[過去ログ] 北浦和 パート31 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: がんばろう日本人! 2018/04/19(木)19:05 ID:Dr1qpduw(2/2) HOST:43x232x195x254.ap43.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>27
信号の無い横断歩道で原付が停まって歩行者渡してたら後ろから突っ込んだ。
29
(1): がんばろう日本人! 2018/04/19(木)21:38 ID:5201iQ6w(1) HOST:KD106161162205.au-net.ne.jp AAS
特攻したのか。
やっちまったなぁ。

>>23
なんか最近、臭わない。
修繕された?
30
(1): がんばろう日本人! 2018/04/20(金)02:51 ID:ZcWmZy1A(1) HOST:240f:32:5e68:1:f1dc:d4ff:313e:8255 AAS
>>27
18日夜、北浦和駅近くの路上で、浦和警察署地域課勤務の男性警察官2人が運転する原付きバイクに、後ろから走ってきた乗用車が突っ込みんだ。
写真に写っているのが旧中山道の埼玉県信用金庫。
外部リンク:news.nifty.com
31
(1): がんばろう日本人! 2018/04/20(金)07:53 ID:gDtBTqCA(1) HOST:sp49-98-154-17.msd.spmode.ne.jp AAS
>>29
昨夜 19時頃 臭かった
32: がんばろう日本人! 2018/04/20(金)12:18 ID:hjl6uH2w(1) HOST:210-170-42-226.saitama.fdn.vectant.ne.jp AAS
前スレペットボトルの件

ペット本体とラベル・キャップは素材が違います。ただこれらはリサイクル工場で自動で分別されるので
そのまま出しても大丈夫です。ただキャップをつけたままだと機械で圧縮できないのではずして同梱してください。
また色付のペットボトル混じると再生できません。工場では手でこれを分別しています。
スーパーの店頭などにあるペット回収破砕機が透明ボトルに限定されているのはそのためです。
ペットと廃プラは素材が違いますので分けてください。
33: がんばろう日本人! 2018/04/20(金)12:26 ID:VPssU77A(1) HOST:61-205-94-183m5.grp4.mineo.jp AAS
面倒だ
34: がんばろう日本人! 2018/04/20(金)12:36 ID:xmRS0Z2g(1) HOST:KD182251253014.au-net.ne.jp AAS
さいたま市はボトル潰すな言うてるけど潰さないとどうしても袋が勿体ないので潰してる
ちゃんと洗ってるからこれくらいは許してくれ
35: がんばろう日本人! 2018/04/20(金)17:01 ID:S5N8Cw8g(1) HOST:2400:2200:359:b4e1:2d84:d8a0:2f74:c896 AAS
>>30
直後に居合わせてバイク粉々でヒェッって思ったけど二台やったんやな
36: 利根っ子 2018/04/24(火)00:06 ID:1mk+OZtQ(1) HOST:KD106161170245.au-net.ne.jp AAS
>>31
市の窓口に相談したよ。
苦情がいっぱい来ているらしく、近日中に掃除する予定だって。
37
(1): 利根っ子 2018/04/26(木)11:20 ID:As2D23iA(1) HOST:sp1-75-239-96.msb.spmode.ne.jp AAS
東口交差点に出来た鯛焼き屋、看板に突っ込み入れたら負けなんだろうなw
38: 利根っ子 2018/04/26(木)15:17 ID:ijlSD7pA(1) HOST:240f:32:5e68:1:79c0:3136:22b3:61c4 AAS
>>23
今日昼間、ポンプ車と汚水運搬車計3台で下水のマンホールを開いてドブさらいしてた。
あたりには悪臭が立ちこめていた。これで臭いは無くなるかな。
39: 利根っ子 2018/04/26(木)23:24 ID:OAsd7M0A(1) HOST:KD106161164067.au-net.ne.jp AAS
仕事とはいえ、作業してくれた人たちには感謝だわ。

・・・ただ、汚染源が無くなっていなければ、
いずれ再発するかもしれないから、それがちょっと心配。
40: 利根っ子 2018/04/29(日)11:10 ID:oq56wb0w(1) HOST:i223-218-16-24.s42.a011.ap.plala.or.jp AAS
パワフルの野菜もう少しマシなの置かれんかな。
よく傷んでるよね。
41: 利根っ子 2018/04/29(日)13:18 ID:AsBqHZcA(1/5) HOST:119-173-119-165.rev.home.ne.jp AAS
見切り品コーナー以外で痛んでるものに当たったことはないなあ
42: 利根っ子 2018/04/29(日)15:08 ID:/0Of1VHw(1) HOST:2404:7a82:5a0:7600:ac35:c651:1d32:143c AAS
あそこで生鮮買わんだろ
43: 利根っ子 2018/04/29(日)15:31 ID:AsBqHZcA(2/5) HOST:119-173-119-165.rev.home.ne.jp AAS
生鮮品を買わないのはマルエツ
44: 利根っ子 2018/04/29(日)17:32 ID:9m9sRz0w(1) HOST:sp49-98-151-130.msd.spmode.ne.jp AAS
生鮮はどこで買うのがおすすめですか?
伊勢丹は高くてなかなか買えない…
45: 利根っ子 2018/04/29(日)18:10 ID:AsBqHZcA(3/5) HOST:119-173-119-165.rev.home.ne.jp AAS
パワフルは元々八百屋みたいな新座の個人商店から始まった渡辺ストアが発祥だから、
そこら辺の八百屋と野菜の品質は同じでしょ

牛肉みたいな高い商品がなかなか売れずに悪くなっていくのと違って、新鮮野菜は回転が早いし
46: 利根っ子 2018/04/29(日)18:18 ID:AsBqHZcA(4/5) HOST:119-173-119-165.rev.home.ne.jp AAS
肉魚も少なくともマルエツよりは良さそうだし、生協と比べても単体でみれば変わりないし、商品豊富さではパワフルのほうが充実してる
唯一パワフルが弱いのは冷凍食品かな あと惣菜類も、トンカツを置いていない時点で力が入ってないね
47: 利根っ子 2018/04/29(日)18:27 ID:AsBqHZcA(5/5) HOST:119-173-119-165.rev.home.ne.jp AAS
トンカツがコルソ地下のデリカのトンカツが分厚くて好き

北浦和で買うなら伊勢丹Q、もしくはさぼてん
伊勢丹Qに買いに行くことがあるとすればほとんどがトンカツのため。 串ヒレカツもあるので、家族の好みに合わせて両方買える
他にヒレカツを買えるスーパーは西友の棒ヒレカツしか知らない
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*