[過去ログ] 足利市を語ろうpart147 (300レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(1): 利根っこ 2015/07/31(金)18:29 ID:qP/10alA(2/2) HOST:pl2981.nas812.p-tochigi.nttpc.ne.jp AAS
>>240
有料席の敷地内は場所取り禁止ですよ。
一般席は、土手上かグランド、芝生あたりです。
242(1): 利根っこ 2015/07/31(金)18:55 ID:mu7qENww(1/2) HOST:watv202076198213.watv.ne.jp AAS
>>239
「10円まんじゅうの店」
ならランチ関係なくね?
飯もやってる系の店なの?
243(2): 利根っこ 2015/07/31(金)19:31 ID:mRtFHJrw(2/2) HOST:191.9.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
>>242
『ONIKUYA REDNECK』という何屋さんかわからない店(多分ステーキ屋?)と
『さくら小福』が同居でお店やるらしい(看板にそう書いてあった)
まんじゅうは欲しいけど謎すぎて行きにくい&
場所が悪すぎる店になっちゃった
244: 利根っこ 2015/07/31(金)19:33 ID:5EyHz7ZA(2/2) HOST:100.196.132.27.ap.yournet.ne.jp AAS
>>241
ようやく有料席を理解した。
土手も有料席だったりどこかで予約しないと場所取りしちゃいけないのかと思ってた。
草ボーボーの斜めになってる所でも勝手に場所とっていいんだよね?
245: 利根っこ 2015/07/31(金)19:45 ID:e9PLax8w(1) HOST:watv202076209135.watv.ne.jp AAS
レッドネックは8月号のモテコに詳しく紹介されてる
これだけ読む限りだと非常に行ってみたいのだけど
246: 利根っこ 2015/07/31(金)20:04 ID:LqiASleQ(1) HOST:KD106174115154.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ONIKUYA REDNECK
ステーキ&ワインが楽しめるお店だって
すぐなくなるね。
247: 利根っこ 2015/07/31(金)20:35 ID:vdd8QdWQ(1) HOST:KD182249245141.au-net.ne.jp AAS
あ〜〜〜、なちゅやすみー!
足利帰ったらステーキ宮か、フライングガーデンでご飯を5杯は食べてやる!
248(3): 利根っこ 2015/07/31(金)20:42 ID:GdpfW81Q(1) HOST:M106073227160.v4.enabler.ne.jp AAS
花火大会の日に、自転車で人混みの中入っても大丈夫?勿論、降りて押していくけど。
249: 利根っこ 2015/07/31(金)20:59 ID:mu7qENww(2/2) HOST:watv202076198213.watv.ne.jp AAS
>>243
そういう事かありがとう
近々行ってみるかな
>>248
舌打ちくらいはされるだろうから
心が強ければ大丈夫じゃない?
250: 利根っこ 2015/08/01(土)00:39 ID:KwrHfhYQ(1) HOST:i118-20-157-127.s42.a009.ap.plala.or.jp AAS
>>243
近いうち実験台に行ってくるよ
感想はしばし待たれよ
ちなみにコスパ重視の考えです
高くても美味けりゃいいですし
無論安くて美味いのがいいですけどね
251: 利根っこ 2015/08/01(土)00:55 ID:z+QJeT0w(1) HOST:p3118-ipbf708hiraide.tochigi.ocn.ne.jp AAS
>>248
自分も自転車だけど、近くに置いて歩いて河原にいくよ
去年帰りの人混みに自転車がはまってて大大大迷惑だった
252: 利根っこ 2015/08/01(土)01:54 ID:RqKXlD6Q(1) HOST:softbank220004094220.bbtec.net AAS
>>248
メインロードを通るのなら余程のメンタルがなきゃキツいと思うなあ
253: 利根っこ 2015/08/01(土)02:03 ID:GyV2BjOQ(1) HOST:KD182249242160.au-net.ne.jp AAS
渡良瀬橋まで歩いて行ける距離に住んでいたので
子供の頃から花火は歩いて行くもんでした
254: 利根っこ 2015/08/01(土)10:28 ID:T7sJcLug(1) HOST:pl2981.nas812.p-tochigi.nttpc.ne.jp AAS
今日は天気大丈夫かな?
夕立があやしそう。
255: 利根っこ 2015/08/01(土)13:00 ID:NbpXzi7g(1/2) HOST:watv202076196084.watv.ne.jp AAS
雨具は必須だわな
256: 利根っこ 2015/08/01(土)17:21 ID:GglOqwFw(1/2) HOST:p2062-ipbf406hiraide.tochigi.ocn.ne.jp AAS
18時ごろから雷雨予報
257: 利根っこ 2015/08/01(土)17:25 ID:6+xlWa4A(1) HOST:FL1-133-209-253-178.tcg.mesh.ad.jp AAS
カミナリキタ〜〜〜〜〜〜〜〜♪
258: 利根っこ 2015/08/01(土)17:25 ID:wP7IWA7Q(1/4) HOST:148.9.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
雷鳴キター!
まだ雨降る気配は無いが、取り敢えず要注意か。
259: 利根っこ 2015/08/01(土)17:28 ID:wP7IWA7Q(2/4) HOST:148.9.138.58.dy.bbexcite.jp AAS
この雷は熊谷の方の雷雲。
足利に来るのはおそらく20時頃。
気象庁レーダーを見た感想な。
260: 利根っこ 2015/08/01(土)17:32 ID:ZxsyeHog(1/2) HOST:watv202076202008.watv.ne.jp AAS
ちょっと早いんですけど、書き込みが多いので次スレ立てときます。
足利市を語ろうpart148
まちスレ:kanto
こちらのpart147が埋まってからpart148に移動して下さい。
「乙」は不要です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*