[過去ログ] 【松戸市松戸】 JR松戸駅周辺 vol.3 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: がんばろう日本人! 2018/03/08(木)01:59 ID:4q6KtvqA(1) HOST:p83d5989e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
売れ筋なら他所の伊勢丹に回せるんだろうが、大半は在庫処分かな
171: がんばろう日本人! 2018/03/08(木)16:43 ID:D4zUkYng(1) HOST:p70124-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
女性自身の 裏表紙に載っていたバック12000円が5000円になっていて
群がっていた。何割引だ
172: がんばろう日本人! 2018/03/08(木)19:07 ID:/jaHLsyQ(2/2) HOST:softbank219174046067.bbtec.net AAS
伊勢丹はセールで混んでもジュンク堂は変わらずガラガラなんじゃないか
本は値引できないからな
173: がんばろう日本人! 2018/03/09(金)00:55 ID:G/FbQo7A(1) HOST:softbank126117240036.bbtec.net AAS
伊勢丹本体がなくなるのも残念だが、ジュンク堂がなくなるのは本当に悲しい。
確かに、ジュンク堂店内が混雑してる状況は見たことないけど、そんなに需要がなかったのか?
174: がんばろう日本人! 2018/03/09(金)01:41 ID:LnHqTNTg(1/2) HOST:softbank219174046067.bbtec.net AAS
若者も減ったし今本が売れなくて紙の消費量も減ってるから本自体の需要が…
ジュンクは駅から離れたとこに建てるから池袋店も閑散としてたような
新宿紀伊国屋なんかはいつも人いっぱいだった気がするが
すぐ古本に出るしアマゾンもあるから自分も最近あんま本屋行かない
175: がんばろう日本人! 2018/03/09(金)02:55 ID:lEkWTEHg(1) HOST:KD114019166111.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ジュンクと伊勢丹は、
映画館が一館も存在しない文化不在のまち松戸の、数少ない文化だったのにねえ
176
(1): がんばろう日本人! 2018/03/09(金)07:44 ID:lcjTJ3vQ(1) HOST:240b:11:87a0:4800:c86c:2718:16cb:bc29 AAS
伊勢丹のジュンク堂は使い辛かった…
雑誌の平置きがほとんどなくて生理的に無理…
旅行本の並びが方面ごとになってたりするのも企画倒れ…
方面で括りきれない本の探しづらいことといったら無い。
ダイエーの新しい本屋の方が100倍好きだな…なぜか洋書も並んでるし。
177: がんばろう日本人! 2018/03/09(金)07:57 ID:NW9XIqag(1) HOST:KD182251241013.au-net.ne.jp AAS
>>176
そりゃ、未来屋にあるようなもんなら未来屋でも構わないけど。
178: がんばろう日本人! 2018/03/09(金)10:19 ID:tKxr9f1g(1) HOST:sp1-66-97-36.msc.spmode.ne.jp AAS
未来屋って、子どもむけだよな。
マンガと参考書ばっかり。
それなりに専門書も揃ってたジュンク堂がなくなるのは痛い良文堂もどんどん小さなっなるし、結局、Amazonで買うだけになる。
179: がんばろう日本人! 2018/03/09(金)11:28 ID:9+4mVgvg(1) HOST:FL1-122-133-48-214.chb.mesh.ad.jp AAS
良文堂は駅前のバラックだった頃から通っていたし
ブックカバーのかけ方が好きで文庫本はほぼここで買っているんだが
品揃えが年々満足いかなくなっているのが悲しい
今は所有欲より中身読む方が重要になって
古本で済ませても問題ないようになってしまった
将来電子書籍が当たり前になるとおんなじなんだろうな
180: がんばろう日本人! 2018/03/09(金)18:16 ID:LnHqTNTg(2/2) HOST:softbank219174046067.bbtec.net AAS
もはや遠くからわざわざ買い物やレジャーで来る客はいないし
滞在時間も少ない乗り換え客を積極的に拾えるように
デッキ周辺を整備しないと駄目だろな
徒歩でも車でもきついんじゃ人来ないの普通だし
今までよく持ってたなと逆に不思議に思うくらいだが
品揃えは新京成エリアより確実に良かったからだろうな
181: がんばろう日本人! 2018/03/10(土)20:11 ID:ApPBYjFw(1) HOST:dcm2-118-109-189-41.tky.mesh.ad.jp AAS
駅を改築だかして伊勢丹あたりまでつなげるとかそんな話を昔ここで見た気がするけど、伊勢丹がなくなる今、そんな計画はないに等しいのかな
182: がんばろう日本人! 2018/03/11(日)01:57 ID:AHfi9+Fg(1/2) HOST:softbank219174046067.bbtec.net AAS
デッキ延長は伊勢丹側が蹴ったらしいけど大昔の話じゃなかったか
というかこのスレ自体最近立てたもんだから市スレの方だろう
183: がんばろう日本人! 2018/03/11(日)18:45 ID:Jo6WYi8g(1/2) HOST:FL1-122-133-48-214.chb.mesh.ad.jp AAS
出口を作るのに国鉄(JR)金払わなきゃらならなかったんだよ
伊勢丹が建つ時にYesといえば駅舎を歩道橋の手前くらいのところまで
延長する想定だったが蹴ったので、歩道橋のちに下の横断路を作ったという噂
だから市民会館周辺に新しい駅舎(メトロ延伸の場合)ができるっていって
立ち退きで高値で売ろうといまだにボロい建物が残ってる
184: がんばろう日本人! 2018/03/11(日)18:56 ID:Jo6WYi8g(2/2) HOST:FL1-122-133-48-214.chb.mesh.ad.jp AAS
国鉄(JR)に、ね
今の駅舎から結構離れてるから本当かどうかは実は怪しいっちゃあやしいけど
185: がんばろう日本人! 2018/03/11(日)19:48 ID:AHfi9+Fg(2/2) HOST:softbank219174046067.bbtec.net AAS
まあ今まで伊勢丹存続したという事は駅舎延長しようがしまいが
結果には大差なかったという事なのか
186: がんばろう日本人! 2018/03/12(月)22:21 ID:wkcZT4Pw(1) HOST:2405:6581:87c0:0:8059:aad2:d852:46ea AAS
伊勢丹通りって金かけて整備したのになぁ
187: がんばろう日本人! 2018/03/12(月)23:26 ID:N7rcp80Q(1) HOST:p1639122-ipngn9101funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
伊勢丹駐車場に入るのに、20分ほどかかったなぁ。
188: がんばろう日本人! 2018/03/13(火)01:36 ID:cobuUdDA(1) HOST:softbank219174046243.bbtec.net AAS
最後にもう一度だけ「五時の市」の「剣の舞」が聞きたいな。
189: がんばろう日本人! 2018/03/13(火)16:49 ID:7xg9kiqw(1/2) HOST:softbank219174046067.bbtec.net AAS
伊勢丹最終日はTVに映るかねえ
今の位置じゃなく駅正面の道路の先に見えてたらだいぶ違ってたろうな
逆にヨーカドーが市民会館の位置にあったらとっくに潰れてるだろうし
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s