[過去ログ] 日立市が発展しない理由は?その3 (287レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 利根っこ 2014/11/08(土)14:47 ID:cQWS/ogQ(1/4) HOST:ZG074028.ppp.dion.ne.jp AAS
巷で話題のふるさと納税だが、日立市はまったくやる気がない。。。
やる気というより『関心がない』とまで言えるような内容。
外部リンク:www.furusato-tax.jp
「ふるさと納税」とは居住自治体以外の自治体に寄付を行うこと。
寄付者は寄付した自治体よりお礼の特産品等をもらうことができる。
寄付を受けた自治体は収入増となる。お礼の品にコストがかかるが
地元の地域振興にもなるのでメリットしかない。
損をするのは寄付者の居住自治体のみである。
19: 利根っこ 2014/11/08(土)14:54 ID:cQWS/ogQ(2/4) HOST:ZG074028.ppp.dion.ne.jp AAS
ふるさと納税の方法
1.まずは自分の収入の寄付金限度額を調べる。上記サイト他で可能。
2.上記サイトで寄付をしたい自治体を探し、その自治体のHPより申し込む。
3.寄付金を支払い、お礼の品と領収書(確定申告時に必要)を受け取る。
4.2014年の寄付金総額を2015年3月の確定申告に反映。
省2
21: 利根っこ 2014/11/08(土)15:02 ID:cQWS/ogQ(3/4) HOST:ZG074028.ppp.dion.ne.jp AAS
何がもらえるのか?
米・肉・果物・水産加工物・お菓子・お酒・野菜詰め合わせ・工芸品など
サイトを調べるだけでも大変なほど盛りだくさん。
最近はお礼の品の競争まで始まり、寄付者にとっては嬉しい限り。
1万円の寄付だと牛肉800gや豚肉2kgなんてところもある。
米も10kgから20kgまでもらえるところもある。
人気のお礼品はすぐに受付中止になるので今から来年に備えるのもよい。
22: 利根っこ 2014/11/08(土)15:10 ID:cQWS/ogQ(4/4) HOST:ZG074028.ppp.dion.ne.jp AAS
例えば30,000円が寄付限度だとすると28,000円が還付金と住民税控除で戻る。
(※2,000円は自腹を切らなくてはならない)
でも裏技があって某自治体に5,000円寄付するとお礼に2,000円分のクオカードが
もらえる。これで自腹分は補てん完了。
残り25,000円分のお礼の品は丸儲けって仕組みです。
下手な株式優待よりはずっとお得です。
来年よりは限度額引き上げの噂もありますから楽しみですね。
ということで市長さん、ふるさと納税で130億集めればいいんでないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*