[過去ログ] ■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part183■■■■ (300レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207
(2): がんばろう日本人! 2017/02/28(火)21:58 ID:QcaU1tgw(1/3) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
真間川沿いは、どこまで歩けるの?
今ググったら、ここの過去スレが出ました。

二俣新町駅の近辺から、市川市街ニッケコルトンプラザというか、ダイエーの辺りまで
帰れるくらいまで歩けます?

二俣新町駅近くのショッピングセンターベルクの横の真間川は護岸整備どれくらいされてるのかな?
Googlemapだと道はある。航空写真でも道はあるように見えるし、その前のところも地図では道ないけど、画像だとヨットや小舟の船着き場で人も歩けるように見える

ベルク横から、だいぶ歩ける道があって、市街地まで出られそうなんだけど
どうですか?

こんな感じの道が続いてるのかな?
画像リンク[jpg]:ja.wikipedia.org
209: がんばろう日本人! 2017/02/28(火)22:25 ID:QcaU1tgw(2/3) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
市川市の市役所職員の給料って、千葉県No.1!ってマジ?!
同着一位があるんじゃないの?
今、このスレの過去レスで見たが、愛知県で言うと瀬戸市みたいなものなの?
他の同着一位は、皆財務状況良いのに、瀬戸市だけ下から数えた方がだいぶ早いのに・・・
窯業潰した窯業経営者の親族が、公務員にシフトしてるからそうなってるっていう街だった。

市川市も、ネットの相談サイトでは、親の虐待を相談したら、親に筒抜けにされたと言う書き込みや
虐待してないのに、児童相談所の職員に訪問されるがどうしようと言う相談があったりして、矛盾多い所なのかなと言う気もした。
だいたいあの市役所の前の、立ち入ると呪われる場所というのがヤバいと思う。21世紀にまで呪いの場所を残してる。呪いがあるというのが怖いんじゃなくて
呪いを信じてる人の心の闇が怖いと思う。精神的に理明の世界にいたら、呪いを怖がる必要もないのだから、何らかの恐怖の投影なのだろうなと思う。
おそらく為政者や権力者への恐怖ではないかと。。。
210: がんばろう日本人! 2017/02/28(火)22:43 ID:QcaU1tgw(3/3) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
これで見ると2位だよ。
外部リンク[html]:area-info.jpn.org
千葉県の職員平均給与月額番付 日本☆地域番付

大卒職員が1位だった
外部リンク[html]:area-info.jpn.org
財政力指数も県で4位で、かなり上位

外部リンク[html]:area-info.jpn.org
財政力指数が1でバランスが取れてる。
首長や議員の給料は1位でもないし 、マトモな自治体みたい
瀬戸市とは、だいぶ違った。ごめんなさい。
省4
215
(1): がんばろう日本人! 2017/03/01(水)10:43 ID:veEnpVcQ(1/6) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
>>212
ありがとう。
>>213
迂回と言うか、左に行って下から回り込めば、渡れたんだなと
Google地図見て、後で思った道ならあった。
>>214
駅の近くの地下道で渡れたが、そこか左の道から下に行って回り込むか以外
渡る道がずっと無かったが、あの地下道から行けば、普通にベルクがある方に出られたんですね。

皆さんありがとう。よくわかりました。
216: がんばろう日本人! 2017/03/01(水)10:58 ID:veEnpVcQ(2/6) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
>>164や、その周辺の>>161>>167の人
警察自体が、暴言、暴行してるよ。
去年の3月民事では警官の非が認められ、都に賠償命令の判決出たけど、警視庁は謝罪してない
交通違反取り締まりで「警察官の違法捜査」認定都に240万円賠償命令 ...
外部リンク[html]:www.sankei.com
ネットニュース記事には、Mynewsjapanなどでなってるけど
こんなのミヤネ屋やエブリィで取り上げてないよね?

朝日でもネットニュースとしてあるから、普通にニュースや新聞記事になってたかもしれないけど
あまり知られていないと思う。私も偶然知るまで知らなかった。
「警官への暴行はなく、違法逮捕」東京地裁が賠償命令:朝日新聞デジタル
省1
217: がんばろう日本人! 2017/03/01(水)11:30 ID:veEnpVcQ(3/6) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
真間川沿いって、桜で有名みたいですね
外部リンク:peeep.us
真間川 桜 検索結果の画像の保存

千本桜というのとは違うの?
218: がんばろう日本人! 2017/03/01(水)11:38 ID:veEnpVcQ(4/6) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
Googleの検索結果URLがNG?

