[過去ログ] さいたま市大宮区スレッドpart43 (300レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: STAY HOME 利根っ子 2020/05/24(日)00:08 ID:OEKkbk/Q(1/8) HOST:42-144-71-134.rev.home.ne.jp AAS
一応それぞれアンケート上位にあるものから、○○東区みたいのを除外して決めたようだけど。
当時の区名選定議事録も残っていて読めるし
283: STAY HOME 利根っ子 2020/05/24(日)00:10 ID:OEKkbk/Q(2/8) HOST:42-144-71-134.rev.home.ne.jp AAS
住民アンケート
285: STAY HOME 利根っ子 2020/05/24(日)00:18 ID:OEKkbk/Q(3/8) HOST:42-144-71-134.rev.home.ne.jp AAS
>>284
見沼区住民の反対運動があったのは区名が決まってから。
選定中は住民アンケートで見沼区の票が東区、大宮東区などと並んで多かった
286: STAY HOME 利根っ子 2020/05/24(日)00:21 ID:OEKkbk/Q(4/8) HOST:42-144-71-134.rev.home.ne.jp AAS
緑区においても見沼区の希望が多かったが、見沼区も緑区が候補であったものの、
どちらを見沼区にするかで議論があった末に、浦和側で折れて大宮側を見沼区とした経緯が議事録に残っている
289: STAY HOME 利根っ子 2020/05/24(日)00:28 ID:OEKkbk/Q(5/8) HOST:42-144-71-134.rev.home.ne.jp AAS
>>287
当時は国が市町村合併を推進していて、そのモデルの市として与野が明治期から画策していたYOUの3市合併にてこ入れした。
元からの企画者であるYはもちろんのこと、OもUも政令市化のごほうびに釣られて合併に合意して今に至る
291: STAY HOME 利根っ子 2020/05/24(日)00:30 ID:OEKkbk/Q(6/8) HOST:42-144-71-134.rev.home.ne.jp AAS
>>288
住民が反対運動を起こしたのは決定してから。
反対運動の頭に立ったのは不動産会社の人間。
実際に元が沼地だったようなところを宅地化した場所に物件を持っていたのだろう
292: STAY HOME 利根っ子 2020/05/24(日)00:32 ID:OEKkbk/Q(7/8) HOST:42-144-71-134.rev.home.ne.jp AAS
>>290
勝手に西大宮駅を新設されたり日進駅や指扇駅に北口を造られたり、大宮はほんとうに不憫だよね
296: STAY HOME 利根っ子 2020/05/24(日)00:38 ID:OEKkbk/Q(8/8) HOST:42-144-71-134.rev.home.ne.jp AAS
大宮の副拠点として大宮市役所が移転して大々的にオープンするはずだったステラタウンも、
静かに粛々と再開発されてひっそりと街開きして、知らないうちに区役所や病院ができていたりして、
本来ならもっと大きく広報されていたはずなのに、大宮は可哀想
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*