしょう
小規模の地域イベントも可能なスペースですし、軽食やコーヒーの移動販売車が入れば
西側とは差別化出来て面白いかも知れません

>>274
焼肉きんぐはこの辺だと、江戸川台の華屋与兵衛跡の開店に続き
2店舗目になりますね
276: 利根っ子 2020/03/25(水)22:54 ID:G3YNBbEg(1) HOST:sp1-75-230-18.msb.spmode.ne.jp AAS
さて、流山初の感染者はどこら辺に住んでいるんだろうか…
277
(1): 利根っ子 2020/03/25(水)23:02 ID:4rOfIgjA(1/2) HOST:KD182251070142.au-net.ne.jp AAS
出たの?
278
(1): 利根っ子 2020/03/25(水)23:06 ID:oQ34NOcQ(1) HOST:sp1-66-101-31.msc.spmode.ne.jp AAS
>>277
流山市の安心メールにも書いてあったけど、千葉県のホームページにも出てるよ。
外部リンク[html]:www.pref.chiba.lg.jp
279: 利根っ子 2020/03/25(水)23:19 ID:4rOfIgjA(2/2) HOST:KD182251070142.au-net.ne.jp AAS
>>278
ありがと
54例目の人だね
280: 利根っ子 2020/03/26(木)02:32 ID:HRddmtZA(1) HOST:59x159x175x98.ap59.ftth.ucom.ne.jp AAS
見事に海外渡航歴有りに限定
まあそういう人だけ検査してるから結果が偏っただけか?
281: 利根っ子 2020/03/26(木)03:03 ID:GZYAf01g(1) HOST:p45217-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
お年寄りばかりだな
282: 利根っ子 2020/03/26(木)04:38 ID:5C1PuhcA(1) HOST:118-86-120-114.kakt.j-cnet.jp AAS
また無駄に元気な団塊かよ
283: 利根っ子 2020/03/26(木)21:43 ID:jzZeeD/w(1) HOST:KD113154068170.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
昨日の昼間、たまたまおおたかの森のヨーカドーでご当地カップ麺色々買ったんだが、今日は一気に売れたんだろうか。

中本のカップ麺が大量にあって、こんなに誰が食うんだよって思ったんだが、緊急時はこういうのでも売れるんだろうか
284: 利根っ子 2020/03/27(金)00:46 ID:Z5fDyi8A(1) HOST:KD118155037164.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
東日本大震災の時も辛ラーメンは売れ残ってたから
さすがに売れないんじゃないかな・・・
辛いものは水欲しくなるしな。
災害時に水は貴重
285: 利根っ子 2020/03/27(金)15:42 ID:9IndXigw(1) HOST:KD182251073069.au-net.ne.jp AAS
今回は水止まるわけじゃないから売れるんじゃない?
知らんけど
286: 利根っ子 2020/03/27(金)23:06 ID:0h8TvG0A(1) HOST:p1565169-ipngn8701funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
水道局の人間が全員感染したら水も止まるよ
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*