[過去ログ] ★★★所沢市政を考察するスレッド@5★★★ (300レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 利根っこ 2016/03/15(火)12:41 ID:F5gQP5hg(1/2) AAS
>>33
でもこれからあと10年、経過したらそういった事は分からないと思うんだけど。
1970年代初頭の頃までは日本もまだ子供が沢山いてこれからもこのまま子供の数は
増え続けて行くだろう、とそれがその時代の日本社会の定説だったけど
こんなのは大外れだったのだから
なのでもしかしたらあと20年もしたら日本はベビーブームとかって騒いでいるかもよ ???
1970年代(これからも子供の数は増え続ける)→1990年代(少子高齢化問題)
と全く反対の現実になってしまったのだから。 w
37: 利根っこ 2016/03/15(火)16:39 ID:F5gQP5hg(2/2) AAS
でももしかしたら子供の数が増える(女性が多く子供を産むようになる)と
子育ては自分でやり保育園には預けたりしなくなると。
そんな行動を取るようになるのかもね?
少子化になればなるほど母親は子供を保育園に預けて自分は外に働き行きたいと
そんな行動を人間は取るようになるのかも(なぜか)
そんな心理が働くのだと。
人間界の自然な法則みたいなものがあるのかもよ。??
保育園の経営者は経営者で子供の数が増えてないなら(少ないなら)保育園を営っても
儲からないだろう、と。で閉園するとかで少子化になると保育園が足りなくなるといった
現象が起きているのかも???
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s