[過去ログ] ▼△▼茨城県那珂市スレッドPART7▼△▼ (300レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: まちこさん 2010/07/16(金)09:31 ID:qR6AJIdg(1/2) HOST:KHP059143185002.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
那珂市についてマターリ語りましょう。
前スレ/▼△▼茨城県那珂市スレッドPART6▼△▼
まちスレ:kanto
那珂市ホームページ
外部リンク[html]:www.town.naka.ibaraki.jp
那珂市 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
那珂市観光協会
外部リンク:business2.plala.or.jp
281(1): がんばろう日本人! 2011/07/29(金)21:50 ID:ZXrMZCCw(1) HOST:u731035.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
>>280
アリガトウ
だけど こんな受信機を各家庭に配るなんて 那珂市ってすごいね。
友人には 那珂軽井沢に引っ越したって言っている。
282: がんばろう日本人! 2011/07/29(金)22:35 ID:FIotWVgA(1) HOST:pw126224015102.30.tss.panda-world.ne.jp AAS
>>281
那珂市が凄いわけじゃないよ
その受信機が配られるようになった背景を説明すると、十数年前のJCO事故なんだ
防災無線放送が聞こえにくい地域があって避難が遅れた地区があるんだよ
それで各戸に受信機を設置しようとなったんだ
那珂市に限らず、県北市町村は標準装備です
283: がんばろう日本人! 2011/07/29(金)23:44 ID:E0qI9tOg(1) HOST:123.230.101.6.eo.eaccess.ne.jp AAS
防災無線は金がかかるからって半鐘で済まそうとした地域もあったね
284(1): がんばろう日本人! 2011/07/30(土)15:13 ID:34rOEH4Q(1) HOST:u619183.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
>>279だけど 未だに何も聞こえない 壊れてるのかな?
それとも よほどの事が無いと放送しないのかな?
屋外のアチコチにある防災スピーカーのように 決まった時刻に
何か流してくれると 確認とボリューム調整が出来るんだが。
285(1): がんばろう日本人! 2011/07/30(土)17:21 ID:M6nRZC1A(1) HOST:118-86-130-20.kakt.j-cnet.jp AAS
ちょっとお尋ねしたいのですけど
毎年、道の駅かつらのたもとで、子供に水遊びをさせているのですが
今年も行きたいと思いますが、放射線は大丈夫でしょうか?
この辺は放射線量はどのくらいなのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします
286(1): がんばろう日本人! 2011/07/30(土)21:13 ID:fn8/5WvA(1) HOST:pw126249102083.9.tss.panda-world.ne.jp AAS
>>284
防災無線は滅多に流れないよ〜
287: がんばろう日本人! 2011/07/30(土)22:29 ID:GuSAof2g(1) HOST:u695213.xgsfmg25.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
>>286
了解 アリガトウ
288: がんばろう日本人! 2011/07/31(日)01:44 ID:8k+RbjUQ(1) HOST:softbank219006120001.bbtec.net AAS
夕方の6時半になると流れない?防災無線
289: がんばろう日本人! 2011/07/31(日)08:40 ID:x6J2kJjA(1) HOST:145.124.131.180.east.global.alpha-net.ne.jp AAS
戸別受信できる放送はしてないよ
290: がんばろう日本人! 2011/07/31(日)12:16 ID:yAmxWA2w(1) HOST:p3143-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
JCOか…水戸で働いてた自分とか姉とかはとっとと事故を知って
ガクブルで帰宅したら、自宅のカーチャンバーチャンは小雨降る中農作業してて
何も知らなかったし、何も連絡なんか無かったよ…とのんきに言ってたなあ
291(1): がんばろう日本人! 2011/08/02(火)22:23 ID:1+tthQgg(1) HOST:p45115-ipngn501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
>>285
ご参考までに。
<城里町の放射線量>
外部リンク[php]:www.town.shirosato.lg.jp
道の駅かつらに一番近いのが沢山小学校かな。
って、ここは那珂市の・・・
292(1): がんばろう日本人! 2011/08/02(火)22:29 ID:G4pLaIKg(1) HOST:u619226.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
学校は夏休みになってるはずなのに
子供が外で遊んでるのを見ない気がする。
もしかすると放射能と関連するのか?
293: がんばろう日本人! 2011/08/03(水)00:12 ID:cVfOzxWg(1/2) HOST:p3143-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
>>292
夕方からは太鼓の練習とかで
やたら子供見るぞ
294: がんばろう日本人! 2011/08/03(水)00:14 ID:cVfOzxWg(2/2) HOST:p3143-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
あと午前中は出歩くの禁止(勉強しろ)とか夏休みのプリントに書いてあったなあと思い出した
今はどうなってんだろ
295: がんばろう日本人! 2011/08/07(日)18:24 ID:RKKwBb3Q(1) HOST:p4017-ipbf1101akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
今度は那珂ICをスイスイ…底なしの高速無料化“悪用”
296: がんばろう日本人! 2011/08/10(水)12:09 ID:tZY7621g(1) HOST:05001017378207_mc.ezweb.ne.jp.wb71proxy05.ezweb.ne.jp AAS
イオン敷地内のマック営業再開したのか
297: 285です 2011/08/16(火)16:33 ID:lNRG9Zng(1) HOST:118-86-130-20.kakt.j-cnet.jp AAS
>>291
参考になりました
ありがとうございます
ちなみに東京在住ですが、東京(葛飾区)より低いですね
298: がんばろう日本人! 2011/08/20(土)12:23 ID:/eFguEZw(1) HOST:u659197.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
酒出の交差点近くで 片側交互通行になってる所
いつになっても工事始まらないねー
299: がんばろう日本人! 2011/08/20(土)23:51 ID:7ho4PV6w(1) HOST:p45155-ipngn501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
始める気がないんじゃね。
300: がんばろう日本人! 2011/08/21(日)18:14 ID:Rb8HPw+A(1) HOST:05001014453605_md.ezweb.ne.jp.wb40proxy03.ezweb.ne.jp AAS
R6沿いの「にしの美術会」って何スか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*