[過去ログ] 茨城県猿島郡境町27 (301レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: がんばろう日本人! 2017/05/12(金)11:43 ID:4piwg55g(2/2) HOST:5Is2yQQ.proxyag065.docomo.ne.jp AAS
あー楽園堂懐かしい
ナカクキってお店はレンタルビデオだったか
260: がんばろう日本人! 2017/05/12(金)13:37 ID:z6RKr2FA(2/2) HOST:p3002-ipbf2205funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
サティじゃなくて街中の方だったなあ
261: がんばろう日本人! 2017/05/12(金)14:00 ID:h9Hy08yQ(2/2) HOST:p1026235-ipbf1126akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
サティの2階は音楽はがくえんどうで本はマスゼンがあったよ
つか30年前だとまだCDそんななかったような?
つかファミリーの2階のレストラン近くのお店じゃない?
262: がんばろう日本人! 2017/05/13(土)00:46 ID:YM1BuPYw(1) HOST:p655181-ipngn702akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
境小の近くにレンタル屋あったよな
あそこは店舗は1階だし今は蕎麦屋だけど
263: がんばろう日本人! 2017/05/13(土)02:35 ID:SJltUQbg(1) HOST:218.231.142.149.eo.eaccess.ne.jp AAS
ワペンざまぁ
264: がんばろう日本人! 2017/05/15(月)10:08 ID:2yISlYzw(1) HOST:sp1-72-2-99.msc.spmode.ne.jp AAS
ユーアンドアイとかいうやつだったと思うな。
中久喜さん(蕎楽)楽園堂さん本店、マスゼンさんとかの
かつて中央名店街と呼ばれた並びの二階にあった。
265: がんばろう日本人! 2017/05/28(日)12:39 ID:joKp5Jtg(1) HOST:p931175-ipngn2102funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
お、覚えてる人いたわ教えてくれてありがとう
やっぱあそこにあったんだね
何年もやってなかったよね
ユーアンドアイだと岩井の店は結構長くやってたけどね
266: がんばろう日本人! 2017/05/29(月)08:19 ID:JCsPDCzA(1) HOST:pw126233140200.20.panda-world.ne.jp AAS
エコス近くの東京クロージング茨城工場のところ何かやってるけど何かできるのかな??
267: がんばろう日本人! 2017/05/31(水)10:07 ID:M2deWF+A(1) HOST:p655181-ipngn702akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
あのだだっ広いところ放置しとくの勿体無いもんな
持ち主何してんだあれ
268: がんばろう日本人! 2017/06/03(土)12:00 ID:6kp46kAQ(1) HOST:sp49-98-137-149.msd.spmode.ne.jp AAS
道の駅また改装するんですね。
二階建てのカフェ風レストラン建設するんですね
269: がんばろう日本人! 2017/06/03(土)13:16 ID:gp8O3+tg(1) HOST:sp1-66-98-65.msc.spmode.ne.jp AAS
ホーマック前駐車場の無駄なスペースをなんとか町で確保できればいいのに
270: がんばろう日本人! 2017/06/03(土)19:48 ID:65LjML1w(1) HOST:dcm2-122-130-228-6.tky.mesh.ad.jp AAS
トリニタスのスタジアムを作ろう。あの駐車場花火大会ぐらいしか埋まらないしね
271: がんばろう日本人! 2017/06/04(日)00:20 ID:KZ1VCR4g(1) HOST:p2130-ipbf804funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
しかし境も寂れたな昔は岩井より境のが商業的にも上だったのに
272: がんばろう日本人! 2017/06/05(月)18:30 ID:x/6mdSJA(1) HOST:sp49-98-154-172.msd.spmode.ne.jp AAS
どんだけ昔の話だよ
昭和か
273: がんばろう日本人! 2017/06/06(火)15:44 ID:OWWaaq8w(1) HOST:sp1-75-10-230.msc.spmode.ne.jp AAS
境の道の駅は小さすぎて魅力ないよね。
田舎なのに子供が遊ぶ原っぱとか遊具ないし。
道の駅から土手の河川敷とかご老公まで行くのも道路挟んでめんどくさい。うまいこと連携できたらいいのに。
274: がんばろう日本人! 2017/06/06(火)19:19 ID:WzVUWpnA(1) HOST:sp49-98-155-77.msd.spmode.ne.jp AAS
境はなにげに古い町だからな
いい場所にまとまった土地を確保するのは以外と難しい
そもそも道の駅できた当時も存在意義からして疑問だったし

でも結構客いるんだよなあそこ
275: がんばろう日本人! 2017/06/06(火)19:42 ID:K5/tPXZw(1) HOST:sp1-66-97-83.msc.spmode.ne.jp AAS
圏央道のインター出入口付近は何か作る計画ないんだろか
276
(1): がんばろう日本人! 2017/06/07(水)12:05 ID:avynGc7Q(1) HOST:dcm2-119-241-53-113.tky.mesh.ad.jp AAS
インターの近くは蛇池の養豚場の臭いがキツ過ぎて店作るのは無理でしょ
277: がんばろう日本人! 2017/06/07(水)18:30 ID:vp3bq9Zw(1/2) HOST:s29.HibarakiFL3.vectant.ne.jp AAS
約30年前に住んでましたが境大橋から見る富士山がとても感動的でした。昔は年に数回しか見られなかったが今は何回位見られますかね
278: がんばろう日本人! 2017/06/07(水)18:44 ID:I2CLQWrQ(1) HOST:sp49-98-157-119.msd.spmode.ne.jp AAS
澄んでれば今も見られる
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s