[過去ログ] 千葉県大網白里市パート40 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 利根っ子 2019/02/27(水)07:31 ID:CGR0jKAA(1) HOST:softbank126066175102.bbtec.net AAS
あすみが丘じゃ入れないだろ。大網もみずほ台やみやこ野はもう開発が終わっていて新規に入る余地は少ない。やはりみどりが丘か季美の森南だね。みどりが丘の方が若干駅に近い割に価格も安い利点がある。
1区画70坪くらいで坪8-9万位の物件が多いよ。住宅専用地なんで買い物は日用品は駅前か土気東金、ファッションなんかは千葉まで出るように考えるしかない。車は必須だね。周囲も同程度の若い世代が多いから、駅近で頑固な年寄りに取り囲まれるよりずっといいよ。
学校は高校まで地元にあるんで、レベル考えなければ便利に通える。大網から東京まで1時間という便利さと比べて地価の安さは特筆されるから、同じ家を建てるのに資金的余裕があるのは今後の生活に大きく寄与するよ。極端な話、老後までもね。
老後を左右するのは何より貯蓄だからね。それがあすみが丘なんかに入るのに比べて、最初から何百万かプラスになるのは大きい。生活設計きちんとできれば住みやすい所だよ。
39: 利根っ子 2019/02/27(水)07:46 ID:OlJkEP3A(1) HOST:sp49-98-7-157.msb.spmode.ne.jp AAS
みどりが丘小学校隣の私有地、子育て支援施設出来るみたいだけど必要なのかなあ 増保の方にも何か子育て支援施設出来たよね?
みどりが丘も空き地はあるものの、そんなに人口増に貢献するほどの数はないよ
スーパーとか出来ると言ってたのに頓挫して、子育て支援施設かあと
若い世帯は共働き多くて、平日にみどりが丘行っても街中人の姿ないよ
保育園に入れてる家庭多いから、公園にも人がいないし
40: まみ 2019/02/27(水)16:27 ID:c9qTDr7A(1/2) HOST:p2483252-ipngn11101funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
南白亀川河口何があったの?警察関係者みたいな人達が、潜水して捜索していたみたいだけど。
41: 利根っ子 2019/02/27(水)17:01 ID:keaJ4YYw(1) HOST:softbank126209203106.bbtec.net AAS
水難事故だって
42: 利根っ子 2019/02/27(水)17:14 ID:c9qTDr7A(2/2) HOST:p2483252-ipngn11101funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
水難事故だったんですか…。情報ありがとうございます。
43: 田舎育ち 2019/02/27(水)22:36 ID:44BgDL/A(1) HOST:FL1-125-195-192-108.chb.mesh.ad.jp AAS
皆さんありがとうございますm(_ _)m
いわゆる新築ブルーとなっていましたが、前向きに考えられそうです!
44: 利根っ子 2019/02/28(木)07:19 ID:XUSWlZtA(1/3) HOST:softbank126066175102.bbtec.net AAS
茂原市観光協会発行の「茂原のいいとこ・グルメ編」という観光パンフで市内レストラン5店が紹介されてたが、その一つが永田ドライブインだった。
茂原でレストラン5店選ぶとするとあそこが入るんだ。市内屈指の人気食堂なんだろうな。でも客の半分は大網市民だと思うけどね。
45: 利根っ子 2019/02/28(木)12:04 ID:DnWvJ0dg(1) HOST:KD106133045188.au-net.ne.jp AAS
永田ドライブインの住所は茂原市だよ。
46: 利根っ子 2019/02/28(木)17:25 ID:hbQ+U73g(1) HOST:softbank219011038217.bbtec.net AAS
なんで永田なんだろう?
最寄り駅と言ってもあんまり近くないし
47: 利根っ子 2019/02/28(木)18:26 ID:XUSWlZtA(2/3) HOST:softbank126066175102.bbtec.net AAS
永田ドライブインは茂原市内だから茂原の観光案内に載ってる。でも客の多くは大網市民だってことだよ。
おそらくあの前の道が国道128号だった時代に、国道沿いで永田駅に最も近いドライブインとして開業したんだろうね。
48: 利根っ子 2019/02/28(木)20:43 ID:XUSWlZtA(3/3) HOST:softbank126066175102.bbtec.net AAS
「茂原のいいとこ・グルメ編」で紹介しているレストランはいずれも国道から外れた場所にあり、穴場として選ばれたんだと思う。
49
(1): 利根っ子 2019/03/01(金)21:55 ID:eZj0sqQw(1) HOST:softbank219011038217.bbtec.net AAS
茂原の国道なんて、チェーン店ばっかだからな。
にしても、人口9万の割には店が多くないか?
50: 利根っ子 2019/03/01(金)22:07 ID:t9h1QAcQ(1) HOST:p1269233-ipngn7102funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
>>49
なんにせよここは寂れるのみ!
中核の千葉市がなんもないし
津田沼あたりまでが減少維持出来るくらいじゃね
東京の半島はやはり厳しい
51
(1): 利根っ子 2019/03/02(土)20:11 ID:VMYs6jfQ(1) HOST:KD106133040145.au-net.ne.jp AAS
人口5万のわりには大網白里、店が少なくないか?
館山なんて人口4万だけどもっとずっと店があるぞ。
52
(2): 利根っ子 2019/03/02(土)21:30 ID:muymirhQ(1) HOST:softbank060127006118.bbtec.net AAS
>>51
少ないと思う!
結局、一等地の地主が手放さないのと、議員先生方が白里地区の現状で満足してるからじゃない?
53
(1): 利根っ子 2019/03/02(土)21:36 ID:MwsXoG4g(1) HOST:softbank219011038217.bbtec.net AAS
俺たち茂原、東金に買い物いくからじゃね、
54: 利根っ子 2019/03/02(土)23:28 ID:TYQlr0hQ(1) HOST:U033164.ppp.dion.ne.jp AAS
ピザハットの店舗ができますように
55: 利根っ子 2019/03/03(日)14:25 ID:jUO4K1bg(1) HOST:softbank126209198055.bbtec.net AAS
ピザ屋欲しいよなぁ
ミスタージョージ大好きだったのに、不味い104が出来て閉店。
104も不味いからすぐ閉店。
ジョージを返せ!
56: 利根っ子 2019/03/03(日)21:49 ID:Xk2Bvh8g(1) HOST:KD119104150081.au-net.ne.jp AAS
>>53
土気、あすみが丘には買い物行かないの?
おれはあすみが丘大好きだよ。
トウズのお寿司うまいし。
57: 利根っ子 2019/03/03(日)22:25 ID:B/lYvm5A(1) HOST:ZP060147.ppp.dion.ne.jp AAS
自分で行けって言われるだろうけど
永田駅から大網駅方向に踏み切りから150m位行った線路沿いデイツー側の反対側
アルブって喫茶店がひと月位前にオープンしたのだが行った人いる?
昨日やっとタイミング出来て行ってみたらオープン時間が9時から10時半になっててさぁー
休みの朝位しか行くタイミング無いのにガッカリだよ
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s