★☆★所沢市@幼稚園情報交換★☆★その2 (206レス)
1-

156: もち 2019/09/24(火)19:16 ID:Cdqmmcag(2/2) HOST:zz2018411639719513C9.userreverse.dion.ne.jp AAS
けやき幼稚園は、ほんとにのびのび過ごしてました。
園児が自由な分、先生方は大変にならないのかな?と思いましたが…

私が見学にいったときは、机と椅子を出して設定保育をしているクラスはありませんでした。
歌をうたったり、絵本読んだりという感じです。
157: 利根っ子 2019/09/25(水)22:43 ID:PGDBmCYw(1) HOST:sp1-66-105-121.msc.spmode.ne.jp AAS
‚à‚¿‚³‚ñA‚ ‚肪‚Æ‚¤‚²‚´‚¢‚Ü‚·I
Ž©—R—V‚Ñ‚ª‘½‚¢‚̂ƁAÝ’è•Ûˆç‚ª‘½‚¢‚Ì‚Í‚Ç‚Á‚¿‚ª‚¢‚¢‚Ì‚©‚È‚Ÿ‚Æ”Y‚Ý‚Ü‚·B
“D‚ñ‚±—V‚Ñ‚ÍŠy‚µ‚»‚¤I
‚Ý‚È‚³‚ñA‚à‚¤—c’t‰€Œˆ‚Ü‚Á‚½‚Ì‚©‚ȁB
‚±‚ñ‚È‚É”Y‚Þ‚à‚Ì‚Æ‚ÍŽv‚Á‚Ä‚à‚È‚©‚Á‚½‚Ì‚Å😓
158
(1): こむぎ 2019/09/26(木)18:57 ID:cx9skHmQ(1) HOST:softbank060113062071.bbtec.net AAS
中央文化幼稚園はプレに行ってなくても入園できるのでしょうか?
現在、三ヶ島のプレに行ってますが、思うところがあり文化幼稚園を検討中です。
文化幼稚園の雰囲気やお子さんを通わせている方いませんか?
159: 利根っ子 2019/09/27(金)09:06 ID:3DFJneUQ(1/2) HOST:sp49-98-133-164.msd.spmode.ne.jp AAS
中央文化のプレはキャンセル待ちもあったと聞きました。
でも、プレを退会する人もいるみたいなので、プレ入ってなくても入れるのでは。
確実かはわからずすみません。

マルハ幼稚園の雰囲気、情報わかる方いませんか?
あまり情報がなくて。
160: 利根っ子 2019/09/27(金)09:12 ID:4EQ7Qwrw(1/2) HOST:om126208184151.22.openmobile.ne.jp AAS
マルハは親の出番かなり少ないと思います。
役員もクラス委員(数ヶ月に一回集まりあり)、運動会(2日)、餅つき(1日)のみ。役員やらない人もいます。

延長保育は五時半までですが、四時くらいまでの子が多いです。一時間100円でおやつもつきます。

人数が少ないので面倒見がよく、園長の目がよく届いています。
お迎えですとその日の出来事を細かく教えてくれますよ!
遊びの中で文字や英語や運動を色々教えてくれます。
161: 利根っ子 2019/09/27(金)09:49 ID:4EQ7Qwrw(2/2) HOST:om126208184151.22.openmobile.ne.jp AAS
マルハの続きですが、今は富士見公園で運動会の練習をどこかの学年が必ずやっているので見に行ったら雰囲気もわかるかもしれません。
10時〜12時までやってます。
162: 利根っ子 2019/09/27(金)15:12 ID:3DFJneUQ(2/2) HOST:sp49-98-133-164.msd.spmode.ne.jp AAS
ありがとうございます!
見に行ってみます
163: 利根っ子 2019/09/27(金)17:05 ID:30P7EjtQ(1) HOST:mno6-ppp1269.docomo.sannet.ne.jp AAS
>>158
うちはプレ行ってないけど普通に入れたよ。
164: 利根っ子 2019/09/28(土)21:57 ID:obzCnqqQ(1) HOST:sp1-75-231-190.msb.spmode.ne.jp AAS
みなさん、幼稚園決まったんでしょうか?
設定保育、自由保育・・・どっちが多い方がいいのか迷います。
すずらん、マルハは、働くママさん少ないのでしょうか?
働くなら、文化やけやきの方がいいのでしょうか?
165
(1): むー 2019/09/29(日)22:34 ID:IIpPGfSA(1) HOST:sp1-75-3-188.msc.spmode.ne.jp AAS
マルハのプレ、どんな感じでしょうか?
行かれた方、行ってる方はいませんか?
166: 利根っ子 2019/10/03(木)23:50 ID:0eQtN01Q(1) HOST:203-165-196-3.rev.home.ne.jp AAS
>>165
最近行かれてる方の評を聞くと、「施設が古臭い」
上の子がけやきだっただけに、古さが気になる、と