過去スレで市川市について話し合われてるのがあって興味深かった
まちスレ:kanto
千葉県市川市のあれこれパート27
72ではこんなのも
> なんか盛り上がりが欲しいよね、手児名復活とか国府台病院で謎の人体実験とか
>八幡の 薮知らず突撃レポとかw

市川市は、これからも人口増え続けるだろうし、発展してくんじゃないの?
自然がいっぱいだったのかもしれないし、今もあるかもしれないけど
かなり都市化してるし、畑だったような所にも、共同墓地のような所の前にも
省1
225: がんばろう日本人! 2017/03/01(水)21:05 ID:veEnpVcQ(5/6) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
香ばしいか?
な?
226: がんばろう日本人! 2017/03/01(水)21:33 ID:veEnpVcQ(6/6) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
市川市の過去スレ読むの面白いね!
なんか、市川市を盛り上げよう!みたいな意思が感じられて

永井荷風も晩年を過ごした地だし
結構歴史も文化もあって、自然もある

市川市の面白い話や、盛り上がる話、盛り上げよう!みたいな話
あったら教えて

それと、過去スレにも図書館が立派とあったけど
確かに中央図書館大きいと思う。何かおすすめの本や図書館イベントあればそれも教えて下さい。

イベントというか、東京の図書館で思ったのは
江戸時代の江戸って、和算が大変盛んだったのがわかるくらいに
省3
229: がんばろう日本人! 2017/03/02(木)06:59 ID:5COayztw(1/4) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
>>228
ありがとう。
市川市のスレは10もあるらしいと本八幡スレで聞いた。
本八幡スレでも上の聞いてみた。
233: がんばろう日本人! 2017/03/02(木)21:33 ID:5COayztw(2/4) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
>>221
教えてくれてありがとう。
今日はコーナンの横は通らなかったけど、真間川沿いに帰って来れたよ。
この前は、江戸川まで出て、河原を走ってた人に、ニッケコルトンプラザまで道案内して貰って帰って来た
船橋市在住の人ありがとうございました。世の中には親切な人が居るもんだと思いました。
235: がんばろう日本人! 2017/03/02(木)23:12 ID:5COayztw(3/4) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
そこは通ってない
何て言う道かわからないけど、東京経済短期大学やテニスガーデンがある道から
京葉道路の原木インターの下をくぐり、179号か180号から、283号線に出て
283号が真間川に当たる所から、川沿いに帰ったので。

地図で見ても、コーナンやベルクがある所からだと、川沿いが通れるのかどうか怪しい所や
途切れてる所もある
今、聞いて良かった。ありがと
やっぱり通らない方が良いんだね
236: がんばろう日本人! 2017/03/02(木)23:17 ID:5COayztw(4/4) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
下をくぐり、と書いたけど
正確には、くぐり抜けてはなくて
くぐってから、上がって179号の陸橋の歩道を渡り
かな

もっと手前から右折する道もあったようだが
249: がんばろう日本人! 2017/03/05(日)07:24 ID:XhG7FvXA(1) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
庭内神し
相続税対策?

そういうのがあるんだ?!

ところでなんで、リモホの表示がよくわからない文字列になったり
funabashi ocnになったりするのかな?
funabashi ocnは合ってる
254
(2): がんばろう日本人! 2017/03/06(月)06:34 ID:SRzsvJIQ(1/2) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
>>252
やっぱ知らない人もいますよね?
私だけじゃなく

知らずと言えば、本八幡の藪知らずは?
本八幡スレ終わってまだ新スレないんだけど
呪いの地じゃないって、書かれた
> 八幡の藪知らずが呪いの地だなんてどっからでてきた?
>諸説あるが少なくてとも呪いではなく
>畏敬の念で守られたきた場所だ

どっから出てきたとまで書かれてるけど
省2
259
(1): がんばろう日本人! 2017/03/06(月)22:58 ID:SRzsvJIQ(2/2) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
呪いと言われたことの過剰反応が凄いな
ちょっと怖いくらい
畏敬の念を持つ地元の人もいるのでしょうけど
市川市の人の質問サイトへの書き込みでも、子供の頃ボールが入っただけで
大騒動になったという書き込みもあった
ネット匿名だと確認が取れないけど
264
(1): がんばろう日本人! 2017/03/07(火)14:05 ID:4xIC/QWQ(1/2) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
>>263
それは、あんたらだろう

>>262
意味が・・・

今さら、ちょっと怖いくらいと言ってると言われても
ちょっと怖いの対象は、八幡の藪知らずやそこの呪いではなく
ここで過剰反応する人々
あなたがた
なんだけど、それも意味がわからないらしいので話にならない
267: がんばろう日本人! 2017/03/07(火)15:12 ID:4xIC/QWQ(2/2) HOST:2400:402e:88bb:d100:92c1:15ff:fe6f:5ee3 AAS
呪いと言われて、違うと思ったなら
普通に、そう言えば良いのに
呪いと言いやがったなこの野郎みたいな反応や、畏れ多くも地元民が崇めて畏敬の念を持ってる場所を
呪いとは不届き千万!!!みたいな反応の仕方って
普通なんでしょうかねえ?
まるで呪いを信じてるみたいで、怖いですよ。

あくまで、【呪いがあるという伝承】と【畏敬される何かがあるという伝承】ですから
普通にその伝承を述べれば良いのでは?

しかし、幾ら畏敬の念を持ってたとしても、何があったのかわからないのに畏敬の念を持ってるという事実はやはり奇妙な印象を受けて当たり前だと思います。
何か訳わからず、奉るのはあまり良い事ではないでしょう。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*