[過去ログ] 昭和時代の所沢を語るスレッド@まちBBS (300レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: がんばろう日本人! 2016/07/26(火)21:09 ID:ucNFm3tA(1) HOST:i220-221-113-77.s05.a011.ap.plala.or.jp AAS
未だやってたのか
専ブラでNGIDにホスト名入れれば蟲できるぞ
たまに変わるから要注意だけど

河川・用水沿い全て水田に適した土地になると妄想してるみたいだが、水流による滞留で地質
が粘土質にならんと水田には適さない
低地側はその地質と水路を引きやすい地形になるので水耕が可能になるが、高台側は地質が
関東ローム層による赤土であり、水源がない限り水路も引けないので水田になる事はない

北秋津・上安松・下安松辺りはこの高台側になり、対岸の東村山市秋津町には水田があるが、
所沢側にないのは地形的な要因によるものと推測される

中学理科(地学)レベルのお話なんだが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*