[過去ログ] 【寄居良い町、城下町】埼玉県寄居町Vol.20【大里郡唯一の町】 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 利根っこ 2013/11/07(木)01:17 ID:fEZSuvDw(1/10) AAS
住民票とるのに他に客がいないのに延々待たされた。
寄居町役場は田舎だからって甘えてるんじゃない?
154: 利根っこ 2013/11/07(木)01:21 ID:fEZSuvDw(2/10) AAS
kyousoumu@town.yorii.saitama.jp
寄居町教育委員会です
思うところをメールしましょう。
155
(2): 利根っこ 2013/11/07(木)09:07 ID:xuuVh3eg(1/2) AAS
>>138にあるところの「進歩的教育」なのかは分からないが、
ある学童保育施設の指導員は、子どもたちに苗字(もしかしたらあだ名かも)で
自分のことを呼び捨てにさせている。
指導員と子どもたちは当然タメ口で、耳を疑うような言葉遣いの会話が繰り広げられている。
違う県から嫁いできた私には、本当にカルチャーショックだった。
家族、親族以外の大人に対しては、子どもは敬語を使って話すのが当たり前だったから。

偏見だったら申し訳ないが、学童保育の子どもたちは母親が働いているということだから
それほど手を掛けられておらず、習い事もあまりやっていないと思われる。
家族以外の大人と触れ合う数少ない機会において、礼儀を学べない子どもたちが可哀想になる。
そういう子どもたちは、学校の教師に対しても全く敬語が使えず、敬意も払えない。
省4
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s