水辺の庭園 茨城県五霞町 Part3 (217レス)
1-

15
(2): 利根っこ 2012/07/12(木)08:48 ID:pLrqRwhg(1) HOST:p4103-ipbf701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
ところで五霞はいつ埼玉県になるの!
宙ぶらりん過ぎるだろ
16
(1): 利根っこ 2012/09/20(木)02:47 ID:oPBjjC6g(1) HOST:05004013770029_vx.ezweb.ne.jp.wb89proxy02.ezweb.ne.jp AAS
事件があると何故か境警察が 古河警じゃないの?
17: 利根っこ 2012/09/30(日)22:41 ID:0qUVmpSA(1) HOST:s821012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>16
五霞町は、境警察署管轄だよ。
18
(1): 利根っこ 2012/11/03(土)18:29 ID:cK7R2N0w(1) HOST:ntsitm232060.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
あと何人減ると
五霞はまた村に戻っちゃうのかな
19: 利根っこ 2012/11/24(土)03:27 ID:CLiI2yZg(1) HOST:p5140-ipngn301koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
圏央道開通にあわせて、4号BPも片側2車線になるね。
どんな感じで発展していくのでしょうか?

>>18
町が村になった例は無いですよー。人口2000人程度の町もごろごろしてます
20
(1): 利根っこ 2012/12/18(火)22:03 ID:HCQYpllg(1) HOST:219.17.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
インターチェンジの名前が「古河・五霞」になるのは本当なのか。
これやると二度と埼玉側と話ができなくなるのでは。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
21: 利根っこ 2013/03/01(金)19:33 ID:19vIInEA(1) HOST:PPPnf791.ibaraki-ip.dti.ne.jp AAS
ストリートビュー町内一部で対応してます。
役場前・江川地区・共同印刷前など。
22
(2): 利根っこ 2013/04/20(土)05:41 ID:ulJZSDPQ(1) HOST:ntsitm407066.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
迷い犬です
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
連絡先
snakewoo@mb.infoweb.ne.jpまで

見かけた方ご連絡お願いします。
23
(1): 利根っこ 2013/04/22(月)00:30 ID:2h5P1dHg(1) HOST:i114-182-155-164.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
>>20
まじでやめてほしいな

>>22
糞ろだじゃなくてimgurとかちゃんとしたところにアップするといいよ
24: 2013/04/22(月)18:18 ID:C7L8byPg(1) HOST:ntsitm407066.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>23
ありがとうございます。
今日遺体で発見されました。

皆さんご協力ありがとうございました。
25: 利根っこ 2013/04/23(火)20:34 ID:NZRhOkHA(1) HOST:ZG002141.ppp.dion.ne.jp AAS
元五霞町議のせがれが古河市内でストーカー行為
26: 利根っこ 2013/05/14(火)17:26 ID:i+grfOTA(1) HOST:2g83O8T.proxyag105.docomo.ne.jp AAS
五霞町の最寄り駅は、どこですか?
27
(1): 利根っこ 2013/05/14(火)21:42 ID:MbHQvxnw(1) HOST:i121-117-63-51.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
幸手駅です
28: 利根っこ 2013/05/15(水)00:19 ID:NvossHLQ(1) HOST:2g83O8T.proxy10052.docomo.ne.jp AAS
>>27

どうもありがとうございました。
29: 利根っこ 2013/05/15(水)00:33 ID:+GvyOS0g(1) HOST:s518015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>15
今でしょ!
30: 利根っこ 2013/05/15(水)22:40 ID:+WxewHcw(1) HOST:i121-117-63-51.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
>>15
越境合併実現してほしいねえ
31
(1): 利根っこ 2013/05/31(金)14:34 ID:WM//sUhg(1) HOST:s531120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
五霞の人は茨城県のことどう思ってるの?
32
(1): 利根っこ 2013/06/09(日)10:54 ID:pGSvmZQw(1) HOST:s860208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>31
ひとりの五霞町民としての意見だけど、五霞町は行政上が茨城県っていうだけだと思ってる。

自分は、学生の時から都内、通勤も都内、経済圏は埼玉県。利根川を渡るのは、運転免許更新ぐらいで、あとは皆無だね。
だからといって越県合併で埼玉県になったとして、行政運営が良くなるとも思えないし。
昔から古河・境とは利根川の地理的制約があるから、合併するなら埼玉県の方が現実的だと思う。今のところは、単独で存続して行くと思うけどね。
33: 利根っこ 2013/06/09(日)19:31 ID:6DRPfIEA(1) HOST:i121-116-99-73.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
>>32
ほぼ同意見だわ
幸手も中川渡る橋が一つしか無いし、自転車危ないからどうにかしてほしいなーと
34: 利根っこ 2013/06/09(日)21:13 ID:vJ52PpFw(1) HOST:s1103060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
こんな境遇の自治体って、きっと全国的に見てもなかなか無いだろうね。

圏央道がまもなく開通するから、今後の圏央道での恩恵がどこまで町の財政に効いてくるか期待かな。
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s*