[過去ログ] 【千葉市】千葉みなと駅周辺【中央区&美浜区】その5 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: がんばろう日本人! 2017/12/13(水)16:54 ID:S53m8PvA(1) HOST:KD182251252045.au-net.ne.jp AAS
マジか〜、全然残念じゃないw
269: がんばろう日本人! 2017/12/13(水)19:59 ID:Blysgb/g(1) HOST:p915246-ipngn2002funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
オリエンタルキッチンイタリアーナが無事ならいいかな。
姉妹店だし。
270: がんばろう日本人! 2018/01/10(水)17:48 ID:Bz9tyDhw(1) HOST:p592194-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
千葉ガーデンタウンの部屋の購入を検討しているんだけど結構古いから建て替えの話とか出ていたりしないかな?
買ったあとに実はになるのが怖い
271
(1): がんばろう日本人! 2018/01/10(水)23:37 ID:iFg8gLPA(1) HOST:p8fbd0e88.chibnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
よくそんな歴史的建造物を買おうと思うな
たしか半世紀近かったような…

今から何年住もうと思ってるの?
272
(1): がんばろう日本人! 2018/01/11(木)02:35 ID:gEn6Q1Vw(1) HOST:p790221de.chibnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ボロ物件は管理費修繕費が崩壊しているところが多いから注意してね。
273
(2): がんばろう日本人! 2018/01/11(木)13:29 ID:ihxGx34Q(1) HOST:p1786061-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>271
古いけど安くてエレベータありでオートロックで24時間管理体制なのがいいと思った
20年は住めればいいかなと思ってる
多分その頃には建て替えの話になるだろうし

>>272
調べた限りでは管理組合や自治活動は活発で安定しているらしい
ただやりすぎてひっそりと暮らしたい人向けではないとも言われてた
274: がんばろう日本人! 2018/01/11(木)17:03 ID:Y2tBaR9w(1) HOST:p1747167-ipbf1306funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
>>273
美浜区だと築50年とか普通だもんね
補修工事だけは必死にあちこちでやってるけど
建て替えの話は全然進んでない物件だらけでどうするんだろうね
275: がんばろう日本人! 2018/01/15(月)15:19 ID:IfRL33sw(1) HOST:240b:11:92a0:6900:f063:1a4d:4d96:f2d1 AAS
一軒家平屋が最強。
276: がんばろう日本人! 2018/01/15(月)19:59 ID:/K+X0GEA(1) HOST:218.231.155.133.eo.eaccess.ne.jp AAS
平屋いいよね
足腰が心配になるけど
277
(1): がんばろう日本人! 2018/01/18(木)14:34 ID:tFZFLbhw(1) HOST:p4b8861.chibnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
観光船のとこの有料駐車場はいつもたくさん停まってるけどどこに行ってるの?
館内はひとけ無いから違うと思うし、観光船利用の人とは思えないし知ってる方いますか?
278: がんばろう日本人! 2018/01/19(金)07:25 ID:I4J3cS9w(1) HOST:2400:402e:91f3:1100:391c:d296:e6db:2ce8 AAS
>>277 観光船のとこの有料駐車場
あの付近は業界団体の事務所が多いから、そこの人達が借りているのじゃないか。
279
(1): がんばろう日本人! 2018/01/19(金)15:53 ID:gGDNjDNA(1) HOST:zz2011400821d2bf3bd1.userreverse.dion.ne.jp AAS
カスミ千葉みなと店開店日は2/16
280: がんばろう日本人! 2018/01/19(金)16:05 ID:WsXZmCaA(1) HOST:sp49-98-17-167.msb.spmode.ne.jp AAS
>>279
>>262
281: がんばろう日本人! 2018/02/09(金)20:28 ID:hsz52E1A(1) HOST:177.CH512-1.cyberhome.ne.jp AAS
(ニュースリリース)「フードスクエアカスミ千葉みなと店」 オープンのお知らせ
外部リンク[pdf]:www.kasumi.co.jp

イートインコーナーは40席か けっこう広いんだな
282: がんばろう日本人! 2018/02/10(土)10:36 ID:nzOw4RFA(1) HOST:177.CH512-1.cyberhome.ne.jp AAS
県企業庁幸町職員寮の跡地、売却されることになったんだね
外部リンク[html]:www.pref.chiba.lg.jp

今の建物が出来たのは、たしか平成8年ごろだった気がするけど
修繕して使うのかな?
283: がんばろう日本人! 2018/02/27(火)09:51 ID:g3/fa2xw(1) HOST:24.71.239.49.rev.vmobile.jp AAS
スシロー行くために高浜方面から「くろすなばし」を初めて歩いたら
河津桜が1本綺麗だったが桜の傍らは可燃ごみだらけで美浜区でもこういう場所あったのか
284: がんばろう日本人! 2018/03/06(火)15:54 ID:cX9mbgPg(1) HOST:122x214x0x249.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
ケーズハーバーのとこまた工事してるけど、どうなるんですか?
せっかく敷いたレンガも一部取ってるみたいなんだけど...
285: がんばろう日本人! 2018/03/26(月)12:39 ID:/AJKATkA(1) HOST:KD182250241076.au-net.ne.jp AAS
みなと公園の垂れ桜、ほぼ満開

公園の真ん中にあって、巨木で
池もあって、カッコいいよ

ここはいろんな種類の桜がコンパクトにあって、お昼休みとかほんの短い時間で、すげー癒される
286: 利根っ子 2018/05/13(日)21:38 ID:OMz3ZvGA(1) HOST:p1213096-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
元々問屋町、中央港、千葉港は会社や業務系施設が立ち並んでいて
住宅地ではなかった。
だから住環境はよくない。
業務系施設が撤退が相次ぎマンション地帯になった。
市も住民税欲しさに住宅系の用途を規制しなかった。
287
(1): 利根っ子 2018/05/13(日)22:53 ID:EvUiwZbg(1) HOST:120.202.49.163.rev.vmobile.jp AAS
千葉港の京葉線高架より海側は人が住んでいいものなのかね

京葉線と交わる道路には高潮のとき閉鎖するゲートがあって、京葉線より海側は高潮になったら見捨てられる地域だと思うんだが

もうあの高潮用の堤防とかゲートは廃止されたのか?
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s