[過去ログ] 入間市のことを話そう Part152 (300レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 利根っ子 2018/06/17(日)22:10 ID:vV0PtvNw(1/2) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>163
保護林の状態を維持していた期間の費用も認めないのか。

だいたい、保護林登録した時点から代替わりしたり、事情が変わって売らなくてはならなくなることだってあるだろう。そういうことも勘案しないで補助金返せだの看板代、事務費も返せだの、ずいぶんとお偉いのですね。
167: 利根っ子 2018/06/17(日)23:00 ID:vV0PtvNw(2/2) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
税金対策だって個々の事例。
結局のところ、自分ルールで補助金返せだのなんだの言ってるだけ。
195: 利根っ子 2018/06/18(月)22:00 ID:pnGc4sfg(1) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
こんなところで吠えてるのが圧力ねえ。
217
(1): 利根っ子 2018/06/19(火)18:41 ID:+lKAmUzQ(1/7) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
肥料製造とゴミ処理は違うだろう
223
(1): 利根っ子 2018/06/19(火)20:21 ID:+lKAmUzQ(2/7) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>219
クリーンセンターはゴミを焼却処理してるし、堆肥製造は家畜糞なんかを微生物分解させてるし、全然やってることが違うだろ。
適切な処置って簡単にいうけど、その適切な処置自体が全然違う。
226: 利根っ子 2018/06/19(火)20:41 ID:+lKAmUzQ(3/7) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>224
なるだろ。
費用と効果に違いがあるんだから。
赤字になってまで、それをやる理由にはならない。
現状、それがなされていないってことは、そういうことだろ。

臭気が明確に法律違反してるって根拠があるなら、こんなところで吠えてないで法的に対応しなよ。
ここでいくら吠えても臭いはなくならないよ。
233: 利根っ子 2018/06/19(火)22:04 ID:+lKAmUzQ(4/7) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
外部リンク[html]:www.city.iruma.saitama.jp
環境調査概要の過去資料は、ここにある。
わかるのは市内のどこか数カ所を調査して、基準値を超えてたら改善指導した、ってくらい。
具体的にどこを調査したのかはわからん。
調査を実施した市の環境課に行けばわかるかもしれない。

ま、そんなわけで、ここで吠えるより、市の環境課に行って吠えるほうが有用だよ。
235
(1): 利根っ子 2018/06/19(火)22:42 ID:+lKAmUzQ(5/7) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
市がほんとに何もしてないのか確認してんの?
市が無責任って言うなら、無責任に市が何もしてない、って言ってないよね?きちんと確認取ってんだよね?
239
(1): 利根っ子 2018/06/19(火)23:37 ID:+lKAmUzQ(6/7) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>238
なってないかはわからないだろ。

広範囲で臭いが感じられるってのは、そのエリアで有機肥料が使われている結果なのかもしれない。
242
(1): 利根っ子 2018/06/19(火)23:54 ID:+lKAmUzQ(7/7) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>240
つまり、確認なんかしてないんだな。
結果がすべてなら、ここで吠えてるのも結果が出ないから同じだな。

市に確認して、市が何をやったのか、何をやってないのか調べたりすれば、やってないことをやってもらえるように市会議員に陳情したりとか、まだ、出来ることがあるかもしれないのに、やらずに無責任って吠えてたって解決しないぞ。
自分は関係ないからやらんが、ほんとに臭いに困ってるなら、こんなところで吠えてないで、やれることやれよ。
245
(1): 利根っ子 2018/06/20(水)00:05 ID:RjrLLFEA(1/6) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>243
混ぜ込む作業が日没前でも日没後に臭うこともあるし、畑の端に翌日以降に使う肥料積んでることもあるだろう。

てか、混ぜ込む作業時にしか臭わないって思ってんの?
247
(1): 利根っ子 2018/06/20(水)00:17 ID:RjrLLFEA(2/6) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>246
なら、その良心でやれることを全部やればいいよ。
頑張ってください。
249: 利根っ子 2018/06/20(水)00:32 ID:RjrLLFEA(3/6) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>248
次に話題にするときは、もう、関わり合いたくないんで、コテハンつけるとかわかりやすくしてくれないですかね。
251
(1): 利根っ子 2018/06/20(水)00:43 ID:RjrLLFEA(4/6) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>250
それなら、あなたもスルーすればいいのに、ここで吠えても結果が出ないことを吠え続けるじゃないですか。
255: 利根っ子 2018/06/20(水)01:12 ID:RjrLLFEA(5/6) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>252
可能性の話をしたまでで、説得力とか言われても。
297: 利根っ子 2018/06/20(水)22:35 ID:RjrLLFEA(6/6) HOST:49.3.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
敷地外に悪臭防止法の基準値以上の悪臭を出すなは、法治国家において正当な要求だけど、敷地外に悪臭を出すな、そのための費用は事業者が全て持ては、正当な要求ではないよね。

あと、所沢市の市議会の議事録にしても、入間市の環境調査報告書にしても、特定の事業者が悪臭防止法違反状態であるとは書いてないよね。
つまり、エビデンスがないんだよね。
俺が臭うから悪臭防止法違反だ!は法治国家では通用しないよ。

誰か確認してんの?特定の事業者が違反状態であるって。
話はそこからじゃないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*