[過去ログ] 港南台を語ろう part76 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522: STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/05(金)10:12 ID:i6XeihpA(1) HOST:sp49-98-145-36.msd.spmode.ne.jp AAS
>>517
何十年前?
片側一車線しかなかった頃は本当に峠越えって感じだったね
実際あの辺が武相国境だし
523
(1): STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/05(金)10:29 ID:z+5btWqw(1) HOST:dw49-106-174-5.m-zone.jp AAS
>>521
あなたと同じように法律では歩行者が優先で車が止まるのが当然と思考停止した老人が、
バーズの裏の横断歩道を確認もせず飛び出して何人も轢き殺されています。
これ以上頭が堅くならないようにお気をつけください。
524: STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/05(金)10:34 ID:F4a6/ahg(2/3) HOST:KD106180015101.au-net.ne.jp AAS
>>523
完全に犯罪者の思考だなw
525
(1): STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/05(金)11:29 ID:4UzqrSsg(1) HOST:p1120196-ipngn10801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
だからどっちもどっちなんだって
それと歩行者と自転車を同列に語っちゃいけない
自転車には自転車のルールがあってスピードも出るんだから、ルールを守りつつ、自分で危険を回避しないと
どっちかが一方的に悪いと決め付けるんじゃなく、お互いに気を付けるべきだと思う
526
(1): STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/05(金)11:53 ID:0atg+udg(1) HOST:p0397191-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
バーズの裏は、車運転して通ることもあるし、歩いて渡ることもある。
歩行者が、運転手が、という話しではなく、お互い気をつけないと。
527: STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/05(金)12:10 ID:BjAKujXw(1) HOST:sp49-96-238-50.msc.spmode.ne.jp AAS
車も歩行者も気をつけるのは当然として、
>>521みたいに車が来てるのに横断歩道を渡ろうとするのは平和ボケもいいところ
たまたま運転手に着信があってそっちに気を取られてただけで死ぬのにな
あの世で法律が法律がと言っていればいい
528: STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/05(金)14:31 ID:F4a6/ahg(3/3) HOST:KD106180015101.au-net.ne.jp AAS
「法律を守るべき」と言ってるだけなのに「頭が固い」だの「平和ボケ」だの反発するって、世紀末世界かよw
詐欺があったら「無知なやつが悪い」、窃盗があったら「防犯が甘いのが悪い」、強姦があったら「スキのある女が悪い」って言いそうだな
どんな家庭に生まれたらそんなモンスターに育つんだよw
ブレーキ踏むのが嫌なんだろうけど、横断歩道では歩行者優先を守りなよ
俺の経験では、ヤマト運輸や佐川急便みたいなプロドライバーは歩行者優先してくれることが多いよ
やってできないことじゃないんだから、港南台民もルールを守る努力をしようよ

>>525
道交法第38条では「歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き」となっていて、この部分に関しては歩行者と自転車を同列に語ってんのよ
529: STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/05(金)14:38 ID:sM7zFTug(1) HOST:KD106146025052.au-net.ne.jp AAS
>>526
いい加減に信号付けるか一方通行を逆にすりゃ良いのにな
530
(1): STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/06(土)12:16 ID:E4xCoZjQ(1) HOST:30.32.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
自分は歩行者の時も車運転してる時も基本、相手を信用しないスタイルだから
危なそうな十字路だとこっちが優先でも止まるし
横断歩道も手前で待ってると最近は止まってくれる車増えたけど
基本は横断歩道の後の方で待ってて車居なくなったら渡ってる
531
(1): STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/06(土)12:35 ID:g7iYgm+Q(1) HOST:KD111239160211.au-net.ne.jp AAS
自分もそう、特に池袋の暴走事故のあとは
横断歩道青信号で歩行者として渡る時もキョロキョロするようになった
必ず相手が交通ルールを守るとは限らないし
532: STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/06(土)14:09 ID:8fnNvX+g(1) HOST:133.106.148.213 AAS
信号と交差点に防犯カメラ設置して交通事故の詳細を明らかにするべきだな。
警察と区役所と菅元首相の怠慢だったね。
俺は衆院選ではエイコちゃんに投票したけど。
533: STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/06(土)14:18 ID:4tYX94zg(1) HOST:180.231.214.202.rev.vmobile.jp AAS
>>530
>>531
それが普通の感覚だよな。自分が車だろうが歩行者だろうが自分の安全は自分で守る。

一昨日の岡山の事故みたいに青信号で横断中なのに居眠り運転に轢かれた園児は気の毒で仕方ないが、
>>521みたいに車が来てるのにわざわざ横断歩道を渡って相手に避けさせる老人は異常。ってか園児以下。
死んでも誰からも同情されない。
534: STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/06(土)17:01 ID:JolEAcXw(1) HOST:FL1-119-242-116-66.kng.mesh.ad.jp AAS
てす
535
(3): STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/06(土)19:51 ID:XSY0vZWw(1) HOST:sp49-98-216-54.msd.spmode.ne.jp AAS
質問なのですが、日野インターのおふろの王様を出て鎌倉街道の上大岡方面へ向かうには
どこでUターンするのが適切なのでしょうか?
536
(1): STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/06(土)20:33 ID:ON9zJZVg(1) HOST:pw126158076227.33.panda-world.ne.jp AAS
>>535
セカンドストリートの角を右に曲がり、1つ目の角を左に曲がると鎌倉街道に戻れるよ
537
(1): STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/06(土)21:03 ID:ldLJE5yw(1) HOST:KD106128069073.au-net.ne.jp AAS
>>535
セカンドストリートの角を左に曲がり更に左に曲がれば鎌倉街道に出る
538: 削除 [削除] 削除 HOST:削除 AAS
削除
539: 削除 [削除] 削除 HOST:削除 AAS
削除
540: 2021/11/07(日)10:43 ID:fEYVZMbw(1) HOST:sp49-98-216-54.msd.spmode.ne.jp AAS
>>536
>>537
ありがとうございます!
なるほど!知らないと清水橋まで戻るところでした。
541
(3): STAY HOME 神 奈 さ ん 2021/11/07(日)11:30 ID:gRnrB+qw(1) HOST:fp73a399c6.knge216.ap.nuro.jp AAS
日野ドンキから栄区方面へ行く時はどうすればいいんだろう?
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*