[過去ログ] 群馬県高崎市を語るスレ part204 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: うん利根 2017/02/05(日)09:24 ID:gHEhfzGg(1) HOST:240f:e3:b7cc:1:a89a:a6dd:ed4:1968 AAS
前スレ
群馬県高崎市を語るスレ part203
まちスレ:kanto

【過去スレ検索はスレタイを使って】
外部リンク:mimizun.com
参考
【政治・選挙の話題は街B公認☆★【群馬】議員・政治・選挙スレで】
まちスレ:kanto

【まちBBS 削除ガイドライン】
まち板:saku
省7
281: がんばろう日本人! 2017/02/27(月)21:56 ID:JR11a0ng(1/2) HOST:UQ1-60-236-196-190.tky.mesh.ad.jp AAS
大型店出店するにしてもビブレの時もあるし、せめて3Fか4Fじゃないとだめかもな
282: がんばろう日本人! 2017/02/27(月)22:03 ID:JxpMlLHw(3/3) HOST:fp76f071f1.gnma105.ap.nuro.jp AAS
高崎は大型書店向いてないのかもね、既存店も縮小しているところばかりだし
283
(1): がんばろう日本人! 2017/02/27(月)22:07 ID:qQhANBYw(2/2) HOST:p11052-ipngn1201kokuryo.gunma.ocn.ne.jp AAS
ちょっと調べたら、紀伊國屋書店 前橋店や蔦屋書店 前橋みなみモール店が大型店舗だと個人的に感じなかった理由が判った。
売り場面積は東京の店舗と同じ位だけど、所蔵冊数が東京店舗の1/2〜1/3なんだな。
284
(1): がんばろう日本人! 2017/02/27(月)22:25 ID:oOUdzlkw(1) HOST:KD182251253047.au-net.ne.jp AAS
次スレ

群馬県高崎市を語るスレ part205
まちスレ:kanto
285: がんばろう日本人! 2017/02/27(月)22:43 ID:hdKpmrYQ(1) HOST:KD182251246003.au-net.ne.jp AAS
>>284
ありがとう!
286: がんばろう日本人! 2017/02/27(月)22:44 ID:JR11a0ng(2/2) HOST:UQ1-60-236-196-190.tky.mesh.ad.jp AAS
>>283
東京の大型書店は全般的に棚が高くて通路もあまり広くないからかもな
287: がんばろう日本人! 2017/02/28(火)03:54 ID:IXVQNuxQ(1) HOST:ntgnma064019.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
地方は地代が安いから面積は都会並みに取れても
販売のほうが到底追いつかないから取扱数が少ないんだろね
288: がんばろう日本人! 2017/02/28(火)05:39 ID:OF2BhItA(1) HOST:p4149-ipbf402kokuryo.gunma.ocn.ne.jp AAS
前南の蔦屋も半分以上本屋じゃないもんね
289: がんばろう日本人! 2017/02/28(火)10:34 ID:flz/Pljg(1) HOST:2400:2412:5080:d100:f9f0:e491:294:ffe7 AAS
前橋南モの蔦はアダルトビデオが少なくて嘆く
290: がんばろう日本人! 2017/02/28(火)13:22 ID:/ULHB7/A(1) HOST:sp49-98-158-143.msd.spmode.ne.jp AAS
アカマルのうおかつ今日で閉店
291
(1): がんばろう日本人! 2017/02/28(火)17:11 ID:qhK8iCpg(1) HOST:fp76f071f1.gnma105.ap.nuro.jp AAS
型落ちの白物家電は実店舗のほうが安いことも多いんでヤマダ行ってきたんだけど
実に微妙な感じの価格設定だった、ベイシア電機やKsのほうが安くて結局ベイ電で買ったけど
もう価格調査して最安値とかは競い合わなくなったのかな。
292: がんばろう日本人! 2017/02/28(火)18:19 ID:mRdUb/4g(1) HOST:i114-183-49-87.s05.a010.ap.plala.or.jp AAS
お客が値段比べて買うんだからそんなもんだろ
ベイシア電機で買って正解
もっとも最初からヤマダなんか行かないで下調べして
ベイシアで買えば大正解
293: がんばろう日本人! 2017/02/28(火)21:23 ID:yrrZV0lQ(1) HOST:FL1-118-108-136-226.gnm.mesh.ad.jp AAS
>>291
と言うかY電機のダメ経営も原因の1つだろうよ。
新宿や池袋なんかに出店したから、賃料も人件費も高いしライバルが多く値下げも・・・
そう言うコストを何処でカバーするかと言えば地方店舗の割引を渋くするって事。
(都内進出して暫くして来店ポイントがしょぼくなったよね?)

県内も店舗増やしすぎたけど、そう言う赤字店舗も割引率低下の理由かもね。
あとはメーカー社員の違法派遣で勧告くらったから、人件費も増えてるしね・・・
294: がんばろう日本人! 2017/02/28(火)21:25 ID:VLxjpIhg(1) HOST:softbank126114152115.bbtec.net AAS
競い合った結果がそれなんだからつべこべ言わずにベイシアで買っとけ
295
(1): がんばろう日本人! 2017/02/28(火)23:24 ID:HoVYBq0g(1) HOST:240f:e3:c7e1:1:18cd:cccf:7279:12d3 AAS
ずいぶん前のスレで、LABI1で交渉して高くて、池袋のヤマダ行ったら池袋までの交通費差し引いてもLABI1で買うより安かった。
みたいな書き込みあったね。
296: がんばろう日本人! 2017/02/28(火)23:36 ID:VQakTvag(1) HOST:p569136-ipngn1002kokuryo.gunma.ocn.ne.jp AAS
ヤマダと仕事で取引してた事あるけどクソでやめたわ
297: がんばろう日本人! 2017/03/01(水)00:32 ID:O4IEWBrw(1) HOST:240f:80:c915:1:d63:6ce3:d50a:d7d7 AAS
ヤッマダ!
298: がんばろう日本人! 2017/03/01(水)00:39 ID:86lzRv9A(1) HOST:2400:2412:5080:d100:f09d:a370:15af:785e AAS
家電チラシ製作に闇
299: がんばろう日本人! 2017/03/01(水)02:18 ID:vCmYrj9Q(1) HOST:ntgnma064019.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>295
新幹線使わないだろうから、往復運賃で4000円くらい
高速バスでも3000円くらいかな?

あくまでもヤマダで買うという前提で、
10万超える買い物なら行く価値はあるのかもしれんけどね

流石にそこまで行くと時間がもったいないな><
300: がんばろう日本人! 2017/03/01(水)02:49 ID:A1gAIGxA(1) HOST:softbank220007170226.bbtec.net AAS
ヤマダ不動産屋さん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*