[過去ログ] 千葉市花見川区統一スレpart2 (300レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251(1): 利根っこ 2015/08/31(月)00:33 ID:GpaSrmnA(1) AAS
宮野木マルエツの向かいにあるよくわからないラーメン屋はしぶとく生き残ってるのになw
252: 利根っこ 2015/08/31(月)09:42 ID:PWCBVSfg(1) AAS
>>251
チェーン店だが、コテッパニンニクラーメンうまいぞ!
253: 利根っこ 2015/09/04(金)03:33 ID:ya64hctA(1) AAS
そのラーメン屋の向かいで事件あった?
パトカーと報道屋がいた。
254: 利根っこ 2015/09/05(土)00:35 ID:ES1iHZ5A(1) AAS
JK偽札事件
どこのコンビニだ?
255: 利根っこ 2015/09/05(土)07:38 ID:ZKw6VJ0Q(1) AAS
カワチの後、D2らしい。
256: 利根っこ 2015/09/05(土)13:46 ID:vQNSuA8Q(1) AAS
え、事件なんてあったの?
257: 災害にて規制解除中 2015/09/15(火)07:16 ID:hSk7N2hg(1) AAS
外部リンク:www.chibanippo.co.jp
空き家で白骨化とか止めてほしい
258: 災害にて規制解除中 2015/09/15(火)08:08 ID:Kc5W1QsA(1) AAS
不法侵入テロ
259: 災害にて規制解除中 2015/09/19(土)16:32 ID:aiTaZHyA(1/2) AAS
断水中
260(1): 災害にて規制解除中 2015/09/19(土)18:40 ID:MqLcoPsQ(1) AAS
広尾十字路の漏水の詳細を知っている人おられますか?
261: 災害にて規制解除中 2015/09/19(土)18:40 ID:aiTaZHyA(2/2) AAS
明日までかかるそうですよ!
262(2): 災害にて規制解除中 2015/09/19(土)19:26 ID:pzf7dTmQ(1) AAS
広尾十字路は直進出来ないので注意
御成の長沼方向からは左折 天戸方向からは左折
花見川大橋の道はさつきが丘方向からは右折 花見川方向からは右折しか出来ない
周辺は花島橋や亥鼻橋も大渋滞
263: 災害にて規制解除中 2015/09/19(土)19:47 ID:4WgSyGNg(1) AAS
>>262
知らずに大変な目にあった…
264: 災害にて規制解除中 2015/09/20(日)02:29 ID:e94RfGmQ(1) AAS
今日はやけに渋滞してるなと思ったがそれか
路線バスが3連で走ってたり
265: なし 2015/09/20(日)12:12 ID:90M7mU5g(1) AAS
えー!今日もまだ渋滞してるの。
266: 利根っ子 2015/09/20(日)16:50 ID:DDJ/avyg(1) AAS
>>262
なーんも表示してないから
渋滞抜けたら直進できると思ってえらい目にあった
267: 利根っ子 2015/09/21(月)02:23 ID:ZQfG91FA(1) AAS
花見川区って考えてみると高速のインターが3箇所もあるし交通の要所なんだな
ガソリンスタンドが周辺他市より全然多いし
268: 利根っ子 2015/09/21(月)02:35 ID:SNbl+sbw(1) AAS
要所ってのは宮野木JCTや千葉駅みたいにハブ的な役割をする場所のことを言うのであって
インターが多いからといって別に要所だとは思わないけどなぁ。どうなのよ。
269: 利根っ子 2015/09/21(月)14:11 ID:sNmiCoLg(1) AAS
ピンポイントじゃなく区全体で一つの要所になってるって意味を読み取れないのか
270: 利根っ子 2015/09/21(月)14:18 ID:vW279EJA(1) AAS
なってねーだろw
鉄道は区内を通過していく駅ばかり、道路も別に花見川区に集約しているわけじゃない
逆にどのへんが要所になってると思うのか聞きたいよね
271: 利根っ子 2015/09/21(月)14:54 ID:sFiuEoqw(1) AAS
多分要所って言ってる奴は要所の意味を知らないんだろう
272: 利根っ子 2015/09/21(月)16:14 ID:xNVb99qg(1) AAS
要衝でないの?
