[過去ログ] 埼玉県八潮市・・・68 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: がんばろう日本人! 2016/11/22(火)02:58 ID:d++T5nIA(1) HOST:70CD-DA39-9C11 AAS
ヘンな小細工無しで、大手の旨味調味料たっぷりブチ込みましたって感じが無く、作って間もなくというところが売りでしょ
11: がんばろう日本人! 2016/11/22(火)06:17 ID:MckSO6+Q(1) HOST:F238-DA39-13C7 AAS
地震揺れた〜
海のない埼玉県民高みの見物
12: がんばろう日本人! 2016/11/22(火)06:38 ID:qUawICSA(1) HOST:577D-DA39-AF4A AAS
10kmでなんでこんな広範なんだ
13
(1): がんばろう日本人! 2016/11/22(火)06:38 ID:FLK6WgKg(1) HOST:01D6-DA39-357B AAS
八潮市川多いけど大丈夫だよね?津波と関係ないよね?(震え声)
14: がんばろう日本人! 2016/11/22(火)11:07 ID:s7YRUIFg(1) HOST:286B-DA39-7AC2 AAS
足立区の図書館に館内しか読めない地震関係の小冊子があったけど、結構役にたったよ。
草加の図書館にもこの辺の地域の事を調べてある地震関係の本があったけど10年以上たっていて古かった。でも小冊子みたら、この辺全体揺れるし液状化になると予想される場所も結構あるみたいだし大変だと思いました。

でも今日のは一瞬、数日前にテレビ東京の番組で、世界的に有名な予知能力者が予想した東京の真上の東あたりで災害がおきるという予想をしていた2人の予知能力の人を思いだしました
15
(1): がんばろう日本人! 2016/11/22(火)17:47 ID:/0+K8GAg(1) HOST:5F52-DA39-19DF AAS
新葛西橋ローソン、閉店なんですか。意外と短かったですね。セブンに敵わなかったかな。

八潮車庫の向かい?にローソンがオープンしますね。
16: がんばろう日本人! 2016/11/22(火)23:46 ID:9d6c4Ygg(1) HOST:1F4C-DA39-2E8D AAS
>>13
福島では河川を逆流したとか聞いたけど、どうだろうね。
八潮も昔津波で中川を逆流して止まった地点だから潮止っていう地名になったって聞いたような。
17: がんばろう日本人! 2016/11/23(水)00:47 ID:0a5GlGaw(1/2) HOST:70CD-DA39-E6B6 AAS
ダレに訊いたんだよw
18
(1): がんばろう日本人! 2016/11/23(水)00:50 ID:Os2NJcnw(1) HOST:1F07-DA39-7307 AAS
本当に恐ろしいのは、人の波だ
足立区民は、避難所に入れないから八潮市に避難してくるだろう
NHKの水害シュミレーションでは、八潮市に大量に避難する事になっている
彼らが八潮市の避難所に押し寄せる
その時に救援物資が元々少ないのに、さらに足立区民が受け取る事になり
さらに物資はなくなるだろう
特に若い女性は困るだろう
スキムミルクなどは、水よりも入手困難になるだろう
買い占めをするなら、いつか?
今でしょ!
19
(1): がんばろう日本人! 2016/11/23(水)00:52 ID:0a5GlGaw(2/2) HOST:70CD-DA39-E6B6 AAS
お前さんはさっさと引っ越せw
20: がんばろう日本人! [Sage] 2016/11/23(水)13:20 ID:M8bBL/Vg(1) HOST:577D-DA39-F622 AAS
雪予報だねー
もし降ったらスタッドレス持ってない方の運転は控えてくださいねー
21: がんばろう日本人! 2016/11/23(水)16:58 ID:ghkSVgEw(1) HOST:7647-DA39-81C1 AAS
八潮は雪かみぞれの境界線上にあるな
22: がんばろう日本人! 2016/11/23(水)18:09 ID:1tiLXw8A(1) HOST:286B-DA39-7AC2 AAS
大鷲神社の酉の市先程いってきたけど、今日も混雑していました。それにしても今も上ったけどあの花火は知らない人はビックリしちゃいますよね!打ち上げますと告知もしないでやってるし
23: がんばろう日本人! 2016/11/23(水)22:33 ID:7EcupmLg(1) HOST:7647-DA39-A2D1 AAS
>>15
あー。あそこ閉店しちゃうんだ
24: がんばろう日本人! 2016/11/23(水)23:50 ID:n46hMlOg(1) HOST:D35C-DA39-3DA6 AAS
>>19
久々の地震だったから嬉しくてしょうがないんだろう
25
(1): がんばろう日本人! 2016/11/23(水)23:50 ID:V7BF6thw(1) HOST:ACFC-DA39-1E32 AAS
20年ぶりに地元戻ってみたけど、色々変わってしまったなあ。
潮止小近くの塀に囲まれた空間ってなんの施設か知ってる人いますか?
26: がんばろう日本人! 2016/11/23(水)23:55 ID:Nf9sAFeA(1) HOST:600A-DA39-49F2 AAS
>>18
>>2
27: がんばろう日本人! 2016/11/24(木)01:11 ID:QN2mAH1A(1) HOST:FDF4-DA39-AB35 AAS
足立区の給食はいいなあ
八潮市は給食センターでしょ?
学校で出来立ての給食のが絶対いいよ。
八潮市でもやってくれないかな。
ホームページに意見出したいけど住所も名前も必須だからちょっと躊躇しち「う
28: がんばろう日本人! 2016/11/24(木)06:36 ID:vGyItg5Q(1) HOST:286B-DA39-7AC2 AAS
足立区の給食を食べて中学時代は過ごしたけど、テレビとかでいわれるまで足立区の給食が良い方だとは知りませんでした。
足立区がいいと思ったのは、他の隣接する地域より閲覧席というか勉強するのにふさわしい図書館が沢山ある事ですね。梅田図書館の3階なんて下手な有料の自習席よりいいし
29: がんばろう日本人! 2016/11/24(木)07:39 ID:US1edvjw(1) HOST:EBD3-DA39-BA00 AAS
私なんて小中足立区の給食だったから余計に酷さを感じる
こどもには申し訳ないことしたなぁ
足立区にいればよかった
1-
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s