[過去ログ] 【印西】千葉ニュータウン総合75【白井・小室】 (300レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 利根っこ [>>] 2014/12/01(月)08:10 ID:/d2SWm5A(1) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
記名式でくれるんじゃなくて、5000円のレシートと交換でくれるからじゃない。
昨日行きました。ビッグホップ混雑していましたよ。
昨日はニュータウンの商業施設まんべんなく超満員でした。
ビッグホップも駐車場が満員表示が結構ありました。
解体ショー、すごかったですよ。解体名人と言われてテレビでもおなじみの人だそうです。
包丁1本でカチカチに凍ったマグロを難なくさばいてしまうのは
凄いというものでした。あとお寿司にして試食させてくれたのですが
そこは自分は用事ではなれたのでわかりませんが美味しそうなお刺身でした。
黒潮市場もきれいにできあがっていました。
27: 利根っこ [>>] 2014/12/07(日)11:13 ID:CWq6StUQ(1/3) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
あそこは自分の経済でたべられるから良いなと思いました。
フードコート形式なので、店員の目がないので家族でどういう風にシェアしても
恥ずかしくないし。ほうじ茶お茶水は無料です。
和歌山ラーメンなんて300いくらで食べられたと思うし、小皿やフライをつまみ
で飲んでいる方もいたし。
グループで来てそういうものを食べながら飲んでもいいですね。
カニの爪?が980円だったので買って帰りました
30: 利根っこ [>>] 2014/12/07(日)14:54 ID:CWq6StUQ(2/3) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
まあ、なんでもいいんじゃないの。天然は中国の富裕化による需要増で
鰻と同じ運命たどりそうだし。
休日は周辺広域から集客で、平日は観光バスによる海外観光客をターゲットというのも

面白い。観光バス用に駐車場を広げているし。
バイキングは平日休日ランチと土日のみディナーがあるから近隣の
奥さん方が平日は押しかけるだろうし。
今まで和食が一幸、花膳、はなの家という高級路線だったから
安くで食べられる和食もあればいろいろ選べる
31: 利根っこ [>>] 2014/12/07(日)14:57 ID:CWq6StUQ(3/3) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
和歌山はマグロの一大水揚げ地だとは謳っているよ。
ホムペにもショーの時も
48: 利根っこ [>>] 2014/12/13(土)23:22 ID:ggQDycTA(1) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
じぶんちはクレアさんだったけど、今年はクレアさんが開店しなくて
ガッカリしている。

木刈のクリーム&ベリーは?
デコレーションケーキ上手だよ。今年はひさしぶりに頼むつもり。
50: 利根っこ [>>] 2014/12/14(日)22:06 ID:ZFUb5Y+w(1) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
アルカサールにあったよね
55: 利根っこ [>>] 2014/12/15(月)23:28 ID:UIfA/otg(1) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
このごろボンアトレの名前でないけど、どうなんだろう。
一時期一世を風靡していたけど。
67
(1): 利根っこ 2014/12/18(木)22:12 ID:KHl5AILw(1) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>64
不思議なことに、どの道通ってもイオンに行けるよ。
イオンは中央駅前だから、中央駅に道が集まってきていると思う
88: 利根っこ 2014/12/23(火)16:04 ID:ChuqYLbw(1) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
チキン買に行こうとおもったのに。。。あれ6本で900いくらなんだよね。
あとバリスタ、コストコが最安値だったので先日購入。優れもんだった。
珈琲が簡単に旨く入れられる。おすすめ。

それから亀レスだけれど、デコレーションケーキ。
木下のアップルはどうだろう。予約なしでも当日並べば買えた。
今はどうなのかな。
92
(1): 利根っこ 2014/12/24(水)11:00 ID:Wwkn3D0Q(1/2) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>90

コストコの菓子にしろなんにしろ、人が集まる時に便利する。
クリスマスパーティとか正月とか。あの量でね。
それから91さんの言うように雰囲気を楽しむかな?
今日は行って、鶏もも無理だったら隣のベイシアで買うかな。
そういう選択が容易になったのが嬉しい。ベイシアになければどこのスーパーにも
ないというほど商品数が豊富なのも今までの千葉ニューらしくなくて嬉しい
96
(1): 利根っこ 2014/12/24(水)22:26 ID:Wwkn3D0Q(2/2) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
95さん、94さんのかきこみ良く読んでみたらいいですよ
107
(1): 利根っこ 2014/12/25(木)13:48 ID:SiF/SqzA(1/3) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>97

ベイシアはね、商品の種類が凄い。1商品にいろいろあり、あれが欲しいと思っていくと
必ずある。反対にあそこになければどこにもない。今まではビッグハウスが近くてよくいっていたが
買い物の楽しさが違うのでベイシア派になった。
あと友人情報で牧の原のカスミ行ったらあそこも良かった。品揃えが違う
108
(1): 利根っこ 2014/12/25(木)13:53 ID:SiF/SqzA(2/3) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
それよりジョイフルのクーロンヌのパンが超旨くなったと思うのは
俺だけ?
開店の時の超ガッカリ感でしばらく行かず、このごろまた行くようになって
そう思うけど
113: 利根っこ 2014/12/25(木)21:25 ID:SiF/SqzA(3/3) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>111

コンビニは結構あるけれどあまりどこも入っていない。
464号谷田のトンネルのところくらいかな、いつも入っているの。
桜台の7−11は昔は混んでいたけど今はそうでもない。
ナリタヤのカード情報ありがとう。助かる
125: 利根っこ 2014/12/27(土)00:53 ID:M7O9GTAg(1) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
中央北側小倉台にもUR賃貸はあります。または桜台。ここなら
自転車で買い物すべて間に合います。南の高花、内野、原山は駅からバス便だから
車がないとおすすめしません。
151: 利根っこ 2015/01/01(木)17:12 ID:CNCRr0/g(1/2) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
今日イオンモールに昼過ぎいったら凄い人出。
もう、福袋はあらかた売り切れていた。
家族でベイマックスを見た。大人1100円だったからでもないけれど
凄く良かった。大人の鑑賞にも耐えられた。
おすすめする。
153: 利根っこ 2015/01/01(木)20:20 ID:CNCRr0/g(2/2) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
なんかね、今年はどこも元日からやっているみたいだよ。
163: 利根っこ 2015/01/03(土)18:35 ID:InNp5OIg(1) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
一時閑散としていたフードコートだけど、今は凄いよね。
フードコートやカフェだけはもう大丈夫かな、ビッグホップ。
ドドールなんていつ撤退するかと心配した時期があった。
164: 利根っこ 2015/01/04(日)10:30 ID:XllYRbOQ(1) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ごめん、ドトールでなくサンマルクカフェ。イオンにできたときは
てっきりビッグホップ閉鎖と思った
204: 利根っこ 2015/01/25(日)11:11 ID:fytCEZGg(1/3) HOST:KD027084241106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
周辺住民や買い物客に黒潮市場程度の価格を受け入れられるだけの経済力がないという
だけでしょう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s