[過去ログ] 【関東最大の】栃木県益子町Part6【窯業地】 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 利根っこ 2014/04/08(火)17:06 ID:4CVqBTaw(1) AAS
まだまだ先の話
田野―真岡線の田んぼのド真ん中
266: 利根っこ 2014/04/10(木)09:00 ID:w1unZUQA(1) AAS
選挙行く?
267: 利根っこ 2014/04/11(金)20:00 ID:vLkbnteg(1) AAS
田野真岡線て。県外の人間集めんだったら場所間違えてんだろ。
268: a 2014/04/11(金)23:28 ID:1MufVFqQ(1) AAS
その建設費が12億
北関東道桜川出口から益子への直線道路の建設が予定されていて
「高速道からの玄関口」という位置付けでその場所なんだとか
しかし肝心の道路の方がいつ建設になるかは不明
下手したら陸の孤島状態が続く
ちなみに市貝の道の駅は4/20にopen
269: 利根っこ 2014/04/12(土)04:42 ID:8F735t/w(1) AAS
民主党政権時代には、凍結されてた道路計画ですよね。
大塚さんは、道路計画にすごくこだわってるみたいだし、
むしろ道の駅作って、国に道路計画推進の圧力を掛けたいのではないでしょうか?
大塚さんの会社の、大羽に建ってる立派な店も、
その計画あってこそ、建てたって話も聞いたことあるし、、
田野から大羽って凄く近いもんね。
270: 利根っこ 2014/04/12(土)09:12 ID:v+hfu2Dw(1) AAS
焼き物の町?駅を一歩出るとポンコツ置き場が見苦しい (>_<)
271: 利根っこ 2014/04/19(土)16:27 ID:F0BYsgOA(1) AAS
しかし、益子の人間はそれ程益子が焼き物の町だとは思ってないと言う
たまたま益子でも焼き物やってる人間が居るだけで、他でも町内で多かれ少なかれ焼き物やってるのと大差無い程度にしか思ってない
272: 利根っこ 2014/04/19(土)19:12 ID:Lxm5UZCA(1) AAS
ホームページ見る限りじゃ、地元観光協会、商工会も益子焼や美術にはかなり力入れて応援していると思うけど。
真岡線に乗る乗らないは別として、駅降りて始めに目に入る風景くらい少しは気遣ったらと思うが
273: 利根っこ 2014/04/21(月)20:39 ID:ruSTq+Uw(1) AAS
焼き物の町なんて他からみると羨ましくなる環境だよね
ただ道の駅なんて時代遅れの集客法は断固否定すべきだったね
274: 利根っこ 2014/04/25(金)11:46 ID:B0vjJ7yg(1) AAS
東京都民ですが益子の陶器市は毎年必ず春秋行ってます!
今年は26日初日に参戦します!
道の駅なんてできたら最高だ。
地元の野菜とかたくさん売ってください!
275
(1): 利根っこ [age] 2014/05/10(土)23:29 ID:nTqn8vDQ(1) AAS
陶器市って昭和の頃と比べて来客数が多分激減してるよね!
昔は夕方まで294の行きの方向(真岡→益子)ですら渋滞が途絶えず、GWやお盆はルート沿いの住民は車を使って外に出られない状況が続いていたが、
ここ十数年は当時ほどの支障は無く過ごせている。
276: 利根っこ 2014/06/03(火)15:20 ID:kAnuow8g(1) AAS
>>275
そーそー。俺七井だけど陶器市期間中は買い物は益子方面のとりせんとか行くんだったら市貝のかましんとか行ったほうが早かったもん。
277: 利根っこ 2014/06/06(金)18:24 ID:VDKkHT9Q(1) AAS
ベイシア前のエネオスのタバコの品揃えがすごい事になってるねぇ
手巻きタバコの材料も売ってるw
278
(1): 利根っこ 2014/06/11(水)19:51 ID:483SINFw(1) AAS
益子町にやくざはいますか?
279: 利根っこ 2014/06/25(水)23:45 ID:R+A3EHLg(1) AAS
豪雨のせいで夕方一部停電したねぇ。栗崎交差点がカオスってた。
280
(2): 利根っこ 2014/07/20(日)20:43 ID:zO1ajE6g(1) AAS
益子のひまわり畑を見に行きたいのですが、見頃はいつごろかわかりますか?
益子町HP見ても情報ないし、グーグル等で検索しても誰かのBlog等に写真など
ないし...。かなり状況が不明です!
281: sage 2014/07/20(日)23:13 ID:uGRHYCIA(1) AAS
>>280
益子町HP 外部リンク[php]:www.town.mashiko.tochigi.jp
ひまわりまつり
8月16日(土)〜8月24日(日)、上山地区においてひまわりまつりが行われます。
約10ha(200万本)のヒマワリ畑が出現し、多くの品種のヒマワリが楽しめます。
土日には農産物の直売も実施します。

●お問い合わせ:中央公民館   TEL0285(72)3101
282
(2): 利根っこ 2014/07/22(火)00:40 ID:86ZJVqqg(1) AAS
>>280
リアルタイム情報とういか開花情報というか...そういうのを探しているんですー
283: 利根っこ 2014/07/22(火)19:36 ID:u2Fw41Mw(1) AAS
気象庁にでも聞けよ
284
(1): 利根っこ 2014/07/22(火)19:58 ID:NN9Xd4QQ(1) AAS
>>282
だから見頃は8月16日からなので早すぎる
電話して聞けば少しはわかるかもと思って書いた

HPは以下の状況

花咲く益子へ是非お出掛けください。
★ひまわり開花情報はこちらからどうぞ★ (準備中です)
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*