[過去ログ] 【八日市場も】 千葉県匝瑳市part32 【野栄も】 (301レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: がんばろう日本人! 2017/08/12(土)14:38 ID:N4FCS4FQ(1) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>161
159書いてる人は、いつもこんな自己中理論の長文ばっかり投稿してるよ。
祭りの話とか知ってる話題にはしつこいし。
しかも話の整合性が合わない事ばっかりで大丈夫なのかと良く思う。
そんで外国人が大好きで、前々から外国人を大量に移住させようって、しつこく言ってた時期もあった。
何より管理人に注意されたら逆ギレするという始末の悪さ。
関わらない方が利口かな。自称では、随分な年寄りみたいだし。
171
(1): がんばろう日本人! 2017/08/13(日)11:49 ID:TIixOitQ(1/2) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
どこも担ぎ手が少ない、減ってるって事に変わりはないでしょ。
千葉テレビ効果なんて随分と昔の話だね。
千葉テレビと言えば、今年の放送はいつ?
175: がんばろう日本人! 2017/08/13(日)21:23 ID:TIixOitQ(2/2) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>172
ありがとう。助かりました。

それはそうと、各地のセーブオンが揃って22日まで閉店セールやってるみたいだ。
全部ローソンになるのか、一部は本当に閉店するのかは不明だけど。
光町役場前はローソンになるらしい。バイトの兄ちゃんが言ってた。
177: がんばろう日本人! 2017/08/14(月)00:08 ID:oQIOJUMg(1) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
たまたま立ち寄ったのが役場前だったから聞いただけなんですけどね。
立ち寄って聞いてみたら?
195: がんばろう日本人! 2017/08/16(水)23:09 ID:4ciipNbg(1) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
飯倉は長い事やってたけど赤字だったんだ。
じゃあ閉店だな。あそこは良く使ってたから残念だ。
ローソン化する店舗は市内には無いのかもね。
なんだかんだで無いと不便なんだよな〜。
200: がんばろう日本人! 2017/08/17(木)18:55 ID:RiOOcO/g(1) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
平和地区平木だから通じるよ。
平和地区には、他に無いし。
204: がんばろう日本人! 2017/08/18(金)23:41 ID:n39I3QBw(1) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>203
それは確実な話なんでしょうか?

結局、ローソンが増えるというのは、ただの幻想で実態はコンビニの総数が減るだけなんだね。
この辺は9割くらいはダメなんだろう。そう思ってた方が良さそうだ。
235: がんばろう日本人! 2017/08/31(木)13:05 ID:gKBhUjew(1) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>234
あれだっけ?干ばつに苦しむ村人を見かねて雨を降らせたら神様の怒りを買って頭と腹と尾に裂かれて殺されちゃったのを、村人は感謝を込めて、それぞれの部分が落ちた場所に祀ったのが龍頭寺、竜腹寺、龍尾寺なんだっけか?
小学校の頃に聞いた話だから、曖昧だ。
脇の県道は良く通るんだけど、中まで行った事ないや。
254: がんばろう日本人! 2017/09/06(水)04:37 ID:vqRfngoA(1) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
自働運転車ねえ・・・
ホントに普及するのかね?
ハイブリッドのプリウスなんて最初の価格よりもモデルチェンジする度に高くなってるよ。
でも発売当初は「普及すれば安くなりますよ」って、みんな言ってたんだけどね。
確かにアクアとか安い車種もあるけど、ファミリーカーでアクアはきついだろ。
燃料電池車も750とか800万もするらしいけど、ハイブリッドの例を見ると技術が進んだからって安くはならない気がする。
話が逸れすぎたけど、自働運転車も同じ道を辿る気がするんだよね。
でも、非正規低賃金の現役世代、年金削減の高齢者、そんな世の中で誰が買う(買える)んだろうね。
それに白線を認識して・・・っていう事らしいけど、田舎道に白線がきちんと引かれてる道なんて、どのくらいあるんだろうね。
仮に最初は引かれていても、薄くなったり土で埋まったりしてる所が大半だと思う。
省5
285: がんばろう日本人! 2017/10/09(月)20:37 ID:7AtVqbcw(1) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
野栄は、この週末に神社の祭りだったみたいだよ。来週は、よかっぺだ。
天気は怪しいみたいだが。
293
(1): がんばろう日本人! 2017/10/14(土)12:59 ID:pKFdV7Sw(1) HOST:g19.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp AAS
九十九里の護岸は確か6mまでかさ上げ工事をしたから、それまでなら大丈夫。たぶん。
それを越えたらアウトだけど、房総沖ってのが起きたら、それを越す津波が来る可能性があるみたい。
過去には野栄アリーナ辺りまで津波が来た事もあるみたいだしね。
この辺は江戸時代中頃以降じゃないと記録が残っていないらしく、それより前の事は、わからない事の方が多いらしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*