[過去ログ] 栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART325 (300レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202
(5): 利根っ子 2019/03/23(土)22:12 ID:aMDKr8+g(1) HOST:24.net042124028.t-com.ne.jp AAS
自宅の近くにか〇しんがあって買い物に行くんですけど、お客がいても店員は
「いらっしゃいませ」って言わないんですね。
お客がすぐ近くにいて気づいてるはずなのに、商品の陳列してたり整理したり…。
なんかすっごく気分悪いんですけど。
自分に与えられた仕事をもくもくとこなしてるだけで、お客をもてなすとか
明るい雰囲気作りに務めるとかは全く考えられてないくて、すごく残念です。

買い物に行くときって、少なからずワクワク感を持ってお店に行くと思うんだけど、
お店に入った瞬間、店員の愛想が悪くて気分が萎え、ワクワク感なんかどっか行っちゃう。
事務的な愛想だから、こっちも事務的に買い物して出てくる。

なんか全然楽しくないですね。宇都宮市内ってどこもこうなの?
204
(1): 利根っ子 2019/03/23(土)23:51 ID:q5tox2Yg(1) HOST:om126133227063.21.openmobile.ne.jp AAS
>>202
めんどくさ
ワクワクしたくてもてなされたいなら、相応の価格サービスの店へ行けばいいのに金出さずにみっともない
少なくとも自分はそのスーパーの対応に気分を害したことない
206: 利根っ子 2019/03/24(日)10:58 ID:UKG8xmMg(1) HOST:p559060-ipngn502hiraide.tochigi.ocn.ne.jp AAS
>>202
いらっしゃいませ^^
207: 利根っ子 2019/03/25(月)22:49 ID:UrQifhVA(1) HOST:150.80.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
>>202
バーゲンハンターや値引きハンターに限って客は神様みたいな勘違い多いけど、あなたもそうじゃないよね?
209
(1): 利根っ子 2019/03/30(土)23:32 ID:KJJp09Iw(1/2) HOST:KD111239236059.au-net.ne.jp AAS
>>202さん
確かに宇都宮は接客や接遇は悪いと思います。
あまり、サ―ビス精神が旺盛ではない県民性
や、接遇に対しての意識が低いのかと。
浜松に3年住んでいましたが、宇都宮に帰って来たとき
は、確かに接客、接遇の低さに違和感を感じました。
ただ、栃木の人は、仲良くなると仲間識が高く、いい
人も多いと思います。
267: 利根っ子 2019/06/14(金)08:00 ID:XpU+F6IQ(1) HOST:KD106129207213.au-net.ne.jp AAS
>>202
アピタがドンキになるって話なかった?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*