[過去ログ] ♪♪♪★栃木県小山市Part122♪♪♪ (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 利根っ子 2019/03/25(月)07:18 ID:tLb8asGA(1) HOST:BAF0:2055:98CC:18C7 AAS
栃木県小山市のスレッドです。
引き続き小山市について語り合いましょう☆彡

小山市公式ホームページ
外部リンク:www.city.oyama.tochigi.jp

下野新聞「SOON」:栃木の最新ニュース・スポーツ・生活情報
外部リンク:www.shimotsuke.co.jp

小山市:イベント・観光情報
外部リンク:www.city.oyama.tochigi.jp

【代行】スレッド作成依頼所 2【後継】
まちスレ:kanto
省3
2: 利根っ子 2019/03/25(月)07:51 ID:dxZulK5w(1/2) HOST:7742:4D0E:F797:3CB7 AAS
開運のまち おやま
3: 利根っ子 2019/03/25(月)08:37 ID:cJ7Z9Gyg(1) HOST:FFEA:69E1:F154:DD96 AAS
前スレから続きだけど遊水池なんてとこにイノシシが自然繁殖出来てたの?
凄いね
山でしか繁殖できないのかと思ってた
4: 利根っ子 2019/03/25(月)09:23 ID:zzHCFsXQ(1) HOST:635C:882E:8948:C803 AAS
遊水地の中は
イノシシ注意の看板があります

ヨシ焼きしても焼けない
クズの根(葛根湯などの原料)などや
河川敷の竹の子など
掘り返して食べてるようです

遂に河川敷から出てきたって感じです
5: 利根っ子 2019/03/25(月)09:31 ID:P6nr8DYw(1) HOST:93DC:C708:CFE6:3CB7 AAS
イノシシのナイフのような牙やばすぎ
あんなんで突進されてすっぱりやられたり、脚ガブガブされたら出血死しちまう
6: 利根っ子 2019/03/25(月)09:34 ID:dxZulK5w(2/2) HOST:7742:4D0E:F797:3CB7 AAS
まだ鉱毒が消えてないんだろ
あんな汚染された所でよく繁殖できたな
7: 利根っ子 2019/03/25(月)16:22 ID:rcU09z/g(1) HOST:3AF2:D024:1A95:B887 AAS
イノシシは昨年八幡町でも目撃されてたけど人通り多い所に現れてもおかしくないのかもなー
8: 利根っ子 2019/03/25(月)19:35 ID:/i3kL80A(1) HOST:909B:3C21:0413:3CB7 AAS
古河の公方公園はアライグマが出るらしいよ
9: 利根っ子 2019/03/25(月)19:46 ID:Q1mmSYcg(1) HOST:8A27:42A6:6EAD:AFD7 AAS
遊水池よく行くが熊みたいな大きさのイノシシ良く見る。
県南体育館の土手下りたとこでは去年キツネを見たことある。
鬼怒川中島橋の上流あたりは昔からキツネはいる。
10
(1): 利根っ子 2019/03/25(月)20:02 ID:0XJXx5aA(1) HOST:3AF2:D540:BFDB:1A3B AAS
思川周辺で見た生き物、キツネ、タヌキ、野ウサギ、トンビ、マムシ、ニシキヘビ、アオダイショウ、ハクビシン。
11
(1): 利根っ子 2019/03/25(月)20:53 ID:bXSCK3yQ(1) HOST:F18E:3CCB:A76C:4191 AAS
>>10
ニシキヘビ?
12
(1): 利根っ子 2019/03/25(月)23:14 ID:PdeqBs5A(1) HOST:93DC:C708:0373:3CB7 AAS
キツネって北海道にしかいないのかと思ってた
13: 利根っ子 2019/03/26(火)04:43 ID:IoUET3UA(1) HOST:FFEA:69E1:F154:DD96 AAS
タヌキとかムジナとかりすは横浜の住宅街でも見かけたけどアライグマは珍しいね

茨城のランクルとボートが盗まれた事件、小山のランクル窃盗団の一味かな?
芋づる式に全員捕まってくれないかな
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*