273: 利根っ子 2015/09/21(月)17:36 ID:wpWtZxsw(1) AAS
花見川区に高速のインターなんて有ったかな?
東関道の千葉北ICがあるのは稲毛区だし
京葉道路はそもそも高速道路ではないし
274: 利根っ子 2015/09/21(月)22:53 ID:roLk+bag(1) AAS
要所と要衝はイコールで良いらしいぞ
他市からの流入利用が多いから要所なのは確かだな
武石にホテルJunの看板が立ってるが最寄りという事らしい
275: 利根っ子 2015/09/22(火)05:50 ID:cxcxcjeg(1) AAS
>>260
水道管の破裂のようですね。
道路陥没の恐れあるから花見川消防から迂回してくれと、T字路にいた警察官に言われたわ。
で犢橋高校から三角町まで、渋滞に引っ掛かった。
(長沼方面から来たから。)
ツイッターにも広尾十字路で検索したら出てきた。
276(1): 利根っこ 2015/09/28(月)14:23 ID:bfU9FoVA(1) AAS
こてはし台の新築を検討してますが
こてはし台だと何丁目が便利ですか?
子供が小さいので学校、買いもの、最寄りの駅までの
利便性など教えて下さい。
277: 利根っこ 2015/09/28(月)16:00 ID:A2enjoJQ(1) AAS
>>276
今5丁目住みだけど、車ないとしんどい地区だなというのが率直な感想。
自治会長さんの話だと高齢化が進んでるのが深刻らしい。ただ、日中も夜も静かで特段ご近所に干渉されることもなく暮らしやすいかな?という印象です。
278: 利根っこ 2015/09/28(月)19:37 ID:q+PbPuEg(1) AAS
勝田台駅までバスで20分
稲毛駅までだとその倍くらいかな
279: 利根っこ 2015/09/28(月)23:13 ID:RBTYl0Fg(1) AAS
子供のこと考えるなら、千葉市なら総武線沿線が良くないですか?
高校の選択肢が狭まりますよ。
いずれ売却するなら今後の資産価値の面でも。
新築は難しくても、低年式の中古とか。
新築なら幕張駅北口徒歩5分のところが分譲してますよ。
何年先になるか分からないけど、北口の再開発が決まったようですよ。
まあ、道路一本通すのに計画から40年かかったからね。(^_^ゞ
280: 利根っこ 2015/09/29(火)12:11 ID:zn9+uRRA(1) AAS
お金の問題でしょ
総武線に近くなるほど高く又は狭くなると
どうせ駅までバス20分の環境になるなら
京成より総武線までの方が遥かにマシだから
再検討をお勧めしますわ
281: 利根っこ 2015/09/29(火)21:23 ID:jqTgxXFQ(1) AAS
こてはしなら電車は全く使わない想定じゃないときつくない?
あと新築物件買うなら、ハザードマップ見ておいた方がいいよ
282: 利根っこ 2015/10/04(日)21:57 ID:QWeb9XEw(1/2) AAS
きのう
宮野木台の交差点にひどい血糊のようなのがあったけど
交通事故かな
283: 利根っこ 2015/10/04(日)22:40 ID:qKlafRTQ(1) AAS
軽とスクーターだったような
284: 利根っこ 2015/10/04(日)23:18 ID:QWeb9XEw(2/2) AAS
そうなん
あの血の量だとたぶん・・・
285: 利根っこ 2015/10/17(土)15:18 ID:NlNcp+yA(1) AAS
花見川区ってほとんどの場所が陸の孤島だよな
286: 利根っこ 2015/10/17(土)19:03 ID:QeJ9EAEw(1) AAS
でも八千代と違ってJRも高速もあるよな
287: 利根っこ 2015/10/18(日)16:56 ID:XBB74gug(1) AAS
手打らーめん 内山が今月25日で閉店だって…
288: 利根っこ 2015/10/18(日)20:01 ID:FgQpTovA(1) AAS
区民祭りの協賛は今年で最後なのか...
