[過去ログ] 【アンドレざ】雑談ひろばその135【ジャイアント】 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: ポチにゃん◆cgV2OGCshI 2017/11/08(水)12:01 ID:BKhx80/w(1/2) HOST:softbank220007158107.bbtec.net AAS
葛根湯が風邪に効果があります。
20: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2017/11/08(水)12:14 ID:69o4JRIg(1/8) HOST:sp49-98-131-83.msd.spmode.ne.jp AAS
葛根湯はひき始めの風邪に効くってね(*・ω・)ノ
あと、頭痛、肩こり、筋肉痛とか(*・ω・)ノ
体力中程度の人向きの処方です(*・ω・)ノ
21
(3): 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2017/11/08(水)12:18 ID:69o4JRIg(2/8) HOST:sp49-98-131-83.msd.spmode.ne.jp AAS
スマホケース?カバー?って、シリコンとか軟らかいやつがええんかのぅ?(*・ω・)ノ

たぬきは寝床周辺の低い場所からしか落としたことないから、今のとこ割ったことはないけど(*・ω・)ノ
22
(1): スポにゃん 2017/11/08(水)12:48 ID:ZfvnZt4A(1) HOST:p784ac430.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
風邪の治りが遅くなった
23: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2017/11/08(水)13:03 ID:69o4JRIg(3/8) HOST:sp49-98-131-83.msd.spmode.ne.jp AAS
>>22
ぢぢぃのなり始めでしょう(*・ω・)ノ
24
(1): ポチにゃん◆cgV2OGCshI 2017/11/08(水)13:15 ID:BKhx80/w(2/2) HOST:softbank220007158107.bbtec.net AAS
葛根湯はもともと扁桃腺用なのでして
発熱後は効き目がないと言われましたが
どんな状態んなっても私の場合は効きます。
葛根湯でも金色の袋のものが良いと言われています。
25
(1): はぐれメタル◆VOvv1r8qs2 2017/11/08(水)13:48 ID:zcDSazTQ(3/3) HOST:sp49-98-64-84.mse.spmode.ne.jp AAS
>>21
ケースが硬いとスマホンに逆にキズがつきそうな気がするので柔らかいのがオススメですー

シリコン、TPUなど〜
26: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2017/11/08(水)13:58 ID:69o4JRIg(4/8) HOST:sp49-98-131-83.msd.spmode.ne.jp AAS
>>25
3年間、硬いケースで使ってきたけど、スマホには目視で分かるような傷ついてないよ(*・ω・)ノ
ケースには、いつの間にか小さいヒビが2回入ってたけど(*・ω・)ノ
ケースの角のとこと、切り込みが入ってるとこ(*・ω・)ノ
27: 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2017/11/08(水)14:00 ID:69o4JRIg(5/8) HOST:sp49-98-131-83.msd.spmode.ne.jp AAS
>>24
同じ処方でもメーカーによって袋の色が違う場合もあるみたいだし、
お薬検索サイトで探してみたけど、金色が配色された袋のは見つからなかった(*・ω・)ノ
黄色ならあったけど(*・ω・)ノ
28
(1): はぐれメタル◆VOvv1r8qs2 2017/11/08(水)14:28 ID:IiSpqEQw(1/6) HOST:sp49-96-16-210.mse.spmode.ne.jp AAS
ケースはアンテナやコネクタのとこも覆ってるのがいいんだけどたいていそこさ剥き出しで落とし方によってはキズがついてしまう時があって困る。
29
(1): 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2017/11/08(水)14:37 ID:69o4JRIg(6/8) HOST:sp49-98-131-83.msd.spmode.ne.jp AAS
>>28
アンテナとコネクターのとこ覆ってたら、アンテナとコネクター使えなくないの?(*・ω・)ノ
30: はぐれメタル◆VOvv1r8qs2 2017/11/08(水)14:56 ID:IiSpqEQw(2/6) HOST:sp49-96-16-210.mse.spmode.ne.jp AAS
>>29
アンテナとか使うときはカバーはずす覚悟はできてるのでできれば周囲は覆ってもらいたい感じですー
31
(1): 真っ赤な太陽◆CA2XHzzqpg 2017/11/08(水)15:11 ID:qAy9CTdQ(1/2) HOST:KD182250243015.au-net.ne.jp AAS
あたしも、ばばあになるので
風邪は治りにくい

ていうか、何もやらんで寝てられたら
治るんだっぺな。
むりだ、んなこと。
誰か、家事やっても散らかされる

これは妥協するべきにゃのか?

ジーッとしてればドウにかなるべか
なおっぺか?

ちなみに、割れたから右上は反応悪いな
32
(1): はぐれメタル◆VOvv1r8qs2 2017/11/08(水)15:13 ID:IiSpqEQw(3/6) HOST:sp49-96-16-210.mse.spmode.ne.jp AAS
>>31
太陽さん無理は禁物ですー

動かざるごと山のごとしみたいな感じで

(>ω<)/
33: はぐれメタル◆VOvv1r8qs2 2017/11/08(水)15:21 ID:IiSpqEQw(4/6) HOST:sp49-96-16-210.mse.spmode.ne.jp AAS
風林火山で誰かを風に強制任命してしまいましょう!!

風邪じゃないほうで

(>ω<)
34
(1): 真っ赤な太陽◆CA2XHzzqpg 2017/11/08(水)15:30 ID:qAy9CTdQ(2/2) HOST:KD182250243015.au-net.ne.jp AAS
>>32

いやいやいや、代わり誰もいない
迎えに行ってきます

さんきゅ。

病院では何も食べちゃ駄目と言われたよ
スポドリとお茶で生き抜くよ
35: はぐれメタル◆VOvv1r8qs2 2017/11/08(水)15:34 ID:IiSpqEQw(5/6) HOST:sp49-96-16-210.mse.spmode.ne.jp AAS
>>34
いてらー太陽さんー

気をつけてー

無茶はしないようにー

(^O^)/
36
(1): ジギー 2017/11/08(水)15:53 ID:rBMnF0XA(1/2) HOST:p1649057-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
風邪は薬じゃなおらない。対処療法なだけ
風邪で無理するととんでもないことになるから注意
微熱とか高熱おしてとかやばい
37
(1): 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2017/11/08(水)16:28 ID:69o4JRIg(7/8) HOST:sp49-98-131-83.msd.spmode.ne.jp AAS
>>36
やっと親知らず抜くことになったんだけど、親知らず抜いた帰りにスーパーでお買い物とかできますか?(*・ω・)ノ
歯医者さん行く前にお買い物済ませといたほうが良いでしょーか?(*・ω・)ノ
38: ジギー 2017/11/08(水)16:40 ID:rBMnF0XA(2/2) HOST:p1649057-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
8℃ぐらいまで熱でるかもしれないけど、風邪じゃないから
大丈夫
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s