じゃあ下の子もけやきに入れればよかったのに、とは言えませんでしたがw
167: むー 2019/10/04(金)20:17 ID:nvFhZNJg(1) HOST:sp1-75-239-178.msb.spmode.ne.jp AAS
施設の古さですね。
けやきは、綺麗なんですね!
綺麗に越したことはないですが、教育の質や子供たちの雰囲気が良い方がいいですね!
168: 利根っ子 2019/10/04(金)22:01 ID:ck4D6KXg(1) HOST:124-141-96-157.rev.home.ne.jp AAS
第三文化幼稚園、通わせている保護者に聞いても、誰も
おススメしてくれません。なぜでしょう??これといって
特色がないし、近所だからと入っても、嫌な人がいたりトラブル
があると厄介だから…とか、良いことを言ってくれる人がいません。
下の子は、違う園にしようかな…とか。
ここが良いから入れた!という人はいなくて、近いから入った!
という人ばかりだから、近さ以外におススメ出来る点が無いと…。
先日、開放日に行ったら、近いから遊びには来るけど、入らないと
皆さんおっしゃってました。
どんな幼稚園か、卒園児ママさん、教えて下さい!
169: 利根っ子 2019/10/06(日)19:47 ID:W/fOwWRw(1) HOST:sp49-98-130-188.msd.spmode.ne.jp AAS
美原幼稚園は、親の出番多いですか?役員とか係とかも含めて
仕事してると大変でしょうか??
170: 利根っ子 2019/10/07(月)22:58 ID:oIPQYHTQ(1) HOST:sp1-66-97-142.msc.spmode.ne.jp AAS
あと、中央文化の遠足は、全部、自然観察園なんでしょうか??
171: 利根っ子 2019/10/08(火)21:51 ID:+PD7AcdQ(1) HOST:om126208184151.22.openmobile.ne.jp AAS
マルハのプレは二学期からは母子分離になります。
幼稚園に慣れることを目的に動物体操や芋掘りや、外遊び、制作など色々してくれます。
お迎えの時にプレの様子を担当のベテラン主任の先生がおはなししてくれます。
毎回おやつが出て、子供は喜びますね!

マルハは建物は古いと思います。
トイレも和式多いです。運動会を行う富士見公園が和式なのもあり、女の子は和式トイレの練習を入園後します。洋式ももちろんあります。
172
(1): 利根っ子 2019/10/08(火)23:35 ID:ShJcOWWA(1) HOST:sp1-66-97-18.msc.spmode.ne.jp AAS
ちなみに、マルハは、お仕事されてるママさんは少ないでしょうか?
幼稚園入ったら、パートとか検討しているので。
もし、マルハのことでわかることがあれば、また教えていただきたいです
173
(1): ゆず 2019/10/09(水)14:33 ID:YpxFxL7g(1/2) HOST:M014008039064.v4.enabler.ne.jp AAS
はじめまして。もうすぐ願書配布ですね。現在けやき幼稚園か中央文化幼稚園で迷っています。中央文化(文化幼稚園)の制服など入園時に購入するものがだいたいいくらかかるかご存知のかたいらっしゃいますか?またお昼ごはんの時にあまり話してはけいない教育と聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
174: ゆず 2019/10/09(水)14:36 ID:YpxFxL7g(2/2) HOST:M014008039064.v4.enabler.ne.jp AAS
見学に行った際、ちょうど運動会の練習の最中でこどもたち頑張っていました。しかし先生たちの笑顔があまり見られず。きっと一生懸命指導しているのだと思いますが、すこし先生方の表情気になりました。普段はどうなのか気になっています。
175: 利根っ子 2019/10/11(金)19:37 ID:c+JKe6CQ(1) HOST:sp49-98-169-165.msd.spmode.ne.jp AAS
文化は、15日に、公開保育と説明会があるので、行ってみたほうがいいかもです
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s