289: 利根っこ 2015/10/18(日)20:29 ID:7XJ9pIjw(1) AAS
幕張本郷。
ここが花見川区内というのは相当な違和感がある。
なので幕張本郷の総武線より北側は習志野市に、京成千葉線より南側は美浜区に売り渡そう。
いっぽう習志野市実籾地区(実籾○丁目、実籾本郷)は花見川区臭がプンプンするので花見川区に編入しよう。
これで千葉市悲願の京成本線の駅が千葉市内にできて万々歳だ。
290(1): 利根っこ 2015/10/19(月)03:09 ID:2r+Ep34w(1/5) AAS
焼肉夕焼け小焼け行った人いますか?
291: 利根っこ 2015/10/19(月)03:58 ID:d15OW/tQ(1) AAS
なんかいい店名w
292: 利根っこ 2015/10/19(月)06:24 ID:iurDRe+g(1) AAS
>>290
あそこ潰れてラーメン屋になったでしょ?
293: 利根っこ 2015/10/19(月)08:16 ID:mrwsVgNA(1) AAS
鎌倉行きたかったなぁ
294: 利根っこ 2015/10/19(月)11:26 ID:YQPeA3nA(1/2) AAS
町家カフェ鎌倉宮野木台店は外から丸見えだったし入りにくかった。
一度入ったが、お子様ランチかってほどの量だったわ。
焼肉夕焼け小焼けになって外から見えなくなった。
ラーメン屋は16日オープン、まだ行ってない。
295: 利根っこ 2015/10/19(月)12:01 ID:2r+Ep34w(2/5) AAS
あれ!そうでしたっけ?
鎌倉カフェが潰れてホルモン焼肉屋になって、それが8月に潰れて
今度は焼肉夕焼け小焼けとして10月16日にオープンするのかと思ってました。
ホルモン焼肉が夕焼け小焼けだったと、で、今度がラーメン屋なんですね。
296: 利根っこ 2015/10/19(月)12:17 ID:2r+Ep34w(3/5) AAS
あ!思い出した!
今度はさつき晴レって名前でオープンでしたよね?
それがラーメン屋なんですか?
ちょうど都合がいいのであとで行こうと思ってたんですがラーメンは体に悪いから躊躇しますね…。
ラーメン好きのため、最近は月2くらいに抑えているので。
297: 利根っこ 2015/10/19(月)14:46 ID:2r+Ep34w(4/5) AAS
行ってきました。
麺屋ほくよう、って名前ですね。
さつき晴レってのは見ずに閉店したのか…。
せっかくなので入りました。
頼んだのは濃厚鶏白湯の塩(680円)。
麺類は半替え玉か半ライスが無料サービス。
スープはドロッとした濃いめの鶏スープ。
船橋にあった鶏ぼうやくらいのレベルの鶏白湯。
麺は細麺。
トッピングは鶏胸チャーシュー、ネギのほか、刻んだ生タマネギ、ヤングコーン2本、糸唐辛子。
省12
298: 利根っこ 2015/10/19(月)14:54 ID:2r+Ep34w(5/5) AAS
あ、値段は税抜き価格です。
餃子セット(餃子3個、半ライス)は税別200円。
生ビールはプレモルで、中で398円。
299: 利根っこ 2015/10/19(月)18:37 ID:YQPeA3nA(2/2) AAS
お、行ってきたんだね
確かに、さつき晴れに改装すると言ってた。
何らかの理由で断念した後にラーメン屋が入ったんだな。
ラーメン屋行ってみようかな。
あの駐車場入りにくいよね。
店を奥にすれば良かったのに。
それは最初に建てた町家カフェのせいだけど。
300: 利根っこ 2015/10/19(月)19:42 ID:xDCu8pgQ(1) AAS
鎌倉時代、駐車場がどこかわからないからスルーしてた
カフェかと思えばフランス料理屋でお高めと言う噂で
ますます足がとおのいて、そうこうしているうちにそのまま潰れたてたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*