[過去ログ]
昭和時代の所沢を語るスレッド@まちBBS (300レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
158
:
がんばろう日本人!
2016/07/28(木)19:49
ID:Qtd07B0A(1)
HOST:i220-221-113-77.s05.a011.ap.plala.or.jp
AA×
>>156
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
レス栞
|
レス消
]
158: がんばろう日本人! [sage] 2016/07/28(木) 19:49:18 ID:Qtd07B0A HOST:i220-221-113-77.s05.a011.ap.plala.or.jp 所沢は丘陵地帯ではなく、基本は武蔵野台地と言われる台地 その一部に多摩川が削り取った狭山丘陵が残っている >>156 スレちですが川越で現在の地形から推測すると水田が形成されていたと思われる地域は 全体の1/4ぐらいでしょうか R254〜荒川西岸が面積的には広そうですが、その他R16〜入間川南東部(川越市池辺 ぐらい迄)、鯨井以北の入間川西岸、小畔側沿いに細々といった感じになるかと http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1458121642/158
所沢は丘陵地帯ではなく基本は武蔵野台地と言われる台地 その一部に多摩川が削り取った狭山丘陵が残っている スレちですが川越で現在の地形から推測すると水田が形成されていたと思われる地域は 全体のぐらいでしょうか 荒川西岸が面積的には広そうですがその他入間川南東部川越市池辺 ぐらい迄鯨井以北の入間川西岸小畔側沿いに細といった感じになるかと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.210s*